1. イベントガイド
  2. 北海道のイベント

北海道のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全114件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 第44回千歳JAL国際マラソンの写真1
    • 第44回千歳JAL国際マラソンの写真2

    1第44回千歳JAL国際マラソン

    石狩・空知・千歳

    期間:
    2024年6月2日
    場所:
    北海道千歳市 青葉公園付近(3kmについては青葉公園)〜支笏湖林道〜千歳市スポーツセンター ダイナックス アリーナ

    新緑の千歳で森林浴ランが楽しめる「千歳JAL国際マラソン」が開催されます。原生林と千歳川に囲まれたコースで、フルマラソンと17km、3km(小中学生)のコースが設定されています。ラ...

  • YOSAKOIソーラン祭りの写真1

    2YOSAKOIソーラン祭り

    札幌

    期間:
    2024年6月5日〜9日
    場所:
    札幌市 大通公園西8丁目(メイン会場)、そのほか札幌市内15会場

    高知県の“よさこい祭り”と北海道の“ソーラン節”をミックスして生まれた「YOSAKOIソーラン祭り」が、今年も札幌の市街地で開催されます。“街は舞台だ”を合言葉に、たくさんのチ...

  • 北大祭の写真1
    • 北大祭の写真2
    • 北大祭の写真3

    3北大祭

    札幌

    期間:
    2024年6月7日〜9日
    場所:
    札幌市 北海道大学 札幌キャンパス

    札幌に初夏の到来を告げる「北大祭」が、北海道大学札幌キャンパスで開催されます。部活やサークル団体、1年生のクラスが主として参加し、全長1.2kmのメインストリート上に模擬店が立...

  • 第36回おたる運河ロードレース大会の写真1
    • 第36回おたる運河ロードレース大会の写真2

    4第36回おたる運河ロードレース大会

    小樽・キロロ・積丹

    期間:
    2024年6月16日
    場所:
    北海道小樽市 色内ふ頭公園

    爽やかな初夏の小樽を舞台に「おたる運河ロードレース大会」が開催されます。おたる運河を中心に周辺を走るコースが設定され、ランナーたちは10km、5km、2kmのランを競います。小樽運...

  • 花フェスタ札幌の写真1
    • 花フェスタ札幌の写真2
    • 花フェスタ札幌の写真1
    • 花フェスタ札幌の写真2

    5花フェスタ札幌

    札幌

    期間:
    2024年6月22日〜30日
    場所:
    札幌市 大通公園(4丁目〜8丁目)

    北海道の初夏を彩る「花フェスタ札幌」が、大通公園(4丁目〜8丁目)を会場に開催されます。高校生たちが日頃の成果を披露する人気の「北海道農業高校生ガーデニングコンテスト」のほ...

  • 2024函館マラソンの写真1

    62024函館マラソン

    函館・大沼・松前

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    北海道函館市 千代台公園陸上競技場(スタート/フィニッシュ)

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。フルマラソンは、競技時間が5時間50分に拡大され、赤レンガ倉庫群などの観光スポットを巡るコースとなっています。ハーフマラ...

  • TxT GARAGE 第12回真駒内花火大会の写真1
    • TxT GARAGE 第12回真駒内花火大会の写真2
    • TxT GARAGE 第12回真駒内花火大会の写真3

    7TxT GARAGE 第12回真駒内花火大会

    札幌

    期間:
    2024年7月6日
    場所:
    札幌市 真駒内セキスイハイムスタジアム

    札幌市南区の真駒内セキスイハイムスタジアムを会場に、「真駒内花火大会」が開催されます。音楽や照明、炎が融合した演出とともに、スターマイン、早打ちなど、最大7号玉を含む道内...

  • 函館新聞社第25回函館港花火大会の写真1

    8函館新聞社第25回函館港花火大会

    函館・大沼・松前

    期間:
    2024年7月14日
    場所:
    北海道函館市 豊川埠頭〜青函連絡船記念館摩周丸前岸壁

    2024年は海の日制定記念「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマインと水中花火、そして大玉、尺玉との競演が展開します。パイロデジタルによる音楽と光...

  • 北ガスグループ リレーマラソン in 札幌ドーム2024の写真1
    • 北ガスグループ リレーマラソン in 札幌ドーム2024の写真2
    • 北ガスグループ リレーマラソン in 札幌ドーム2024の写真1
    • 北ガスグループ リレーマラソン in 札幌ドーム2024の写真2

    9北ガスグループ リレーマラソン in 札幌ドーム2024

    札幌

    期間:
    2024年7月15日
    場所:
    札幌市 札幌ドーム

    1周2kmの特設コースをチームで走る「北ガスグループ リレーマラソン in 札幌ドーム2024」が、札幌ドームで開催されます。フルマラソン(42.195km)とミニマラソン(10km)の2種目が...

  • むろらん港まつり納涼花火大会の写真1

    10むろらん港まつり納涼花火大会

    洞爺・登別・苫小牧

    期間:
    2024年7月26日
    場所:
    北海道室蘭市 室蘭港フェリー埠頭周辺

    昭和22年(1947年)に始まり室蘭最大の祭りとして知られる「むろらん港まつり」で、納涼花火大会が開催されます。室蘭港から打ち上がる約2000発の豪華な花火が打ち上げられます。色と...

  • もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典の写真1

    11もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典

    網走・北見・知床

    期間:
    2024年7月27日
    場所:
    北海道紋別市 紋別港第1埠頭前

    「もんべつ港まつり」の夜空を飾る「オホーツク花火の祭典」が、紋別港第1埠頭前で開催されます。2024年は、紋別市市制施行70周年、「もんべつ港まつり」70回目の節目となり、過去最...

  • 第70回もんべつ港まつりの写真1
    • 第70回もんべつ港まつりの写真2

    12第70回もんべつ港まつり

    網走・北見・知床

    期間:
    2024年7月26日〜28日
    場所:
    北海道紋別市 市街中心部特設会場(旧駅前通り周辺)

    紋別の夏の一大イベント「もんべつ港まつり」が、市街中心部で3日間にわたり開催されます。ステージショーや音楽パレード、YOSAKOIソーランといった華やかな催しが繰り広げられるほか...

  • おたる潮まつりの写真1
    • おたる潮まつりの写真2
    • おたる潮まつりの写真3

    13おたる潮まつり

    小樽・キロロ・積丹

    期間:
    2024年7月26日〜28日
    場所:
    北海道小樽市 小樽港第3号ふ頭基部

    海への感謝と小樽の発展を祈願する「おたる潮まつり」が、3日間にわたり開催されます。小樽最大の夏祭りとして知られ、初日の「潮ふれこみ」で開幕します。2日目は華麗な踊りが繰り広...

  • 大沼湖水まつりの写真1
    • 大沼湖水まつりの写真2
    • 大沼湖水まつりの写真3
    • 大沼湖水まつりの写真1

    14大沼湖水まつり

    函館・大沼・松前

    期間:
    2024年7月27日〜28日
    場所:
    北海道七飯町 大沼公園広場

    2024年で115回を数える歴史ある夏祭り「大沼湖水まつり」が、大沼公園広場で開催されます。水難者、新亡者、先祖供養の「灯ろう流し」をはじめ、夜の湖面を幻想的に彩る「花火大会」...

  • 大沼湖水まつり花火大会の写真1
    • 大沼湖水まつり花火大会の写真2
    • 大沼湖水まつり花火大会の写真3
    • 大沼湖水まつり花火大会の写真1

    15大沼湖水まつり花火大会

    函館・大沼・松前

    期間:
    2024年7月28日
    場所:
    北海道七飯町 大沼公園広場

    大沼公園の伝統ある夏祭り「大沼湖水まつり」の夜に、花火大会が行われます。“原点回帰”をテーマに、4号玉やスターマインなど大輪の花火が打ち上げられるほか、音楽花火も繰り広げ...

  • パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)の写真1
    • パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)の写真1
    • パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)の写真2

    16パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)

    札幌

    期間:
    2024年7月10日〜30日
    場所:
    札幌市 札幌コンサートホールKitara、札幌芸術の森 ほか

    20世紀を代表する音楽家レナード・バーンスタインの提唱により、1990年に創設されたパシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)では、国際教育音楽祭として、今年も札幌...

  • 17函館港まつり協賛 道新花火大会

    函館・大沼・松前

    期間:
    2024年8月1日
    場所:
    北海道函館市 函館港一帯(打ち上げ場所は緑の島)

    函館港まつりの初日を飾る花火大会が、函館港一帯で開催されます。6部構成のプログラムで、ワイドスターマインや大玉花火、仕掛け花火、水中花火などが音楽にあわせて打ち上げられま...

  • 旭川夏まつりの写真1

    18旭川夏まつり

    旭川・層雲峡

    期間:
    2024年8月1日〜3日
    場所:
    北海道旭川市 石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園 ほか

    旭川の短い夏を彩る「旭川夏まつり」が、石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園などで開催されます。初日は旭橋河畔において「開会式」と「道新納涼花火大会」が、2日目には、観光...

  • 勝毎花火大会の写真1

    19勝毎花火大会

    帯広・十勝

    期間:
    2024年8月13日
    場所:
    北海道帯広市 十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)

    エンターテインメント性の高い花火ショーとして人気の「勝毎花火大会」が、十勝川の河川敷を会場に開催されます。コンピューターにより制御された花火と照明、音楽がコラボレーション...

  • 北竜町ひまわりまつりの写真1
    • 北竜町ひまわりまつりの写真2
    • 北竜町ひまわりまつりの写真1
    • 北竜町ひまわりまつりの写真2

    20北竜町ひまわりまつり

    石狩・空知・千歳

    期間:
    2024年7月20日〜8月18日
    場所:
    北海道北竜町 ひまわりの里

    「ひまわりの里」の一面に咲くひまわり畑を会場に、2024年で第38回を迎える北竜町のひまわりまつりが、今年も開催されます。24種の「世界のひまわりコーナー」をはじめ、ひまわり迷路...

  • 北海道マラソン2024の写真1
    • 北海道マラソン2024の写真2
    • 北海道マラソン2024の写真3
    • 北海道マラソン2024の写真1

    21北海道マラソン2024

    札幌

    期間:
    2024年8月25日
    場所:
    札幌市 大通公園(スタート/フィニッシュ)

    夏の札幌を舞台に「北海道マラソン」が開催されます。札幌市のシンボル大通公園をスタートし、すすきのや北海道大学構内、往復13kmの新川通などを通過する、札幌の街並みを体感できる...

  • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真1
    • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真2
    • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真3
    • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真1

    22洞爺湖ロングラン花火大会

    洞爺・登別・苫小牧

    期間:
    2024年4月28日〜10月31日
    場所:
    北海道洞爺湖町 洞爺湖温泉湖畔

    ゴールデンウィークから晩秋までの毎夜、約450発の花火が湖を彩る「洞爺湖ロングラン花火大会」が開催されます。湖上を移動しながら打ち上がる花火は、洞爺湖温泉街からはどこからで...

  • 地獄の谷の鬼花火の写真1
    • 地獄の谷の鬼花火の写真1
    • 地獄の谷の鬼花火の写真2

    23地獄の谷の鬼花火

    洞爺・登別・苫小牧

    期間:
    2024年6月1日および6月の毎週月・木曜、7月1日および7...
    場所:
    北海道登別市 登別地獄谷展望台周辺

    鬼花火伝説が語り継がれる、登別地獄谷に棲む湯鬼神(ゆきじん)たちが、銅鑼、太鼓の音とともに登場し、人々の厄を持ち去るために手筒風花火を打ち上げます。火柱の高さは約8mにもな...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1
    • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真2
    • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真3
    • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    24旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川・層雲峡

    期間:
    2024年4月27日〜11月3日
    場所:
    北海道旭川市 旭川市旭山動物園

    旭山動物園では、4月27日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータンの空中散歩や、チンパンジーのスカイブリッジなどの見どころがたくさんあります。2022...

  • チューリップ・すずらんフェスタの写真1
    • チューリップ・すずらんフェスタの写真2
    • チューリップ・すずらんフェスタの写真1
    • チューリップ・すずらんフェスタの写真2

    25チューリップ・すずらんフェスタ

    札幌

    期間:
    2024年5月18日〜6月2日
    場所:
    札幌市 国営滝野すずらん丘陵公園

    カントリーガーデンの「花のまきば」では、約156品種25万球のチューリップが丘一面を彩ります。多彩な色を重ね合わせた“虹”のデザインなど、道央圏最大規模のチューリップ畑は圧巻...

  • 恵山つつじまつりの写真1
    • 恵山つつじまつりの写真2
    • 恵山つつじまつりの写真3

    26恵山つつじまつり

    函館・大沼・松前

    期間:
    2024年5月18日〜6月2日
    場所:
    北海道函館市 恵山つつじ公園

    恵山地域のシンボル「活火山恵山」の麓にあるつつじ公園を中心とした山麓一帯では、例年5月中旬から下旬にかけて、約60万本ともいわれるエゾヤマツツジやサラサドウダンが開花します...

  • すずらん観賞会の写真1
    • すずらん観賞会の写真1

    27すずらん観賞会

    日高・えりも

    期間:
    2024年5月25日〜6月2日
    場所:
    北海道平取町 芽生すずらん群生地

    芽生(めむ)すずらん群生地は広さが約15haあり、野生のすずらん群生地として日本一の広さを誇ります。例年5月下旬から6月上旬にかけて、白く可憐なすずらんの花々を、白樺の木立に囲...

  • 豊平公園 さつき花季展の写真1
    • 豊平公園 さつき花季展の写真2
    • 豊平公園 さつき花季展の写真1
    • 豊平公園 さつき花季展の写真2

    28豊平公園 さつき花季展

    札幌

    期間:
    2024年5月30日〜6月2日
    場所:
    札幌市 豊平公園 緑のセンター

    日本で古くから親しまれているサツキの花を楽しむ「さつき花季展」が、豊平公園緑のセンターで開催されます。札幌さつき会の協力で、愛好家の熟練した技術によるサツキの盆栽が並びま...

  • おたる祝津にしん・おタテ祭り 2024の写真1
    • おたる祝津にしん・おタテ祭り 2024の写真2

    29おたる祝津にしん・おタテ祭り 2024

    小樽・キロロ・積丹

    期間:
    2024年6月1日〜2日
    場所:
    北海道小樽市 祝津前浜

    小樽市祝津ならではの“ニシン”、“おタテ(「おたる産ホタテ」のこと)”を味わうことができるお祭りが、祝津前浜をメイン会場に開催されます。「鰊1000尾焼」と「炭火焼きおタテ40...

  • 30第33回札幌フルートフェスティバル

    札幌

    期間:
    2024年6月2日
    場所:
    札幌市 札幌市民ホール(カナモトホール)

    フルート属の楽器演奏にテーマを絞った「札幌フルートフェスティバル」の公演が、札幌市民ホール(カナモトホール)で行われます。総勢100人近くの出演者による合同ステージが行われ...

北海道のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    小樽青の洞窟クルーズの写真1

    小樽青の洞窟クルーズ

    小樽・キロロ・積丹/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.5 244件

    青の洞窟は、正直言って船から出てる?ライトアップの せいで(暗かったからでしょうが)自然を...by ひまわりさん

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1

    函館山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.4 5,205件

    夜景バス号を利用。 バスガイドさんが案内してくれて、 函館の歴史や見どころが聞けてとても充...by プリン食べたいさん

  • ふーさんさんの旭山動物園の投稿写真1

    旭山動物園

    旭川・層雲峡/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 4,520件

    休憩場所、貸し出しベビーカー等小さな子供連れでもゆっくりできると思います。ベビーカーを押し...by くみこさん

  • ようちゃんさんの六花亭本店の投稿写真1

    六花亭本店

    帯広・十勝/その他ショッピング

    • 王道
    4.4 1,962件

    限定のパイがとても美味しいです。賞味期限が短いので買ったらすぐに食べなければなりませんが、...by ぼのさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,832件

    ゴールデンウィークのためか人気の海鮮丼のお店は朝から長蛇の列なので、時間に余裕を持って出か...by ヨッコさん

  • マヤバーさんのぶた丼のとん田の投稿写真1

    ぶた丼のとん田

    帯広・十勝/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 458件

    帯広はたくさんグルメはありますが、ぶた丼に至ってはいろんな店があり、いつもどこ行こうか、と...by あんちゃまさん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館・大沼・松前/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,917件

    常にとても長い行列で人気のお店でした。一番人気のチャイニーズチキンバーガーは甘辛いチキンと...by ヨッコさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,747件

    JR札幌駅(北口)から直通バス(210円)で 10分もかからないうちに到着。 明治開拓史と共にビー...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    38590 2323 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    39855 2313 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    41603 2306 0
(C) Recruit Co., Ltd.