1. イベントガイド
  2. 福島のイベント

福島のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 28件(全28件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 会津田島祇園祭の写真1
    • 会津田島祇園祭の写真2
    • 会津田島祇園祭の写真3

    1会津田島祇園祭

    南会津

    期間:
    2024年7月22日〜24日
    場所:
    福島県南会津町 田島地域

    古くから「西の祇園社、中の津島社、東の田出宇賀社」といわれ、「会津田島祇園祭」は日本三大祇園のひとつに数えられています。「本祭」にあたる23日の早朝に、豪華絢爛な花嫁衣装を...

  • あさか野夏まつり 花火大会の写真1
    • あさか野夏まつり 花火大会の写真1
    • あさか野夏まつり 花火大会の写真2

    2あさか野夏まつり 花火大会

    郡山

    期間:
    2024年8月14日
    場所:
    福島県郡山市 郡山カルチャーパーク

    郡山カルチャーパークの夜空に、尺玉を含めスターマインやメッセージ花火、ミュージック花火など、さまざまな大輪の花火が打ち上げられます。田園から打ち上げられるため、360度どこ...

  • 蔵のまち喜多方夏まつりの写真1
    • 蔵のまち喜多方夏まつりの写真2

    3蔵のまち喜多方夏まつり

    会津

    期間:
    2024年7月13日〜14日・28日、8月14日〜15日
    場所:
    福島県喜多方市 レトロ横丁商店街および日橋川河川敷

    蔵のまち喜多方で夏の風物詩となっている「蔵のまち喜多方夏まつり」が開催されます。7月13日と14日には、レトロ横丁商店街にて「喜多方レトロ横丁」が、28日には日橋川河川敷でイカ...

  • 須賀川市釈迦堂川花火大会の写真1
    • 須賀川市釈迦堂川花火大会の写真2
    • 須賀川市釈迦堂川花火大会の写真3

    4須賀川市釈迦堂川花火大会

    郡山

    期間:
    2024年8月24日
    場所:
    福島県須賀川市 須賀川市民スポーツ広場

    “須賀川の夏の風物詩”といえる、福島県内最大級の規模を誇る花火大会です。2024年は「須賀川市制施行70周年記念事業」として、市民との協働により元気な須賀川市を県内外にピーアー...

  • 土湯こけし祭りの写真1

    5土湯こけし祭り

    福島・二本松

    期間:
    2024年6月1日〜2日
    場所:
    福島市 土湯温泉観光交流センター「湯愛舞台」

    遠刈田、鳴子と並ぶ三大こけし発祥地と言われている土湯温泉で、「土湯こけし祭り」が開催されます。開催中は、東北各地のこけし工人による新作こけしの販売や、こけしをいかしたイベ...

  • 大戸岳山開きの写真1

    6大戸岳山開き

    会津

    期間:
    2024年6月8日
    場所:
    福島県会津若松市 大戸岳登山者専用駐車場

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場では式典があり、山での安全を祈願する神事が行われます。県内外から多くの登山愛好家も...

  • ビアフェスふくしま2024〜 パワーアップしたクラフトビールのラインナップ!!フードブースもさらに充実!!〜の写真1

    7ビアフェスふくしま2024〜 パワーアップしたクラフトビールのラインナップ!!フードブースもさらに充実!!〜

    福島・二本松

    期間:
    2024年6月7日〜9日
    場所:
    福島市 まちなか広場

    福島県内外のクラフトビールをはじめ、海外の生ビールを味わえる「ビアフェスふくしま2024〜 パワーアップしたクラフトビールのラインナップ!!フードブースもさらに充実!!〜」が、ま...

  • 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵の写真1
    • 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵の写真1

    8印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵

    郡山

    期間:
    2024年4月20日〜6月23日
    場所:
    福島県郡山市 郡山市立美術館

    2024年で第1回印象派展から150周年を迎えることを記念し、「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」が、郡山市立美術館で開催されます。アメリカ・ボストン近郊に位置するウ...

  • 御殿場公園の花しょうぶの写真1

    9御殿場公園の花しょうぶ

    会津

    期間:
    2024年6月中旬〜下旬
    場所:
    福島県喜多方市 御殿場公園

    歴代会津藩主一家の行楽地であった御殿場公園には、60種3万6000株の花しょうぶが植栽されています。例年6月中旬になると、青、紫、白など、色とりどりに咲き揃い、見頃にあわせて「花...

  • 大内宿半夏祭りの写真1
    • 大内宿半夏祭りの写真2
    • 大内宿半夏祭りの写真1
    • 大内宿半夏祭りの写真2

    10大内宿半夏祭り

    南会津

    期間:
    2024年7月2日
    場所:
    福島県下郷町 大内宿

    会津若松と日光今市を結ぶ会津西街道の大内宿で、毎年7月2日の半夏生に「大内宿半夏祭り」が開催されます。高倉神社の祭礼で、猿田彦命(さるたひこのみこと)を先頭に、白装束に烏帽...

  • 伊佐須美神社外苑 あやめ祭りの写真1
    • 伊佐須美神社外苑 あやめ祭りの写真1

    11伊佐須美神社外苑 あやめ祭り

    会津

    期間:
    2024年6月15日〜7月5日
    場所:
    福島県会津美里町 伊佐須美神社 外苑「あやめ苑」

    岩代国一之宮である伊佐須美神社には、200種以上のアヤメやハナショウブが植栽されたあやめ苑があります。例年6月中旬から7月上旬にかけて見頃となり、青、紫、黄、白など、色とりど...

  • あぶくま洞ラベンダー園 開園の写真1
    • あぶくま洞ラベンダー園 開園の写真1
    • あぶくま洞ラベンダー園 開園の写真2
    • あぶくま洞ラベンダー園 開園の写真3

    12あぶくま洞ラベンダー園 開園

    郡山

    期間:
    2024年6月15日〜7月7日
    場所:
    福島県田村市 あぶくま洞 ラベンダー園

    あぶくま洞園地内の斜面には数万株のラベンダーが植栽されており、例年6月中旬から見頃を迎えます。辺り一面が薄紫に染まり、清々しい芳香に包まれる中、散策を楽しめるほか、クラフ...

  • 猪苗代ハーブ園ラベンダー花摘み(体験)の写真1
    • 猪苗代ハーブ園ラベンダー花摘み(体験)の写真2
    • 猪苗代ハーブ園ラベンダー花摘み(体験)の写真3

    13猪苗代ハーブ園ラベンダー花摘み(体験)

    猪苗代・表磐梯

    期間:
    2024年6月15日〜7月7日
    場所:
    福島県猪苗代町 猪苗代ハーブ園
    4.0 口コミ1件

    海抜600mの高さにある花と香りの楽園「猪苗代ハーブ園」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、約3000株のラベンダーが見頃を迎えます。初夏のフォトジェニックな光景が広がり、芳香...

  • 天道念仏さんじもさ踊りの写真1
    • 天道念仏さんじもさ踊りの写真2

    14天道念仏さんじもさ踊り

    白河

    期間:
    2024年7月7日
    場所:
    福島県白河市 関辺八幡神社

    「関辺のさんじもさ踊り」(福島県指定重要無形民俗文化財)は、白河の関辺地区で行われている天道念仏踊です。天道念仏は、その年の好天と害虫の防除を念じ、五穀豊穣を祈る行事で、...

  • 湖まつりの写真1
    • 湖まつりの写真2

    15湖まつり

    郡山

    期間:
    2024年7月20日(予定)
    場所:
    福島県郡山市 舟津公園地内、舘浜 ほか

    “猪苗代湖の水の恵みに感謝”をテーマに「湖まつり」が開催されます。猪苗代湖畔、会津磐梯山を望む絶好のロケーションで、SAPやタライ舟体験のほか、地元特産の湖南高原そばも味わ...

  • 世界のあじさい・ゆりまつりの写真1
    • 世界のあじさい・ゆりまつりの写真2

    16世界のあじさい・ゆりまつり

    白河

    期間:
    2024年6月22日〜7月21日
    場所:
    福島県平田村 ジュピアランドひらた

    阿武隈山地の蓬田岳の山麓にあり、豊かな自然に囲まれた「ジュピアランドひらた」で、例年6月下旬から7月中旬に、世界のあじさい園と、ゆり園が開園します。世界のあじさい園には、5...

  • 裏磐梯火の山まつり花火大会の写真1

    17裏磐梯火の山まつり花火大会

    裏磐梯・磐梯高原

    期間:
    2024年7月21日(予定)
    場所:
    福島県北塩原村 桧原湖第一駐車場

    県内で一番早い花火大会として知られ、裏磐梯高原の夏の風物詩である「裏磐梯火の山まつり花火大会」が開催されます。磐梯山噴火犠牲者の慰霊祭と、燈篭流しが行われます。花火大会で...

  • 県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリの写真1
    • 県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリの写真1
    • 県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリの写真2
    • 県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリの写真3

    18県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリ

    福島・二本松

    期間:
    2024年7月上旬〜下旬
    場所:
    福島市 県営あづま総合運動公園

    緑豊かな自然に囲まれた県営あづま総合運動公園では、ピクニック広場北側のアカマツの自然林の中に、ヤマユリが群生します。例年7月になると、約2万株が咲き乱れ、辺り一帯が甘い香り...

  • 沼沢湖水まつり 大蛇出現・花火大会の写真1

    19沼沢湖水まつり 大蛇出現・花火大会

    会津

    期間:
    2024年8月3日(予定)
    場所:
    福島県金山町 沼沢湖畔

    「沼沢湖水まつり」の初日の夜に花火大会が開催されます。湖上ではスターマインなどの花火が打ち上げられ、大輪の花を咲かせます。“大蛇伝説”と妖精の里として知られる金山町らしく...

  • 沼沢湖水まつりの写真1

    20沼沢湖水まつり

    会津

    期間:
    2024年8月3日〜4日
    場所:
    福島県金山町 沼沢湖畔

    大蛇伝説と妖精の里として知られる金山町恒例の「沼沢湖水まつり」が開催されます。初日には水上ゲーム、魚つかみなどの自然体験会、ステージ発表、灯篭流しなどが行われ、夜には湖上...

  • お湯かけまつりの写真1
    • お湯かけまつりの写真1
    • お湯かけまつりの写真2

    21お湯かけまつり

    会津

    期間:
    2024年8月10日
    場所:
    福島県会津若松市 東山温泉

    神輿が威勢よく温泉街を練り歩き、温泉宿の利用客が、若衆と芸妓衆に頭から温泉の湯をかけるという祭りです。神輿の上に乗る芸妓衆が御利益のある湯銭をまきます。

  • 広野町サマーフェスティバルの写真1

    22広野町サマーフェスティバル

    いわき・双葉

    期間:
    2024年8月11日
    場所:
    福島県広野町 二ツ沼総合公園

    広野町の夏の一大イベント「広野町サマーフェスティバル」が、二ツ沼総合公園をメーン会場に開催されます。音楽と花火がコラボした音楽付創作スターマインなど、4号玉を含む約4000発...

  • 猪苗代ハーブ園 ひまわり迷路の写真1

    23猪苗代ハーブ園 ひまわり迷路

    猪苗代・表磐梯

    期間:
    2024年7月下旬〜8月中旬
    場所:
    福島県猪苗代町 猪苗代ハーブ園

    磐梯高原に広がる花と香りの楽園、猪苗代ハーブ園では、1万2000平方mの畑に約20万本のヒマワリが植栽されます。例年7月下旬から8月中旬に見頃となり、「ひまわり迷路」が登場します。...

  • 南湖公園のコウホネとスイレンの写真1

    24南湖公園のコウホネとスイレン

    白河

    期間:
    2024年5月下旬〜9月上旬
    場所:
    福島県白河市 南湖公園

    白河藩主松平定信により築造された、日本最古の公園として知られる南湖公園では、例年5月下旬から9月上旬にかけて、スイレンや、スイレン科の植物の一種であるコウホネが開花します。...

  • お日市の写真1
    • お日市の写真2
    • お日市の写真3

    25お日市

    会津

    期間:
    2024年7月1日〜9月8日
    場所:
    福島県会津若松市 市内各所

    会津若松市の各町の産土神をはじめ、神社や仏閣で「お日市」が開催されます。7月1日の「おんばさま」からはじまり、9月8日の「館のお薬師さま」まで、市内の各所でほぼ毎日、45のお日...

  • あだたらイルミネーションの写真1
    • あだたらイルミネーションの写真1
    • あだたらイルミネーションの写真2
    • あだたらイルミネーションの写真3

    26あだたらイルミネーション

    福島・二本松

    期間:
    2024年7月27日〜9月23日
    場所:
    福島県二本松市 あだたら高原リゾート(あだたら高原スキー場)

    あだたら高原スキー場のゲレンデを舞台に、幻想的なイルミネーションが展開されます。満天の星空が降り注ぐ中、イルミネーションが川のように流れるゲレンデを眼下に、ロープウェイが...

  • ふくしま花のまちフェスティバルの写真1

    27ふくしま花のまちフェスティバル

    福島・二本松

    期間:
    2024年4月〜6月
    場所:
    福島市 福島駅東口駅前広場 ほか

    福島駅東口駅前広場に設置された「花のモニュメント」が、花見山を訪れる観光客を迎えます。春には、駅前通りに桃の花約80鉢が並べられ、フラワーロードが出現します。駅前広場の花時...

  • 東山盆踊りの写真1
    • 東山盆踊りの写真1
    • 東山盆踊りの写真2

    28東山盆踊り

    会津

    期間:
    2024年8月1日〜4日
    場所:
    福島県会津若松市 東山温泉

    東山温泉の夏の風物詩で、湯川の清流の上に組まれた大きな櫓の周りを、地元民や観光客が民謡「会津磐梯山」の名調子に合わせて踊ります。踊りの輪には東山温泉の芸者衆も参加し、温泉...

福島のおすすめ観光スポット

  • マックさんの鶴ヶ城(若松城)の投稿写真1

    鶴ヶ城(若松城)

    会津/城郭

    • 王道
    4.2 2,081件

    久しぶりに行きましたが、綺麗に歴史もわかりやすくなっていました。オール階段なので足腰丈夫じ...by おかめさん

  • Jちゃんさんの大内宿の投稿写真1

    大内宿

    南会津/町並み

    • 王道
    4.2 1,430件

    茅葺屋根の古い町並み、白川郷を思い出します。半農半宿、江戸時代の人々の生活感が溢れ出ており...by けんちゃんさん

  • チップさんの五色沼湖沼群の投稿写真1

    五色沼湖沼群

    裏磐梯・磐梯高原/湖沼

    • 王道
    4.3 925件

    ちょうど50年前高校の修学旅行で訪れて…と言うか連れてこられた。 若気の至りで彼女(当然今の...by ロックパパさん

  • まゆゆさんのアクアマリンふくしまの投稿写真1

    アクアマリンふくしま

    いわき・双葉/水族館

    • 王道
    4.2 1,406件

    急遽、時間でき海を見るつもりでむかい近くにあったので寄りました。 思ったより広く見応えあり...by にっくんさん

福島のおすすめご当地グルメスポット

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    会津/ラーメン

    • ご当地
    4.3 498件

    平日昼間でしたが、桜の時期と相まって超混んでました。 店内に入るまでで1時間以上はかかって...by 7DICEさん

  • レガちゃんさんのとら食堂の投稿写真1

    とら食堂

    白河/ラーメン

    • ご当地
    4.1 138件

    開店15分前に到着したのですが、平日ですでに20組以上待っておられました。 並んだ甲斐もあり、...by あおぐみさん

  • 殿さんのTARO CAFEの投稿写真1

    TARO CAFE

    猪苗代・表磐梯/カフェ

    • ご当地
    4.5 103件

    カフェの外は、桜の花と菜の花と青鷺がいる春の風景でした。注文したのは、ミルクティーとイチゴ...by 殿さん

  • Aizu盆地さんの大内宿 三澤屋の投稿写真1

    大内宿 三澤屋

    南会津/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 262件

    大内宿といえば有名なのがネギをお箸にして食べるお蕎麦ですよね〜♪混雑する前に!と朝ごはん消...by にゃーぐる。さん

福島のおすすめホテル

福島の温泉地

  • 飯坂温泉

    飯坂温泉の写真

    はるか2000年前、日本武尊が東征の折に、また元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が...

  • 小名浜・いわき湯本温泉

    常磐道や磐越道のでアクセスも良く、小名浜スプリングスは海辺の温泉。いわき...

  • 磐梯熱海温泉

    南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉...

  • 会津東山温泉

    会津東山温泉の写真

    会津若松の東に位置する山あいのいで湯。山々に囲まれた東山周辺は見所も多く...

  • 会津湯野上温泉

    茅葺屋根の駅舎でも知られる、渓谷沿いの静かな温泉郷。源泉は数箇所あり、豊...

  • 土湯温泉

    吾妻山の山懐にほっこり佇む土湯温泉郷。温泉街を縫うように荒川が流れている...

福島の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

    49626 1334 0
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    172439 750 7
  • 二本松の菊人形

    2013/11/9(土) 〜 2013/11/10(日)
    • 友人
    • 6人〜9人

    復興応援の旅。まだこの頃の二本松には除染の袋が所々に残されていました。みんなで福島に行こう。私た...

    6497 575 0
(C) Recruit Co., Ltd.