1. イベントガイド
  2. 岡山のイベント

岡山のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全63件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 美甘夏まつりの写真1
    • 美甘夏まつりの写真2

    1美甘夏まつり

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年7月20日
    場所:
    岡山県真庭市 新庄川堤防(花火観覧場所)、美甘中心街(おまつり)

    約150年の歴史を誇る「美甘夏まつり」が、美甘中心街で開催されます。この伝統ある祭は、天神祭がベースとなったもので、子供神輿をはじめ、ふれ愛踊りパレードのほか、各種バザーな...

  • おかやま桃太郎まつりの写真1
    • おかやま桃太郎まつりの写真2
    • おかやま桃太郎まつりの写真3

    2おかやま桃太郎まつり

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年8月17日〜18日
    場所:
    岡山市 市役所筋、下石井公園 ほか

    岡山の夏の風物詩「おかやま桃太郎まつり」が、2日間にわたり市役所筋、下石井公園などで開催されます。うらじゃ会場では、踊り連による演舞やパレード、観客も一緒に参加できる総お...

  • おかやまマラソン2024の写真1

    3おかやまマラソン2024

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年11月10日
    場所:
    岡山市 岡山県総合グラウンド ジップアリーナ岡山前(スタート/フィニッシュ)

    1万を超えるランナーが岡山の街を駆け抜ける「おかやまマラソン」が開催されます。マラソンは日本陸連公認コースです。岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)前をスター...

  • 宇内ホタル観賞旬間の写真1

    4宇内ホタル観賞旬間

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年5月22日〜6月2日
    場所:
    岡山県矢掛町 宇内ホタル公園一帯

    ゲンジホタルの生息地として知られる星田川では、澄んだ清流の中で、ホタルの生息に適した環境作りや、養殖・放流などが行われています。例年5月下旬になると、無数のゲンジホタルが...

  • ひったかの写真1

    5ひったか

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年6月8日
    場所:
    岡山県笠岡市 金浦地区

    金浦地区で、源氏と平家の戦いに発した伝統行事「ひったか」が行われます。「火を高く(掲げる)」がなまって「ひったか」となったとされます。吉田川を挟んで向かい合う行者山と妙見...

  • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真1
    • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真2
    • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真3
    • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真1

    6岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブ

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年4月中旬〜6月上旬
    場所:
    岡山市 岡山後楽園

    岡山後楽園では、桜が終わりを迎える例年4月中旬から下旬にかけて、真っ赤な花を咲かすキリシマツツジをはじめ、4月下旬から5月上旬にかけてピンクや白の可憐な花をつけるヒラドツツ...

  • 頼久寺のサツキの写真1
    • 頼久寺のサツキの写真1
    • 頼久寺のサツキの写真2

    7頼久寺のサツキ

    高梁・新見・吉備高原

    期間:
    2024年5月下旬〜6月上旬
    場所:
    岡山県高梁市 頼久寺

    頼久寺では、小堀遠州が作庭したと伝わる国指定名勝の庭園のサツキの大刈込みが、例年5月下旬になると真っ赤な花をつけ始めます。蓬莱式枯山水庭園(鶴亀の庭)の代表的な庭園で、愛...

  • お田植え祭(岡山後楽園)の写真1
    • お田植え祭(岡山後楽園)の写真1
    • お田植え祭(岡山後楽園)の写真2
    • お田植え祭(岡山後楽園)の写真3

    8お田植え祭(岡山後楽園)

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年6月9日
    場所:
    岡山市 岡山後楽園

    昭和37年(1962年)から続く恒例行事の一つ「お田植え祭」が、岡山後楽園で開催されます。県内の保存会の協力で、昔ながらの手植えが披露されます。「井田(せいでん)」と呼ばれる園...

  • 妙見祭の写真1
    • 妙見祭の写真1

    9妙見祭

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年6月9日
    場所:
    岡山市 最上稲荷

    最上稲荷妙見堂にて、開運厄除、長寿健康を祈願する法要として、「妙見祭」が営まれます。最上稲荷の妙見菩薩は、水攻めで知られる備中高松城の守護神として祀られていたもので、国土...

  • おしぐらんごの写真1

    10おしぐらんご

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年6月9日
    場所:
    岡山県笠岡市 金浦湾

    金浦湾で、旧暦の5月5日頃の日曜(原則として「ひったか」の次の日)に「おしぐらんご」が行われます。吉田川を挟んで向かい合う行者山と妙見山に、それぞれ源氏方と平家方に分かれ、...

  • いちご狩り体験の写真1
    • いちご狩り体験の写真2
    • いちご狩り体験の写真3
    • いちご狩り体験の写真1

    11いちご狩り体験

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年1月2日〜6月中旬
    場所:
    岡山県勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内 イチゴハウス

    おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジにあるイチゴハウスで、いちご狩りを体験できます。50分食べ放題で、ハウスの中で足元を気にせず楽しめます。いちごの品種は「あ...

  • 夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「春がノックしてゐるよ」の写真1
    • 夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「春がノックしてゐるよ」の写真2
    • 夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「春がノックしてゐるよ」の写真3
    • 夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「春がノックしてゐるよ」の写真1

    12夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「春がノックしてゐるよ」

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年2月27日〜6月16日
    場所:
    岡山県瀬戸内市 夢二生家記念館・少年山荘(夢二郷土美術館 別館)

    竹久夢二が生まれてから16歳まで過ごした「夢二生家」で、夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「春がノックしてゐるよ」が開催されます。日本画≪春宵裏話≫の特別展示など、季節に...

  • 湯郷温泉街 ホタル飛翔の写真1
    • 湯郷温泉街 ホタル飛翔の写真2
    • 湯郷温泉街 ホタル飛翔の写真1
    • 湯郷温泉街 ホタル飛翔の写真2

    13湯郷温泉街 ホタル飛翔

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    岡山県美作市 湯郷温泉 大谷川河川公園

    湯郷温泉街にある大谷川河川公園を中心とする川沿いでは、例年5月下旬から6月中旬にかけてホタル観賞が楽しめます。発生シーズンには、ゲンジボタルやヘイケボタルなどが飛び交い、暗...

  • 熊山英国庭園のバラの写真1
    • 熊山英国庭園のバラの写真1
    • 熊山英国庭園のバラの写真2

    14熊山英国庭園のバラ

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    岡山県赤磐市 熊山英国庭園

    本格的イングリッシュガーデンが美しい熊山英国庭園では、例年5月下旬になると、多彩なバラの花が咲き誇ります。特に、ガゼボ(西洋風あずまや)を覆うほどの華やかなバラは、見る人...

  • 花の山寺 あじさい祭りの写真1
    • 花の山寺 あじさい祭りの写真2
    • 花の山寺 あじさい祭りの写真3
    • 花の山寺 あじさい祭りの写真1

    15花の山寺 あじさい祭り

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年6月8日〜23日
    場所:
    岡山県真庭市 普門寺周辺

    “花の山寺”と呼ばれる普門寺では、例年6月上旬から下旬にかけて周辺および向かい側の斜面が、約3000株もの気品漂うアジサイの花で覆われます。見頃にあわせて「あじさい祭り」が催...

  • 北房ホタル観賞月間の写真1
    • 北房ホタル観賞月間の写真2
    • 北房ホタル観賞月間の写真1

    16北房ホタル観賞月間

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年6月上旬〜下旬
    場所:
    岡山県真庭市 北房ほたる公園周辺

    北房ほたる公園を中心とする備中川沿いで、例年6月上旬から下旬にかけて、ゲンジボタルが飛び交う様子を見ることができます。備中川沿いに何kmにも渡って続くゲンジボタルの乱舞は幻...

  • 種松山公園西園地のアジサイの写真1

    17種松山公園西園地のアジサイ

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年6月上旬〜下旬
    場所:
    岡山県倉敷市 種松山公園西園地

    標高258mの種松山の山頂にある「種松山公園西園地」では、例年6月になると、約1万3000株のアジサイが咲き誇ります。青や紫、ピンクのアジサイが園内の至る所に咲き誇り、梅雨の季節に...

  • 吉備津彦神社のあじさいの写真1
    • 吉備津彦神社のあじさいの写真2
    • 吉備津彦神社のあじさいの写真1
    • 吉備津彦神社のあじさいの写真2

    18吉備津彦神社のあじさい

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年6月中旬〜下旬
    場所:
    岡山市 吉備津彦神社

    桃太郎と神楽、備前刀の聖地・備前刀のふるさとの備前國一宮の吉備津彦神社は、桃太郎のモデルとしても有名な大吉備津彦命が御祭神です。例年、6月中旬から下旬には、境内の子安神社...

  • まきばの館 ラベンダーの写真1
    • まきばの館 ラベンダーの写真1
    • まきばの館 ラベンダーの写真2
    • まきばの館 ラベンダーの写真3

    19まきばの館 ラベンダー

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年6月上旬〜7月上旬
    場所:
    岡山県美咲町 まきばの館

    まきばの館には約6000平方mのラベンダー園があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて8種類5000株のラベンダーが、美しい紫色の花を咲かせます。ラベンダーの見頃にあわせて、「ラベンダ...

  • 吉備津神社のアジサイの写真1
    • 吉備津神社のアジサイの写真1

    20吉備津神社のアジサイ

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    岡山市 吉備津神社

    吉備津神社の境内にはあじさい園があり、例年6月中旬になると、約1500株のアジサイが美しく咲き誇ります。自然の地形そのままに一直線に建てられた、全長400mにもおよぶ廻廊の途中か...

  • 大瀧山西法院のアジサイの写真1

    21大瀧山西法院のアジサイ

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    岡山県備前市 大瀧山西法院

    高野山真言宗の寺院、大瀧山西法院では、例年6月中旬になると、国指定文化財の三重塔を背景に、参道を覆うほどのアジサイ約1500株3万本が咲き誇り、別名「あじさい寺」の愛称で親しま...

  • 観蓮節の写真1
    • 観蓮節の写真1
    • 観蓮節の写真2
    • 観蓮節の写真3

    22観蓮節

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年7月7日
    場所:
    岡山市 岡山後楽園

    白い大輪が見事な一天四海(いってんしかい)と、可憐な大賀ハスを楽しむことができる岡山後楽園の行事「観蓮節(かんれんせつ)」は、昭和31年(1956年)から続けられています。延養...

  • 最上稲荷 七夕まつりの写真1
    • 最上稲荷 七夕まつりの写真1

    23最上稲荷 七夕まつり

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年7月7日
    場所:
    岡山市 最上稲荷

    織り姫と彦星のように素晴らしいパートナーと巡り会えることを祈る良縁成就と、織り姫の技芸に倣い諸芸上達を祈願する祈祷が、最上稲荷で終日行われます。織り姫と彦星にまつわる七夕...

  • 美星天文台 七夕観望会の写真1
    • 美星天文台 七夕観望会の写真1
    • 美星天文台 七夕観望会の写真2
    • 美星天文台 七夕観望会の写真3

    24美星天文台 七夕観望会

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年7月7日
    場所:
    岡山県井原市 美星天文台

    「星空保護区」に認定された美星町にある美星天文台で、「七夕観望会」が行われます。七夕の夜に、願い事を書いた短冊を笹に飾り、織姫星と彦星を観望します。織姫星はこと座のベガ、...

  • 安仁神社まつりの写真1

    25安仁神社まつり

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年7月11日
    場所:
    岡山市 安仁神社社殿

    安仁神社で毎年7月11日に行われるお祭りで、拝殿での神事に引き続き、茅の輪くぐりが行われます。茅で作られた約3mの輪の中を、神主に先導された参拝者一同が3回くぐりぬけて、無病息...

  • 倉敷天領夏祭りの写真1

    26倉敷天領夏祭り

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年7月20日
    場所:
    岡山県倉敷市 倉敷中央通り、あちてらす倉敷 ほか

    白壁の町が祭り一色に染まる「倉敷天領夏祭り」が、倉敷中央通りをメイン会場に開催されます。恒例の「代官ばやし踊り」や「OH!代官ばやし踊り」、「ほにや倉敷演舞」など、多彩なイ...

  • 亀岩まつりの写真1
    • 亀岩まつりの写真2

    27亀岩まつり

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年7月20日
    場所:
    岡山市 亀石神社

    亀石宮を中心に行われる「亀岩まつり」が開催されます。幸島っ子和太鼓の演奏や、シャギリ船の渡御が行われるほか、4号玉を含むスターマインなどの花火が渡御に合わせて打ち上げられ...

  • 蒜山ハーブガーデン ハービルのアジサイの写真1
    • 蒜山ハーブガーデン ハービルのアジサイの写真1

    28蒜山ハーブガーデン ハービルのアジサイ

    津山・美作三湯・蒜山

    期間:
    2024年6月下旬〜7月中旬
    場所:
    岡山県真庭市 蒜山ハーブガーデン ハービル

    蒜山ハーブガーデンハービルの紫陽花園では、梅雨の季節になると、約2000株のアジサイが開花し、淡いブルーの薄紫色の花が谷間を染める幻想的な風景が望めます。紫陽花園から森の小径...

  • 八大龍王夏季大祭の写真1
    • 八大龍王夏季大祭の写真1

    29八大龍王夏季大祭

    岡山・玉野・牛窓

    期間:
    2024年7月21日
    場所:
    岡山市 最上稲荷

    「八大龍王夏季大祭」は、別名“水の祭典”と言われ、最上稲荷の三大祭典の一つとされます。これは最上さまの脇神「八大龍王」のお祭りで、水難退散、五穀豊穰、除災得幸などの開運を...

  • 海上安全祈願祭・タコ魚供養祭の写真1
    • 海上安全祈願祭・タコ魚供養祭の写真1
    • 海上安全祈願祭・タコ魚供養祭の写真2
    • 海上安全祈願祭・タコ魚供養祭の写真3

    30海上安全祈願祭・タコ魚供養祭

    倉敷・総社・井笠

    期間:
    2024年7月21日
    場所:
    岡山県倉敷市 由加神社本宮

    由加神社本宮では、毎年7月第3日曜に海事・漁業関係者の海上安全祈願祭とタコ魚供養祭が斎行されます。由加神社本宮は厄除けの総本山として、また讃岐こんぴらさん(海の神様)との両...

岡山のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの倉敷美観地区の投稿写真1

    倉敷美観地区

    倉敷・総社・井笠/町並み

    • 王道
    4.3 3,266件

    倉敷は着物が似合う街並みと知り、自宅から着物を着ていざ、倉敷へ。思った通りで、着物を着て歩...by 那寿美さん

  • nobuoさんの岡山後楽園の投稿写真1

    岡山後楽園

    岡山・玉野・牛窓/公園・庭園

    • 王道
    4.2 2,096件

    岡山城(烏城)と合わせて見学するには2時間くらい必要です。 殿様が見たであろう景色とは少し...by みいちゃんさん

  • ひでちゃんさんの倉紡記念館の投稿写真1

    倉紡記念館

    倉敷・総社・井笠/博物館

    • 王道
    3.9 252件

    閉館時間が40分後のタイミングで入ってしまいバタバタにはなりましたが、製造で盛り上げよう・頑...by あらいぐまさん

  • ぼりさんの大仙院(岡山県笠岡市)の投稿写真1

    大仙院(岡山県笠岡市)

    倉敷・総社・井笠/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 181件

    すごく門の雰囲気に目が奪われましたが、駅からもアクセスが良くて、お祭りも開催されてるみたい...by たくさん

岡山のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのくらしき桃子・倉敷本店の投稿写真1

    くらしき桃子・倉敷本店

    倉敷・総社・井笠/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 38件

     2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行しましたが、岡山県内のマストスポットとも言え...by yosshyさん

  • ひでちゃんさんの蒜山酪農農協ひるぜんジャージーランドの投稿写真1

    蒜山酪農農協ひるぜんジャージーランド

    津山・美作三湯・蒜山/カフェ

    • ご当地
    4.1 418件

    濃厚なソフトクリームでした。お土産や飲食を提供する場所ではBBQ用のお肉も売っていました。ラ...by yuさん

  • ミルク丸さんのカルディコーヒーファーム アリオ倉敷店の投稿写真1

    カルディコーヒーファーム アリオ倉敷店

    倉敷・総社・井笠/カフェ

    4.2 107件

    店内の通路が広いように感じました。カゴを持っても移動し易くカルディの魅力のうろちょろしなが...by ひろさん

  • izzuccoさんの三宅商店の投稿写真1

    三宅商店

    倉敷・総社・井笠/カフェ

    • ご当地
    4.2 166件

    いつもいつも行列ができてるこのお店ですがたまたま待たずに入れてよかったです。かき氷がとても...by とくになしさん

岡山のおすすめホテル

岡山の温泉地

  • 湯原温泉郷(美作三湯)

    湯原温泉郷(美作三湯)の写真

    山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...

  • 湯郷温泉(美作三湯)

    湯郷温泉(美作三湯)の写真

    約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...

  • 岡山県北部の温泉

    岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...

  • 岡山県南部の温泉

    観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

  • 奥津温泉(美作三湯)

    発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...

  • 岡山桃太郎温泉

    岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...

岡山の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...

    56288 1296 1
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    172438 750 7
  • 冬の京都ちょこっと旅

    2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

    銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

    134091 607 1
(C) Recruit Co., Ltd.