1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 奈良の観光
  4. 飛鳥・橿原・三輪の観光

飛鳥・橿原・三輪の観光スポット

奈良県への観光旅行なら三輪山は外せないスポットの一つ。のどかな景色の中にそびえる三輪山は大神神社の御神体でもあり、ただ目にするだけでも心が癒されるだろう。神武天皇と媛蹈鞴五十媛を祀った樫原神宮もこのエリアでは代表的な観光名所なため、一度は訪れておきたい。豊富な自然が色濃く残る明日香村は、飛鳥時代の歴史文化にも触れることができるロマン溢れるエリアだ。

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全756件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • しんのすけさんの厳島神社(奈良県御所市)の投稿写真1
    • フルスピードさんの厳島神社(奈良県御所市)の投稿写真1
    • ぴーのさんの厳島神社(奈良県御所市)の投稿写真1

    1 厳島神社(奈良県御所市)

    御所市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ178件

    境内は想像していたよりも広く、人も少なめで心やすらぐ空間でした。 白い鳥居がめずらしかったのでとても...by senmatsuさん

    御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめ)。『安芸の宮島』として知られる広島県の厳島神社を総本社とする全国各地の厳島神社は約500社あると言われ、柏原丸山にある当社もその一つであ...

  • グレチンさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真2
    • グレチンさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1
    • どかちゃんさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1
    • あきさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1

    2 長谷寺(奈良県桜井市)

    桜井市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ609件

    あじさいスタンプラリーにつられていきましたが。御本尊様の特別公開があって、御足に触れることができまし...by よさみっこさん

    真言宗豊山派総本山。西国三十三観音霊場第八番札所。 本堂・礼堂は国宝。 登廊は重要文化財、本坊は県指定有形文化財である。 仁王門から本堂へ続く登廊が印象的。 本堂の舞台...

  • ちょこさんの中村家住宅(奈良県御所市)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの中村家住宅(奈良県御所市)の投稿写真2
    • じんちゃんさんの中村家住宅(奈良県御所市)の投稿写真1
    • ゆりんさんの中村家住宅(奈良県御所市)の投稿写真1

    3 中村家住宅(奈良県御所市)

    御所市/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ181件

    重要文化財にもなっているだけに、独特な建築物は様々な建築様式を知る上で様々な資料があり、建物一つだけ...by たくさん

    名柄は南北に走る名柄街道と東西の水越街道の交差点として開けたため現在も古い民家が残る。中村家住宅は1596〜1615(慶長年間)年に建てられたと推定される代官の家で、切妻段造、本...

  • ゆずっぴさんの大神神社の投稿写真2
    • ふじさんの大神神社の投稿写真1
    • こぼらさんの大神神社の投稿写真5
    • こぼらさんの大神神社の投稿写真4

    4 大神神社

    桜井市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ575件

    毎年何度も訪れる神社 狭井神社は 登る事で身を清められる感じで パワースポットです 今度は 御神体に...by cloverさん

    日本最古の神社の1つ。 大和の国一の宮、三輪明神として親しまれている。 祭神は大物主大神。 蛇神であり、国造り・医療・酒造・方除等、人間の生活全般の守護神である。 三...

  • グレチンさんの橿原神宮の投稿写真1
    • マックさんの橿原神宮の投稿写真8
    • しどーさんの橿原神宮の投稿写真4
    • マックさんの橿原神宮の投稿写真7

    5 橿原神宮

    橿原市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ524件

    神社をお参りした後に散策コースで池の周囲をめぐりました。菖蒲が綺麗にさいていて、穏やかな気持ちの中自...by yumiさん

    初代天皇であると伝えられる神武天皇が橿原宮で即位したという「日本書紀」の記述に基づき建てられました。祭神は神武(じんむ)天皇とその皇后・ヒメタタライスズヒメです。本殿は京...

  • キヨさんの高田城址(奈良県大和高田市)の投稿写真1
    • ぼりさんの高田城址(奈良県大和高田市)の投稿写真3
    • kenkenさんの高田城址(奈良県大和高田市)の投稿写真1
    • sklfhさんの高田城址(奈良県大和高田市)の投稿写真1

    6 高田城址(奈良県大和高田市)

    大和高田市/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ173件

    こんなひっそりとしたところに城跡があったとは思えないようなところです。知らずに通り過ぎている人もいる...by うさんさん

    高田城は、現在の片塩小学校、常光寺池一帯にあったとされています。永享4年(1432年)に室町幕府六代将軍・足利義教の命により当麻氏が城主に任ぜられ、その後、約150年間に...

  • ネット予約OK
    グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)の写真1
    • グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)の写真2
    • グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)の写真3
    • グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)の写真4

    7 グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)

    橿原市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 口コミ50件

    温泉入口の手前で飲める大和茶が美味しかった。17:00から19:00ごろまで滞在しましたが、宿泊客の食事時間だ...by たかみーさん

  • うめたろうさんのキトラ古墳の投稿写真1
    • おかゆさんのキトラ古墳の投稿写真1
    • たんぽぽさんのキトラ古墳の投稿写真2
    • うめたろうさんのキトラ古墳の投稿写真4

    8 キトラ古墳

    明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 口コミ110件

    今回で3回目です 白虎を見ました この素晴らしい壁画がちかくで見られて感動です オーバーツーリズムも...by りょうちゃんさん

    高松塚古墳の南に位置する二段築成の小さな円墳で,高松塚古墳とほぼ同大同型の石室がある。天文図と四神像(玄武、白虎、青龍、朱雀)、十二支像が描かれている。

  • うめたろうさんの葛城高原の投稿写真1

    9 葛城高原

    御所市/高原

    • 王道
    4.0 口コミ33件

    つつじが非常にきれいで、ロマンティックなスポットですです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆秋はススキがきれい...by さやさん

    葛城山上の高原。ゆるやかなスロープを芝生がおおう。5月はつつじ、秋はススキ等、四季折々の楽しみができる。ロッジで名物の「鴨鍋」や「かも丼」を食べたり、コーヒーを飲みながら...

  • ネット予約OK
    曽爾高原温泉 お亀の湯の写真1
    • 曽爾高原温泉 お亀の湯の写真2
    • チャッピーさんの曽爾高原温泉 お亀の湯の投稿写真1
    • 魔術師さんの曽爾高原温泉 お亀の湯の投稿写真1

    10 曽爾高原温泉 お亀の湯

    曽爾村(宇陀郡)/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 口コミ159件

    子供の日に行ったので、内風呂は菖蒲湯。露天風呂は景色もよかったです。連休期間中でかなり人が多かったの...by ポッキーさん

    石の浴室と木の浴室の2種類があり、露天風呂からは国の天然記念物の鎧岳、兜岳、そして屏風岩が大パノラマで望め登山の疲れを癒してくれます。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ネット予約OK
    国営飛鳥歴史公園の写真1
    • 国営飛鳥歴史公園の写真2
    • 国営飛鳥歴史公園の写真3
    • 国営飛鳥歴史公園の写真4

    11 国営飛鳥歴史公園

    明日香村(高市郡)/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 口コミ67件

    明日香周遊バス「赤かめ」で「高松塚」バス停は館前です。明日香村全体像がつかめる大型模型は周遊に便利、...by いざのりさん

    国営飛鳥歴史公園5地区の施設や催し物の案内をはじめ、飛鳥地方の史跡や歴史を立体模型や映像を用いて紹介しています。 誰にでも分かりやすい「飛鳥歴史アニメ」、タッチパネルコン...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • グレチンさんの室生寺の投稿写真2
      • グレチンさんの室生寺の投稿写真1
      • グレチンさんの室生寺の投稿写真2
      • グレチンさんの室生寺の投稿写真1

      12 室生寺

      宇陀市/その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      4.3 口コミ224件

      小さい五重塔、奥の院までのかなりの階段。大変だけど行く価値あり。奥の院特別の梅お守り大事にしていますby guchiさん

      真言宗室生寺派大本山である室生寺は、深山奥に鎮座する山岳寺院。女人高野として、女人の参詣が禁じられていた高野山とは異なり、女性の参詣を受け入れてきた。 境内の堂宇、仏像な...

    • ネット予約OK
      キッズランドUS 奈良香芝店の写真1
      • キッズランドUS 奈良香芝店の写真2
      • キッズランドUS 奈良香芝店の写真3
      • キッズランドUS 奈良香芝店の写真4

      13 キッズランドUS 奈良香芝店

      香芝市/その他エンタメ・アミューズメント

      ポイント2%
      3.0 口コミ3件

      初めて利用しましたが、施設内広くてコーナーごとに区切られているためそれぞれ楽しみながら遊んでました。...by にしづさん

      親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地 キッズランドUS 奈良香芝店<ご予約の時間枠によらず営業時間内お好きな時間にお越し下さい> ※※事前会員登録必須プランです※...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • やんまあさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1
        • ike55jpさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1
        • ike55jpさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1
        • やんまあさんのキトラ古墳壁画体験館 四神の館の投稿写真1

        14 キトラ古墳壁画体験館 四神の館

        明日香村(高市郡)/博物館

        • 王道
        • 一人旅
        4.0 口コミ42件

        施設としては完備されてるけど公共交通機関がありません。高松塚古墳(裏道)から徒歩で20分くらい(若干上り...by ちょごらさん

        「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」は、キトラ古墳やキトラ古墳壁画についてわかりやすく楽しく学んでいただける体感型の施設です。 実物大のキトラ古墳の石室や壁画の精巧なレプリ...

      • ピコリンさんの山の辺の道の投稿写真1
        • ピコリンさんの山の辺の道の投稿写真3
        • kmさんの山の辺の道の投稿写真1
        • こぼらさんの山の辺の道の投稿写真1

        15 山の辺の道

        桜井市/旧街道

        • 王道
        4.0 口コミ71件

        日本最古の道の一つです 鶏がいる古来の磯上神社から大神神社まで沿道にひはいくつもの古刹があります。基...by トシさん

        奈良の旧市街から大和盆地の東方山麓を縫い,桜井市金屋に至る35km余りの道。この道は,“日本書紀”によれば奈良時代以前にもあったことが分かり,わが国の歴史に登場する最古の道な...

      • sklfhさんの安楽寺(奈良県御所市)の投稿写真1

        16 安楽寺(奈良県御所市)

        御所市/その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        3.8 口コミ35件

        観光客はかなり少なかったので穴場スポットですね♪───O(≧∇≦)O────♪見応えありましたよお。by ぷくりんさん

        6月中旬頃、境内には沙羅双樹(夏椿)が美しく咲く。 高野山真言宗。もとは法相宗で、ご本尊は十一面観音が安置されています。境内に大日堂といわれる三重塔の初層が残り、葛城寺縁...

      • ネット予約OK
        S.Laboの写真1
        • S.Laboの写真2
        • S.Laboの写真3
        • S.Laboの写真4

        17 S.Labo

        広陵町(北葛城郡)/その他クラフト・工芸

        ポイント2%
        5.0 口コミ2件

        駅から歩いて行ったので、すでに準備運動済状態でしたが、ペダルも重たくなく(むしろ軽い時のほうが加減が...by ももさん

        ■くつ下たのしむ実験室。S.Labo(エスラボ)■ 「S.Labo」は「日本一ワクワクする靴下工場」を目指す株式会社創喜がつくる、子どもから大人まで楽しめるソックスラボラトリー(靴下...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • グレチンさんの安倍文殊院の投稿写真2
          • グレチンさんの安倍文殊院の投稿写真1
          • しどーさんの安倍文殊院の投稿写真1
          • chocochocoさんの安倍文殊院の投稿写真1

          18 安倍文殊院

          桜井市/その他神社・神宮・寺院

          • 王道
          4.1 口コミ197件

          初めてお詣りさせて頂きましたが、とても素敵な場所で良かったです。車で行ったのですが、有料駐車場も完備...by みーひゃさん

          645年(大化元年)に安倍一族の氏寺として創建された寺院。 華厳宗東大寺の別格本山。日本三文殊の第一霊場、「大和安倍の文殊さん」として名高い。 本尊は快慶作の木造騎獅文...

        • さかもさんの明日香村の投稿写真1
          • ピコリンさんの明日香村の投稿写真1
          • ひさちゃんさんの明日香村の投稿写真3
          • tetsuさんの明日香村の投稿写真1

          19 明日香村

          明日香村(高市郡)/町並み

          • 王道
          4.3 口コミ372件

          何回も訪れているところですが、いつ行ってもいいと思えるところです。季節によって色が違うしここにこんな...by うさんさん

          村内を流れる飛鳥川流域に飛鳥時代の史跡・古墳・古社寺を数多く残し、万葉の世界の雰囲気を今にとどめる。

        • やんまあさんの西方寺(奈良県山添村)の投稿写真1
          • 西方寺(奈良県山添村)の写真1

          20 西方寺(奈良県山添村)

          山添村(山辺郡)/その他神社・神宮・寺院

          • 王道
          3.9 口コミ49件

          すこし中心部からはとおかったですです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆が、いってみる価値はありますよby さやさん

          本尊の木造阿弥陀如来立像は鎌倉時代の仏師、快慶の作。桧の寄木造りで金粉が塗られて目には水晶製の玉眼が入っています。切長の目、朱をさしたひきしまった口、かすかに笑をふくんだ...

        • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
        • たくさんの三輪山の投稿写真2
          • しちのすけさんの三輪山の投稿写真1
          • りえるさんの三輪山の投稿写真1
          • ぶんたさんの三輪山の投稿写真1

          21 三輪山

          桜井市/山岳

          • 王道
          4.3 口コミ226件

          良く、近くを通っていたけど、三輪山を気にしたことがなかった。 延喜式神明帳の中七社ということで、大神...by つっちーさん

          大神神社の御神体。円錘の優美な山で環状石群がある。

        • しんちゃんさんの猿石(奈良県明日香村)の投稿写真1
          • 山ちゃんさんの猿石(奈良県明日香村)の投稿写真2
          • ぴあにっしもさんの猿石(奈良県明日香村)の投稿写真1
          • イオンさんの猿石(奈良県明日香村)の投稿写真1

          22 猿石(奈良県明日香村)

          明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡

          • 王道
          3.8 口コミ60件

          明日香村にはたくさんの、不思議な石があって非常に興味深いてますよです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆おすす...by さやさん

          吉備姫王の墓の四方を囲む石像の1つ。4体のうち、3体には裏にも顔があり、いずれも猿に似ていることからこの名があるが、製作年代や目的は謎のままである。

        • グレチンさんの岡寺の投稿写真2
          • グレチンさんの岡寺の投稿写真1
          • けんさんの岡寺の投稿写真1
          • たぁくんさんの岡寺の投稿写真1

          23 岡寺

          明日香村(高市郡)/その他神社・神宮・寺院

          • 王道
          4.1 口コミ148件

          飛鳥村ハーフマラソン大会参加しました。宿が若葉宿で岡寺に近いところです。最高でした。岡寺の3重の塔が...by 伊勢志摩のサザエさん

          真言宗豊山派に属しており、西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所。日本最初のやくよけ霊場としても知られている。 正式名称は龍蓋寺(りゅうがいじ)。境内には龍を閉じ込めたとい...

        • とうたんさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真1
          • ゆずっぴさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真3
          • ゆずっぴさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真2
          • ゆずっぴさんの猿石(奈良県高取町)の投稿写真1

          24 猿石(奈良県高取町)

          高取町(高市郡)/文化史跡・遺跡

          3.9 口コミ18件

          高さ1mほどの4体の石造で猿の顔に似ていることから猿石と呼ばれています。吉備姫王の檜隅墓の棚内にありま...by ともちゃんさん

          二ノ門外、城下町に下る大手筋と岡口門の分岐点にあり。制作は、飛鳥時代の斉明朝あたりと推定される。高取城築城の際、石垣に転用するために明日香村から運ばれたと言われている。 ...

        • マックさんの石舞台古墳の投稿写真8
          • マックさんの石舞台古墳の投稿写真17
          • マックさんの石舞台古墳の投稿写真9
          • マックさんの石舞台古墳の投稿写真5

          25 石舞台古墳

          明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡

          • 王道
          4.0 口コミ500件

          テレビでしか目にしなかったこの古墳でした。実際に行ってみると、感動しますね。石舞台は公園の中に会って...by wolfさん

          蘇我馬子の墓とも伝えられるこれこそ飛鳥のシンボル,日本でも最大級という横穴式石室をもつ古墳である。すでに盛土は失われて巨大な石室が露出しているが,基壇の1辺51mの方形墳。玄...

        • メタボ大王さんの亀形石造物の投稿写真1
          • まこさんの亀形石造物の投稿写真1
          • zinさんの亀形石造物の投稿写真1
          • 鶴亀松竹梅扇さんの亀形石造物の投稿写真1

          26 亀形石造物

          明日香村(高市郡)/その他自然景観・絶景

          • 王道
          3.5 口コミ26件

          酒船石のすぐ近くにありますが、亀形石造物は有料です。石舞台古墳と高松塚壁画館との共通券700円がお得で...by たっちゃんさん

          亀形石造物とは奈良県明日香村の奇石群の一つで、2000年の発掘調査で新たに発見され、この周辺の遺構を含め「酒船石遺跡」と命名された。名前の通り亀の形をしており、亀の手足、円形...

        • トロムソさんの高木家住宅の投稿写真1
          • まこさんの高木家住宅の投稿写真1
          • イオンさんの高木家住宅の投稿写真1
          • vmisfさんの高木家住宅の投稿写真1

          27 高木家住宅

          橿原市/歴史的建造物

          • 王道
          3.5 口コミ22件

          高木家住宅のある今井町は伝統的建造物群保存地区に指定されています。19世紀初期の建築で、酒造業、醤油業...by ともちゃんさん

          高木家は屋号を「大東の四条屋」と呼ばれたもと造り酒屋。 切妻造、本瓦葺の2階建てで、主屋の西側に塀と門が設けられており、仏間、ざしきに上がれるようになっています。これは、...

        • しのぶさんの藤原宮跡の投稿写真1
          • 柚果里さんの藤原宮跡の投稿写真1
          • チェさんの藤原宮跡の投稿写真1
          • こぼらさんの藤原宮跡の投稿写真1

          28 藤原宮跡

          橿原市/文化史跡・遺跡

          • 王道
          3.8 口コミ41件

          藤原宮跡には、大極殿などかつて存在した建造物の場所を示すポールのほか、何もありません。しかし、橿原市...by 5241さん

          持統,文武,元明天皇の三代16年間(694〜710年)の宮跡。藤原京は、中国(唐の長安)を模して造られた日本初の本格的な宮跡。大小の道路によって区画され、「条坊制」という町割り制...

        • akiさんの久米寺の投稿写真1
          • ねこちゃんさんの久米寺の投稿写真4
          • ゆずっぴさんの久米寺の投稿写真3
          • ねこちゃんさんの久米寺の投稿写真3

          29 久米寺

          橿原市/その他神社・神宮・寺院

          3.0 口コミ17件

          久米寺を参拝させていただきました。道中、少し狭い道を進むかな? それなりに広い境内でした。読経をさせ...by マイBOOさん

          久米仙人ゆかりの寺。推古天皇の勅願により用明天皇の皇子、聖徳太子の弟である来目皇子によって建立されました。創建のきっかけは、7歳の時に眼病を患った来目皇子が、この地で治癒...

        • ゆずっぴさんの穴師坐兵主神社の投稿写真3
          • やんまあさんの穴師坐兵主神社の投稿写真1
          • やんまあさんの穴師坐兵主神社の投稿写真1
          • やんまあさんの穴師坐兵主神社の投稿写真1

          30 穴師坐兵主神社

          桜井市/その他神社・神宮・寺院

          • 一人旅
          4.5 口コミ8件

          相撲神社が右側に現れて、さらに狭い道を登ると左側に数台ほど停められる駐車場がある。そこに車を駐車して...by やんまあさん

          穴師坐兵主 (あなしにいますひょうず)神社、 穴師坐大兵主(あなしにいますだいひょうず)神社、 巻向坐若御魂(まきむくにいますわかみたま)神社の三神合祀の神社である。 全...

        いま飛鳥・橿原・三輪でおすすめのジャンルランキング

        1. 1いちご狩り

        飛鳥・橿原・三輪の遊び・体験スポット

        • ネット予約OK
          みつえ温泉 姫石の湯の写真1

          みつえ温泉 姫石の湯

          御杖村(宇陀郡)/日帰り温泉

          • 王道
          ポイント2%
          4.0 70件

          倭姫命が病の全快を祈願したという「姫石明神」の名前に由来。午前11時〜午後8時営業で休業日は...by やんまあさん

        • ネット予約OK
          曽爾高原温泉 お亀の湯の写真1

          曽爾高原温泉 お亀の湯

          曽爾村(宇陀郡)/日帰り温泉

          • 王道
          ポイント2%
          4.3 159件

          子供の日に行ったので、内風呂は菖蒲湯。露天風呂は景色もよかったです。連休期間中でかなり人が...by ポッキーさん

        • ネット予約OK
          ひかりブルーベリーガーデンの写真1

          ひかりブルーベリーガーデン

          桜井市/ブルーベリー狩り

          ポイント2%
          4.9 10件

          電車とバスで行き、バス停から歩いて集合場所の美容院へ行きました!!夏のとにかく暑い時に行っ...by きょんさん

        • ネット予約OK
          国営飛鳥歴史公園の写真1

          国営飛鳥歴史公園

          明日香村(高市郡)/史跡・名所巡り

          • 王道
          ポイント2%
          3.9 67件

          明日香周遊バス「赤かめ」で「高松塚」バス停は館前です。明日香村全体像がつかめる大型模型は周...by いざのりさん

        飛鳥・橿原・三輪のおすすめご当地グルメスポット

        • きよしさんのだんご庄の投稿写真1

          だんご庄

          橿原市/スイーツ・ケーキ

          • ご当地
          4.4 403件

          1本100円しないお手軽な値段で、素朴できな粉たっぷりのおいしいお団子です。すごく並んでい...by うさんさん

        • びぃちゃんさんの中将堂本舗の投稿写真1

          中将堂本舗

          葛城市/その他軽食・グルメ

          • ご当地
          4.1 58件

          春のボタンの時期はいつも並んでいます。ヨモギの香りがとてもしていてこしあんの中に粒あんがア...by うさんさん

        • あおちゃんさんの長谷路の投稿写真1

          長谷路

          桜井市/うどん・そば

          4.0 3件

          長谷寺へ徒歩で向かう途中、昼食でこちらの食事処に立ち寄りました。登録有形文化財になっていま...by あおちゃんさん

        • かずみんさんのみむろ最中白玉屋栄寿本店の投稿写真1

          みむろ最中白玉屋栄寿本店

          桜井市/スイーツ・ケーキ

          • ご当地
          4.0 9件

          三輪さんにお参りに行くときは必ず買います 皮が一週間たってもパリパリのまま そしてあんこが...by りょうちゃんさん

        飛鳥・橿原・三輪で開催される注目のイベント

        • 昆虫館むし祭りの写真1

          昆虫館むし祭り

          橿原市

          2024年6月2日

          0.0 0件

          世界中の昆虫標本やカブトムシ、クワガタムシなどの生態展示を間近で観察できる橿原市昆虫館で、...

        • あきの螢能の写真1

          あきの螢能

          宇陀市

          2024年6月8日

          0.0 0件

          乱舞するホタルと能が織り成す幽玄の世界が楽しめる「あきの螢能」が、阿紀神社の能舞台で開催さ...

        • キトラ古墳壁画の公開の写真1

          キトラ古墳壁画の公開

          明日香村(高市郡)

          2024年5月18日〜6月16日

          0.0 0件

          特別史跡キトラ古墳は、7世紀から8世紀初め頃に造られた古墳で、四神や獣頭人身の十二支、天井に...

        • 御田植祭の写真1

          御田植祭

          桜井市

          2024年6月25日

          0.0 0件

          大美和の杜の神饌田で、神様にお供えするお米作りにあたり、「御田植祭」が執り行われます。神饌...

        飛鳥・橿原・三輪のおすすめホテル

        飛鳥・橿原・三輪の温泉地

        • かしはらの湯

          万葉の歌に詠まれた大和三山に囲まれた地・橿原に湧き出る温泉。泉質は ナト...

        • 美榛温泉

          奈良県では初めて療養温泉に認定された施設で木々に囲まれた自然豊かな小高い...

        飛鳥・橿原・三輪の旅行記

        (C) Recruit Co., Ltd.