遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

そば処 野麦路

とうじそば_そば処 野麦路

とうじそば

投汁そば_そば処 野麦路

投汁そば

入り口_そば処 野麦路

入り口

車屋さんの一階にあります。_そば処 野麦路

車屋さんの一階にあります。

そば処 野麦路
  • とうじそば_そば処 野麦路
  • 投汁そば_そば処 野麦路
  • 入り口_そば処 野麦路
  • 車屋さんの一階にあります。_そば処 野麦路
  • そば処 野麦路
  • 評価分布

    満足
    57%
    やや満足
    43%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    5.0

    サービス

    4.0

    4.8

    価格

    4.2

    雰囲気

    4.2

そば処 野麦路について

松本ICと松本駅のほぼ中間で、158号沿いですが、スズキアリーナの地下(裏側駐車場からは1階)のため目立たない店ですが、開業から20年、変わらぬ味で常連さんに支えられています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11:00〜20:00
定休日:水 但し水曜祭日は営業し翌日に振替。また大型連休やお盆期間中は休まず営業し、期間後に休みます
所在地   長野県松本市島立454-1 MAP
平均予算
  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

そば処 野麦路周辺でおすすめのグルメ

  • アスランさんのぶどうの郷 山辺ワイナリーへの投稿写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約5.9km

    ぶどうの郷 山辺ワイナリー

    松本市里山辺/郷土料理

    • ご当地
    4.2 9件

    美ヶ原温泉に近く立ち寄ったのですが木曜日はあいにく定休日残念。翌日またよってワインを購入し...by まあちゃんさん

  • とうふ料理 まるゐ 浅間温泉本店の写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約4.7km

    とうふ料理 まるゐ 浅間温泉本店

    松本市里山辺/郷土料理

    4.0 1件

    こも豆腐という料理が最初に出てきたんですけど、これがなんとも微妙な味付けでとても美味い! ...by かねchanさん

  • yutaさんの和食そば処たかぎへの投稿写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    和食そば処たかぎ

    松本市里山辺/郷土料理

    3.6 8件

    長野県松本市にある蕎麦店。安曇野産そばを石臼で、風味と食感を十二分に挽き出した手打十割そば...by ひでちゃんさん

  • そば処 野麦路からの目安距離
    約3.4km

    民芸旅館 深志荘

    松本市里山辺/郷土料理

    3.6 3件

    旅館のようですがランチあります。 手打ち蕎麦 凄くおいしい。 天ぷらはサクサクで大きな穴子が...by アイリスさん

そば処 野麦路のクチコミ

  • 信州名物とうじそばは、お蕎麦のしゃぶしゃぶ@野麦路 松本

    4.0

    一人

    信州名物とうじそばを食べに野麦路に訪問しました。
    店構えは、ほぼ車屋さん。よく見ると小さくお蕎麦屋さん入口があります。隠れ家的な店構えで初めてだと非常に分かりにくい。
    普通のお蕎麦もありますが、本日の注文は勿論とうじ蕎麦。
    暫し待つ事、とうじ蕎麦の登場です。お汁は鉄鍋でグツグツと煮立ちコンロ乗り、お蕎麦は一口サイズに小分けされザルに盛られてやって来ます。
    お鍋の中は細かく刻まれたお野菜と醤油ベースのお汁。具材はねぎ,人参,えのき,しめじ,鶏肉,厚揚げ,山菜。
    柄杓形状のザルにお蕎麦を入れて煮だったお鍋で軽くしゃぶしゃぶし、取り分け用のお椀に移し替えます。そしてお汁と野菜を鍋から取り分け頂きます。体が温まる一品。これは美味い。
    お蕎麦は手打ちそば。投じる前に何も付けずに食べれると心地よい蕎麦の香りとつるっとした喉越し。これはざる蕎麦で頂いても美味い。
    麺はしゃぶしゃぶし過ぎると伸びるので軽く温める程度がおススメ。お汁は最初は薄口に感じるも煮詰まると濃くなるのでコンロは途中で弱火にした方が良いです。
    蕎麦湯で〆めてご馳走でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月10日

    うっぷるさん

    うっぷるさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • とうじそば 初めて食べた店

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    松本在住数十年の方の案内で、初めてとうじそばなるものを食した店です。
    季節は1月頃、盆地の寒さが体に沁みる時期。
    信州そばをあちら此方案内頂いていた時で、鴨南蛮だといいなと願っていたのですが、
    キノコと山菜が入った鍋がドンと置かれていて、あとは 小さな竹籠と漆器がポツン。
    うまく丸めた茹で上げたそばが、ざるに乗って出てきて、準備完了。
    鍋から汁と具を適宜取り分けて、鍋の中でカゴに入れたそばを湯掻いて、漆器へ。
    時々、野沢菜を挟んで、そばを食べ続けました。
    素朴で、一回の量が少なめですので、何回も取り続ける所作が寒さも忘れ面白さと美味しさがマッチングする食べ物でした。
    寒い時期におすすめかと。ただし、車が無いと行けません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年1月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月21日

    ボーロさん

    ボーロさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 自慢のとうじそば

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    なんと言ってもとうじそばが美味しいです。
    キノコや油揚げ山菜が入ってつゆの絶妙な甘くしょっぱいいいあんばい。
    そばを食べた後の追加で卵、ご飯を投入し、おじやにしても最高です!
    メニューにはないですが、言えば出してくれます。
    ここのとうじそばは本当に美味しい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月2日

    みぎみみさん

    みぎみみさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

そば処 野麦路の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 そば処 野麦路(ソバドコロ ノムギジ)
所在地 長野県松本市島立454-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 営業:11:00〜20:00
定休日:水 但し水曜祭日は営業し翌日に振替。また大型連休やお盆期間中は休まず営業し、期間後に休みます
その他 駐車場:30台、大型バスも可
その他情報 料理名 、とうじそば、そば好きに皿もりそば、だし巻き卵
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-47-9225
ホームページ http://nttbj.itp.ne.jp/0263479225/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

そば処 野麦路の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 60%
  • やや混雑 40%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 29%
  • 40代 29%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 20%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • アスランさんのぶどうの郷 山辺ワイナリーへの投稿写真1

    ぶどうの郷 山辺ワイナリー

    • ご当地
    4.2 9件

    美ヶ原温泉に近く立ち寄ったのですが木曜日はあいにく定休日残念。翌日またよってワインを購入し...by まあちゃんさん

  • りゃんさんの蕎麦倶楽部佐々木への投稿写真1

    蕎麦倶楽部佐々木

    4.1 16件

    泊まったホテルで勧められたお蕎麦屋さんを探しているうちに偶然見つけたお店です 開店前に並ん...by まんたままさん

  • 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さんの野麦への投稿写真1

    野麦

    • ご当地
    4.6 10件

    11時半からの開店の前に行ったらすでに10人ほど並んでいました お店は狭いのですが相席で待たず...by まんたままさん

  • あなごさんの三城への投稿写真1

    三城

    2.7 14件

    2020年10月にお伺いしました 予約なしで11:30、店に入るもBGMもチャイムも「いらっしゃいませ」...by SIM2さん

そば処 野麦路周辺のおすすめ観光スポット

  • yu‐cyanさんの美ヶ原への投稿写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約14.4km

    美ヶ原

    松本市里山辺/山岳

    • 王道
    4.2 286件

    ぐねぐね山道を抜けると気持ちがいい景色になり、鳥のさえずりや美味しい空気が何より素晴らしか...by えみさん

  • あさみさんの城山公園展望台への投稿写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    城山公園展望台

    松本市里山辺/展望台・展望施設

    • 王道
    4.0 176件

    展望台からの北アルプスの山々の景色が快晴だった事もあり、常念岳を始め槍ヶ岳や鹿島槍ヶ岳や白...by メジロさん

  • ネット予約OK
    美ヶ原温泉 湯宿 和泉屋善兵衛の写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約4.7km

    美ヶ原温泉 湯宿 和泉屋善兵衛

    松本市里山辺/日帰り温泉

    • 王道
    4.2 28件

    コロナで旅行に行けないので近場で温泉気分を味わいたく予約しました。 お風呂まで遠いので高齢...by ちーさん

  • ネット予約OK
    美ヶ原温泉 ホテルニューことぶきの写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約4.7km

    美ヶ原温泉 ホテルニューことぶき

    松本市里山辺/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    4.4 9件

    貸し切り露天風呂50分の遊び・体験でポイントを使って利用させて頂きました。柔らかな泉質と適温...by kanjiiさん

そば処 野麦路周辺で開催されるイベント

  • そば処 野麦路からの目安距離
    約5.0km

    浅間温泉 ホタル祭り

    松本市浅間温泉(大字)

    2024年06月27日〜30日

    0.0 0件

    浅間温泉ホタル祭り実行委員会により、丹精込めて育てられたホタルがお披露目されます。委員会の...

  • 木曽漆器祭・奈良井宿場祭の写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約30.2km

    木曽漆器祭・奈良井宿場祭

    塩尻市宗賀

    2024年06月08日〜09日

    0.0 0件

    初夏の木曽路を彩る「木曽漆器祭・奈良井宿場祭」が、塩尻市楢川地区で開催されます。漆工町木曽...

  • 高ボッチ高原 レンゲツツジの写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約13.6km

    高ボッチ高原 レンゲツツジ

    塩尻市片丘

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    塩尻市の東側に位置する高ボッチ高原では、例年6月上旬から中旬にかけて、レンゲツツジが見頃を...

  • 塩尻玄蕃まつりの写真1

    そば処 野麦路からの目安距離
    約13.4km

    塩尻玄蕃まつり

    塩尻市大門一番町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    桔梗ケ原に住んでいたと伝わる伝説の狐“玄蕃之丞”にちなみ、狐をモチーフに行われるまつりです...

そば処 野麦路周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.