遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岩櫃山

駅には案内板がありました_岩櫃山

駅には案内板がありました

頂上_岩櫃山

頂上

登山口_岩櫃山

登山口

密岩神社_岩櫃山

密岩神社

有名な風景_岩櫃山

有名な風景

途中にある天狗岩_岩櫃山

途中にある天狗岩

真田丸_岩櫃山

真田丸

郷原駅からの眺めです_岩櫃山

郷原駅からの眺めです

岩櫃山
頂上へ向かう鎖のロープは少し怖いですが登山体験には丁度良いです。_岩櫃山

頂上へ向かう鎖のロープは少し怖いですが登山体験には丁度良いです。

  • 駅には案内板がありました_岩櫃山
  • 頂上_岩櫃山
  • 登山口_岩櫃山
  • 密岩神社_岩櫃山
  • 有名な風景_岩櫃山
  • 途中にある天狗岩_岩櫃山
  • 真田丸_岩櫃山
  • 郷原駅からの眺めです_岩櫃山
  • 岩櫃山
  • 頂上へ向かう鎖のロープは少し怖いですが登山体験には丁度良いです。_岩櫃山
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    64%
    普通
    4%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.4

岩櫃山について

南面は約200mの絶壁。奇岩、怪岩からなる切り立った山容は、中国の南画のような趣があります。山頂からの眺望はすばらしく、東吾妻町の市街地、上州の山々が広がります。新緑と紅葉のシーズンには多くのハイカーでにぎわいます。
また、岩櫃山の中腹には国指定史跡・続日本百名城に認定された岩櫃城の城跡があります。
※12月〜3月下旬は登山自粛期間です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒377-0801  群馬県吾妻郡東吾妻町原町 MAP
交通アクセス (1)群馬原町駅から徒歩で50分
(2)郷原駅から徒歩で30分

岩櫃山周辺のおすすめ観光スポット

  • しょうちゃんさんの岩櫃城跡への投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    岩櫃城跡

    東吾妻町(吾妻郡)原町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 30件

    やっと、念願がかなって訪問できました。武田勝頼に来て欲しいと真田昌幸が話した自慢の城。 す...by ぴっぴさん

  • ネット予約OK
    山いちご園の写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約3.6km

    山いちご園

    東吾妻町(吾妻郡)原町/いちご狩り

    4.4 17件

    混雑してなくてゆっくり楽しむことができてよかった。いちごも美味しかったし楽しむことができる...by ママさん

  • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの原町の大ケヤキへの投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約3.7km

    原町の大ケヤキ

    東吾妻町(吾妻郡)原町/動物園・植物園

    3.9 10件

    家族でドライブの際に原町の大ケヤキを見に行ってきました。樹齢1000年ともいわれる大ケヤキ...by アクセルゼンカイさん

  • かずさんの岩櫃山平沢登山口観光案内所への投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約1000m (徒歩約13分)

    岩櫃山平沢登山口観光案内所

    東吾妻町(吾妻郡)原町/観光案内所

    2.6 3件

    岩櫃城のある岩櫃山への登山口にある観光案内所 山の事や岩櫃城の模型などもあり、ポランティア...by かずさん

岩櫃山のクチコミ

  • スリリングなアスレチックコース

    5.0

    一人

    『郷原駅』より訪問。駅からも岩櫃山の岸壁が見えますが、コースに近づくとより良く見え、今からあそこに登ると思うとテンション上がります。頭の中にBGMが流れてました。
    郷原駅⇒古谷T字路⇒潜龍院(引き返し)⇒密岩通り⇒岩櫃山⇒岩櫃城本丸⇒群馬原町駅。密岩コースは、コースタイム的には短いコースなのですが、物凄い傾斜+鎖があります。物凄く危ないって感じでは無いのですが、ずっと30度ぐらい身体が傾いてる印象。ザック背負ってる分、バランス崩しそうで少し怖い印象。登ってる際中、「忍者」って言葉が頭をよぎりました。
    鎖使わなくても登れる場所もありますが、特に山頂周辺は鎖必須。登りでもひやひやするレベルでしたので、密岩コースを降りで使ったり、雨・雪の場合は避けた方が良いと思います。崖の様に見切れてる場所もあり、レベル以上に難しく感じます。ただ、逆を言えばスリルがあるアスレチックコースで面白いとも言えます。(尚、天狗の架け橋は禁止です。行けても自分は迂回しましたね)
    コースタイム、自分は4時間前後でしたが、意外と「平沢登山口」から「群馬原町駅」が遠いので、時間配分多めにしておいた方が良いと思います。また、コース的にも登りで使って欲しいのですが、食事処なども群馬原町駅周辺の方が多いので、行き「郷原」・帰り「群馬原町」が妥当だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年10月14日

    他3枚の写真をみる

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 犬を連れて登山(2021.1.1  13歳の柴犬と71歳夫婦)

    4.0

    カップル・夫婦

    古谷のパーキングへ車を置き、蜜岩ルートから沢通りに向けて登山開始 蜜岩ルートはあまり人が入らないようで、落ち葉の量がとても多く歩きずらかったです。鎖場やはしごがとても多く犬のお尻を押したり引っ張ったり負ぶったりちょっとかわいそうでした。非常に変化の多いルートで良い山だと思いますが、コース案内のタイムはちょっときついと思います。私どもも犬も登山経験も長く体力もあると自認していますが予定よりかなり時間がかかりました。欲を言えばコースの詳細が出発前にあれば良かったと思いますが調べた限りでは良い資料はありませんでした。しかし天気も良く大満足の登山でした。(慣れていない人は犬は連れて行かないほうがいいと思います。)またいきたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2021年1月9日

    すすむさん

    すすむさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 登山体験にはちょうど良い山

    4.0

    家族

    1時間ちょいの登山
    危ない場所は鎖のロープやハシゴがあるので初心者でも登れる標高803メートルの山ですが、沢通りは少し水は流れていて岩に囲まれ川の石に足をかけながら登る。
    草木は生い茂り、大きな石がゴロゴロ、日が当たらないため苔も生え足場悪いが3歳児も1時間半かけて九合目まで登れました。上の子は頂上まで登りました。
    頂上までは、絶壁を鎖のロープで行くのでビビリじゃなければ小さい子でも頑張れる。
    下りは大変なので三合目の登山口でスキーのストックを無料貸し出ししているので少し長めのものを借りといた方が下りは楽です。
    連休でしたが、行きは3人帰りは6人の登山客にしか出会わなかった

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年7月29日

    kakoさん

    kakoさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

岩櫃山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 岩櫃山(イワビツヤマ)
所在地 〒377-0801 群馬県吾妻郡東吾妻町原町
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)群馬原町駅から徒歩で50分
(2)郷原駅から徒歩で30分
その他情報 標高 :802
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0279-70-2110
ホームページ http://www.tohgoku.or.jp/~aysk/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

岩櫃山に関するよくある質問

  • 岩櫃山の交通アクセスは?
    • (1)群馬原町駅から徒歩で50分
    • (2)郷原駅から徒歩で30分
  • 岩櫃山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 岩櫃山の年齢層は?
    • 岩櫃山の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 岩櫃山の子供の年齢は何歳が多い?
    • 岩櫃山の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

岩櫃山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 29%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 19%
混雑状況
  • 空いている 76%
  • やや空き 5%
  • 普通 10%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 24%
  • 40代 32%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 25%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • ひぃこさんの四万の甌穴群への投稿写真1

    四万の甌穴群

    • 王道
    3.9 346件

    水の流れが勢いよくて甌穴が、わかりずらかったけど、普通は歩けない川ギリギリの岩を歩けるので...by みぃぴぃさん

  • TYさんの奥四万湖への投稿写真1

    奥四万湖

    • 王道
    4.3 384件

    四万温泉街から徒歩でがんばって上り坂を上がって見に行きました。晴れた日だったので、とても美...by ともにゃんさん

  • わかぶーさんのしゃくなげの滝への投稿写真1

    しゃくなげの滝

    • 王道
    3.9 78件

    中之条町の奥四万湖を一周すると奥まったところにしゃくなげの滝の看板があります。斜めの岩盤を...by HIKARUさん

  • ぴのこさんの四万湖への投稿写真1

    四万湖

    • 王道
    4.0 65件

    ダム湖の奥四万湖は「四万ブルー」とも呼ばれる神秘的な青色で知られ、透明度の高さと独自の成分...by エリさん

岩櫃山周辺でおすすめのグルメ

  • esmさんのやまと屋本店への投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    やまと屋本店

    東吾妻町(吾妻郡)原町/居酒屋

    3.8 9件

    どんものに うどん、 セットメニューのランチも種類豊富にいただける 飲食店です。 中型マ...by esmさん

  • ジロさんの焼肉燦への投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    焼肉燦

    東吾妻町(吾妻郡)原町/その他軽食・グルメ

    4.0 14件

    焼肉は非常にジューシーがあるので、飽きないし、ついつい食べ過ぎてしまったほどでしたよ。ジュ...by しょくもつさん

  • ジロさんのあおぞら原町店への投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    あおぞら原町店

    東吾妻町(吾妻郡)原町/その他軽食・グルメ

    4.1 10件

    正月家族旅行でお昼に立ち寄りました。有名なお店なんでしょうね。入店まで1時間ほど待ち いち...by まっちゃんさん

  • esmさんのおおぎやラーメン吾妻原町店への投稿写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    おおぎやラーメン吾妻原町店

    東吾妻町(吾妻郡)原町/ラーメン

    4.0 4件

    吾妻郡 東吾妻町 にある、チェーンのラーメン屋さんです。 23:45 分 ラストオーダーと、この地...by esmさん

岩櫃山周辺で開催されるイベント

  • 箱島ホタルの里の写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約11.8km

    箱島ホタルの里

    東吾妻町(吾妻郡)箱島

    2024年06月10日〜2024年07月31日

    0.0 0件

    環境省選定の名水百選にも挙げられている箱島湧水、その下流となる鳴沢川沿いで、例年6月中旬か...

  • 四万あかりの写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約14.4km

    四万あかり

    中之条町(吾妻郡)四万

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高...

  • 県立ぐんま天文台 夜の天体観望の写真1

    岩櫃山からの目安距離
    約16.4km

    県立ぐんま天文台 夜の天体観望

    高山村(吾妻郡)中山

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    県立ぐんま天文台にある口径150cmの大型望遠鏡などを覗いて、星や星雲などを観察する「夜の天体...

岩櫃山周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.