遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宇奈月温泉の口コミ一覧(9ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

81 - 90件 (全523件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 気持ちよい

    3.0
    • 友達同士
    汗も流せて温泉もとても気持ち良かったです。上がった後も体がポカポカと暖かい状態が続いていて嬉しかったです。また、温泉噴水もあり会話ネタに良かったです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2019年2月3日

    笑顔満載さん

    石川ツウ 笑顔満載さん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 美人の湯

    4.0
    • 一人
    温度が高いので、身体の芯から温まります。
    雪の露天風呂は最高です。ツルツルスベスベで、気持ちが良いです。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月27日

    ヴェルさん

    ヴェルさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 黒部のオアシス

    4.0
    • 一人
    30年位前、小説高熱隧道を読んで雪の宇奈月温泉に行ってみたいと思っていました。大正・昭和初期の黒部川の電源開発時代、冬の黒部渓谷の自然は人を寄せつけないほど厳しく電源開発工事に携わる人びとは、宇奈月温泉まで下って越冬したそうです。雪が積もった宇奈月温泉は駅前などお店の連なるちょっぴりした通りや、ホテル・旅館も並んでいて、歩いてのんびり楽しめますよ。温泉にゆっくり浸かると体も芯から暖まり、柔らかく優しいとてもよいお湯でした。宇奈月温泉街から車ですこし登り、宇奈月ダムまで行くとダム湖にかかる赤い橋から先は大雪が積もっていて、まさに人を寄せつけない黒部の冬で、宇奈月温泉まで戻るとホッとする感じがしました。
    • 行った時期:2019年1月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年1月21日
    ピャクさんの宇奈月温泉への投稿写真1

    ピャクさん

    温泉ツウ ピャクさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • よかった

    3.0
    • 家族
    食べ歩きチケットで食べ歩きしてきました。おせんべいやおまんじゅう、ブルーシールのアイスクリームどれもすごく美味しかったです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年1月15日

    みくさん

    グルメツウ みくさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • トロッコ列車

    5.0
    • カップル・夫婦
    紅葉シーズンは観光トロッコ列車が盛況でとても混み合います。渓谷の観光と温泉を楽しめるおすすめの観光スポットです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月1日
    やまとさんの宇奈月温泉への投稿写真1

    やまとさん

    神社ツウ やまとさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 孫の喜び

    4.0
    • 家族
    温泉の質も良かったのですが、一番喜んでいたのは、孫たちでした。子供が遊べるところがあり帰る時まで遊んでいました。
    孫を連れて行き、あんなに喜ぶ姿を見ると満足です。また、みんなで一緒に行きたいと思っています。
    • 行った時期:2018年7月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年12月26日

    青ちゃんさん

    青ちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 山あい

    4.0
    • カップル・夫婦
    山あいにある温泉地です。自然を満喫しながら、ゆっくりと温泉に浸かれました。屋根付きの足湯もあり、そちらでも温まりました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2018年12月16日

    あきちゃんさん

    グルメツウ あきちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 定休日

    3.0
    • 友達同士
    行った日が平日の夕方だったせいか、定休日のお店も多くて寂しい印象でした。
    軽食したかったのに残念です…
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月13日

    mi-koさん

    mi-koさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • いい泉質。

    5.0
    • 友達同士
    温泉好きで色々な場所に行っていますが、ここもすごくいい温泉でお肌がつるつるになりました。
    柔らかいお湯で黒部の上のあたりからパイプで7キロほど流してくるようです。
    温度も高く加水して温泉に使用しているようです。
    駅には足湯もありました。
    • 行った時期:2018年11月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月19日
    mikiさんの宇奈月温泉への投稿写真1

    mikiさん

    mikiさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 富山に来たなら

    4.0
    • 友達同士
    富山を代表する温泉地。トロッコ電車に乗って黒部探勝への玄関口として利用価値はあり。トロッコの始発を習うなら必ず宿泊すべき。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月19日

    shinagawaさん

    お宿ツウ shinagawaさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

宇奈月温泉の口コミ・写真を投稿する

宇奈月温泉周辺でおすすめのグルメ

  • れおんさんのレストプラザ柏やへの投稿写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    レストプラザ柏や

    黒部市宇奈月温泉/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。富山地方鉄道の宇奈月温泉駅の駅前にある土産...by れおんさん

  • マイBOOさんの河鹿への投稿写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    河鹿

    黒部市宇奈月温泉/居酒屋

    3.9 35件

    釜飯とても美味しかったです。座敷に座椅子も用意してあるので、足が痛い方も大丈夫、座敷に座る...by ゆうさん

  • ひでとさんのホテル桃源への投稿写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    ホテル桃源

    黒部市宇奈月温泉/その他軽食・グルメ

    3.6 6件

    今回は両親と私達夫婦での旅行でした。宇奈月温泉トロッコ列車が気に入り宇奈月温泉には数回目で...by いくちゃんさん

  • eriさんのやまとやへの投稿写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    やまとや

    黒部市宇奈月温泉/その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    知り合いに豆腐プリンが美味しいと聞いて行ってみました。期待通りの美味しさでした。また行きた...by amayaoさん

宇奈月温泉周辺で開催されるイベント

  • 宇奈月温泉峡谷花火響宴の写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    宇奈月温泉峡谷花火響宴

    黒部市宇奈月温泉

    2024年08月18日

    0.0 0件

    伝統のある花火大会「宇奈月温泉峡谷花火響宴」が、宇奈月温泉街で開催されます。峡谷に響く「音...

  • くろべ生地浜海上花火大会の写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約17.1km

    くろべ生地浜海上花火大会

    黒部市生地中区

    2024年07月27日

    0.0 0件

    「ゑびす祭り」と並行して行われる花火大会で、海上の台船から約1500発もの花火が打ち上げられま...

  • 愛本姫社まつり 大蛇お光行列の写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約5.5km

    愛本姫社まつり 大蛇お光行列

    黒部市宇奈月町下立

    2024年06月21日

    0.0 0件

    愛本姫社に伝わる伝説を再現した仮装行列が、毎年6月21日に行われる祭礼で地区内を練り歩きます...

  • じんじん祭りの写真1

    宇奈月温泉からの目安距離
    約13.6km

    じんじん祭り

    黒部市三日市

    2024年06月24日〜25日

    0.0 0件

    八心大市比古神社(三島神社)の祭礼「じんじん祭り」は、神主が、家屋内の西南隅やその周辺、田...

宇奈月温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.