遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

月川温泉の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全25件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 感動

    5.0
    • カップル・夫婦
    静かな温泉宿です。ゆっくりしたい方にはお薦めです。まず夕食に感動。詳しくは書きませんが、とにかく美味しい夕食でした。夜は星空ツアーで山頂へ。山頂はマイナス1.5度と、とにかく痛いくらいに寒い中でしたが、月も半月で雲も無く、説明のガイドの方も面白く最高の時間を堪能。宿に帰ってから冷え切った体を露天風呂で温める。こちらも星空が最高に美しく、ゆっくり温まる。この時間なのか貸し切りの露天風呂を堪能しました。朝食もとにかく美味しくて三膳も食べてしまいました。宿の方も親切な方ばかりで最高の休みとなりました。
    • 行った時期:2021年3月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2021年3月27日

    脇さん

    脇さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 秘境

    5.0
    • カップル・夫婦
    月川温泉には、月川という宿が一軒あるだけです。まわりには何もないので、日本一の星空が見えるところなので、ぬるっとしたステキな温泉に浸かりながら星空も眺められます。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月16日
    あきちゃんさんの月川温泉への投稿写真1

    あきちゃんさん

    グルメツウ あきちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • こじんまりした内湯も露天風呂も気持ちが良い温泉

    4.0
    • カップル・夫婦
    信州物味湯産手形を使って、日帰りで温泉に入ってきました。内湯も露天風呂もこじんまりとしていましたが、そのこじんまりした雰囲気がとっても良いと思います。ここに一泊して、ゆったりと山奥の雰囲気を味わうのも良いな、と思える温泉でした。
    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年12月25日
    takabooさんの月川温泉への投稿写真1

    takabooさん

    自然ツウ takabooさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?6はい
  • 大勢の人に驚く花桃の里

    5.0
    • カップル・夫婦
    長野県内でも阿智村は「花桃の里」と呼ばれる地域で、大正十一年に福沢桃介さんという方がドイツより持ち帰り、現在では「阿智村に嫁いできてくれたお嫁さんの励みにしたい」とのことで多くの苗が植えられたそうです 約4キロに渡って花桃が植えられており花桃街道は満開でした。祭りの期間中は地元の物産品や出店がありますが、残念ながら早すぎました。(2017.4.30 再度5月8日映像)
    「昼神の花まつり」は毎年4月上旬〜中旬に行われています。祭りの期間中には出店も出ますので花桃を楽しみながら食事もできます。時間も有ったので、花桃の花弁が湯船に舞い落ちる露天風呂の温泉に入ってきました。
    野熊の圧 月川(げんせん)を囲むように咲く花桃が満開です。月川温泉の花桃 5,000本が咲く頃は多くの人でにぎわいますので注意、「渋滞に」余裕を持って
    暮白の滝 瀧見台の上から願いを込めて皿を投げると望みが叶うといわれています。
    駒つなぎの桜 源義経が奥州に下るとき、馬をつないだ桜の木といわれています。
    • 行った時期:2017年5月8日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年12月11日
    雷ちゃんさんの月川温泉への投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの月川温泉への投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの月川温泉への投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの月川温泉への投稿写真4

    他4枚の写真

    雷ちゃんさん

    長野ツウ 雷ちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?12はい
  • アクセスが良いのに静か

    4.0
    • 家族
    日帰り入浴で、月川温泉の一軒宿である「月川(げっせん)」さんを利用しました。
    園原ICから近く、5分程度で到着できます。ICが近いのですが非常にのどかで、静かな場所の川沿いの一軒宿でした。(園原ICは名古屋方面からしか降りられないし、乗り口は名古屋方面行しかありません)
    駐車場は砂利ですが広かったです。
    日曜日の14:00位に訪れましたが、先客はおらず10分程度はお風呂を貸切状態で利用出来ました。ただ、後半と帰り際(15:00頃)にはちらほらとお客さんが見えられて混んできたという印象です。
    内湯はジェット風呂で4〜5人入れば窮屈になる大きさ、温度は温めで私には好みの湯加減でした。
    露天風呂は眺望こそ良くないものの、日本庭園風の岩風呂で風情ある入浴が楽しめました。こちらは内風呂より少し温度が高い感じでしたが、長湯可能な温度という感じです。こちらも4〜5人入れば窮屈になる大きさでした。
    湯口から滝のようにお湯が出ていましたが、そのお湯が熱いのと温いのが不定期に出ていたので循環湯だろうと思います。
    前日や当日の入浴者数が多かったことが予想されますので、ちゃんと塩素消毒をして衛生的に保つためにどうしても結合塩素が増えてしまうので仕方ない所ではありますが、露天風呂は、湯口付近のように、残留塩素を曝気で空気中に揮散させる様な状況が起こると若干、塩素臭さを感じたのが少し残念でした。
    シャワー湯も温泉のようですので、この温泉をお風呂の補給に回せば塩素臭さも出辛くなるだろうなぁと思いました。
    泉質はアルカリ温泉特有の湯上りにお肌がすべすべになる感じです。ヌルヌルはpHが9.0付近のにしては弱いかなという印象でした。
    ICから近くてアクセスが良いのにも関わらず、静かで日曜なのに少しの時間、貸切状態での入浴できましたし(かなりシーズンオフ感のある時期ではありますが)、泉質は人気温泉地の昼神温泉と遜色ないものと思いますので、穴場的に魅力があっていいなと思いました。また、利用したいなと思います。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年12月4日
    虎葉さんの月川温泉への投稿写真1
    • 虎葉さんの月川温泉への投稿写真2

    虎葉さん

    自然ツウ 虎葉さん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?8はい
  • 開花シーズン調べて最盛期を狙うべき景勝地

    5.0
    • 家族
    近年人気急上昇の花桃という品種が河川沿い、街道沿いに無数に植樹されていて最盛期には見事な景観になります。月川温泉地区は特に植樹されていて事前に最盛期をチェックした上で訪問されると桃源郷気分を満喫できます。都市部からはなれた山奥という事もあって最盛期の日でも5000人以下の観光客で混雑による観光ストレスも余り無いと思います。
    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月5日

    独島奪還さん

    愛知ツウ 独島奪還さん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • いいよ

    3.0
    • 家族
    山奥の温泉 日帰り入浴も可能 星空がきれいなので宿泊がお勧め 周りは何も無いので静かに過ごせれる!!
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月12日

    ひでさん

    温泉ツウ ひでさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 桃源郷

    4.0
    • カップル・夫婦
    まさに桃源郷。こんなに美しい景色があるのかと感動しました。昼神温泉の花桃もきれいでしたが月川温泉の花桃は規模が違います。また行きたいと思います。オマケですがイモリもたくさんいました。
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2017年2月24日
    くにちゃんさんの月川温泉への投稿写真1
    • くにちゃんさんの月川温泉への投稿写真2

    くにちゃんさん

    長野ツウ くにちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?4はい
  • 花桃の里にあります。

    4.0
    • カップル・夫婦
    花桃を見に行った時に入ろうと思いましたが、混んでいたので、秋に改めて行ってきました。紅葉の季節も良いです。良い温泉でした。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年2月5日

    くにちゃんさん

    長野ツウ くにちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 月川温泉

    3.0
    • 家族
    いいだ方面から行くと月川温泉は、昼神温泉の一番奥というか、遠い場所にありました。
    こんなとこに?という場所でしたが、温泉は最高によかったです。
    ゆっくり入ることができました。
    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年1月10日

    ヒッキーさん

    グルメツウ ヒッキーさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

月川温泉の口コミ・写真を投稿する

月川温泉周辺でおすすめのグルメ

  • きりんちゃんさんのそば処 おにひら本店への投稿写真1

    月川温泉からの目安距離
    約3.5km

    そば処 おにひら本店

    阿智村(下伊那郡)智里/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 74件

    花桃を見に行く途中で「蕎麦処おにひら」で早めの夕飯を取ろうと立ち寄り、ざる蕎麦と山菜天ぷら...by シバジさん

  • そらりむさんの玉のゆへの投稿写真1

    月川温泉からの目安距離
    約4.9km

    玉のゆ

    阿智村(下伊那郡)智里/うどん・そば

    5.0 2件

    日曜日の19時過ぎに入店。お客は私と入れ替わりだったため、食事の際は1人きりでした。 昼神う...by チェロ555さん

  • おかっちさんのそば処おにひらひるかみ店への投稿写真1

    月川温泉からの目安距離
    約5.0km

    そば処おにひらひるかみ店

    阿智村(下伊那郡)智里/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 12件

    お蕎麦ももちろん美味しかったのですが、 個人的に鮎が大好物なので、稚鮎の天ぷらが最高でした...by にわとりさん

  • 月川温泉からの目安距離
    約5.0km

    甘味処 ひるがみ茶屋

    阿智村(下伊那郡)智里/スイーツ・ケーキ

    3.5 2件

    ひるがみ温泉にあるちいさな甘味やさん。朝市がある場所にあり、観光客も多いです。白玉、みつま...by めぐとれさん

月川温泉周辺で開催されるイベント

  • 阿智の夏まつりの写真1

    月川温泉からの目安距離
    約7.2km

    阿智の夏まつり

    阿智村(下伊那郡)駒場

    2024年07月27日

    0.0 0件

    伊那谷随一といわれる花火大会の「阿智の夏まつり」が、駒場区自治会館周辺で開催されます。人気...

  • 市田灯ろう流し大煙火大会の写真1

    月川温泉からの目安距離
    約23.7km

    市田灯ろう流し大煙火大会

    高森町(下伊那郡)下市田

    2024年08月18日

    0.0 0件

    大正12年(1923年)以来、毎年8月18日開催の一大行事で、南信州有数の規模と観客数を誇る「市田...

月川温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.