1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 湖西の観光
  5. 高島市の観光
  6. 道の駅 藤樹の里あどがわ

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 藤樹の里あどがわ

ご当地トンちゃん唐揚げ玉丼定食_道の駅 藤樹の里あどがわ

ご当地トンちゃん唐揚げ玉丼定食

農家レストラン メニュー_道の駅 藤樹の里あどがわ

農家レストラン メニュー

駐車場100台の広さ_道の駅 藤樹の里あどがわ

駐車場100台の広さ

近江牛一口ステーキ重_道の駅 藤樹の里あどがわ

近江牛一口ステーキ重

全部お菓子!_道の駅 藤樹の里あどがわ

全部お菓子!

場内正面_道の駅 藤樹の里あどがわ

場内正面

アドベリーフロート
アドベリードリンク_道の駅 藤樹の里あどがわ

アドベリーフロート アドベリードリンク

土産物等が並んでます_道の駅 藤樹の里あどがわ

土産物等が並んでます

館内_道の駅 藤樹の里あどがわ

館内

外観_道の駅 藤樹の里あどがわ

外観

  • ご当地トンちゃん唐揚げ玉丼定食_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 農家レストラン メニュー_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 駐車場100台の広さ_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 近江牛一口ステーキ重_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 全部お菓子!_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 場内正面_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • アドベリーフロート
アドベリードリンク_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 土産物等が並んでます_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 館内_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 外観_道の駅 藤樹の里あどがわ
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    60%
    普通
    14%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

道の駅 藤樹の里あどがわについて

県内最大面積・高島市の観光案内と特産品販売を中心に、地場産業の扇子づくりの体験づくりの体験工房なども備えて、多くの観光客の方にお楽しみいただける施設として営業しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:道の駅 9:00〜18:00
休館日:毎月第2水曜日(12月は第1水曜日)、元日 ※4月、8月、11月は無休
営業期間:店舗により異なる
所在地 〒520-1221  滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1 MAP
0740-32-8460
交通アクセス (1)京都東ICから車で60分(西大津バイパス・湖西道路・R161経由)
(2)木ノ本ICから車で50分(R8・R303経由)
(3)敦賀ICから車で60分(R8・R161経由)
(4)JR湖西線安曇川駅から徒歩で10分(京都駅から新快速で約40分)

道の駅 藤樹の里あどがわ周辺のおすすめ観光スポット

  • ルパン7777777さんのメタセコイア並木への投稿写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約18.1km

    メタセコイア並木

    高島市マキノ町寺久保/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 541件

    期待して行きましたが、なかなか立派なメタセコイア並木。 天気もよくいい写真がたくさん撮れま...by みっちゃんさん

  • ネット予約OK
    高島ブルーベリーファームの写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約12.5km

    高島ブルーベリーファーム

    高島市マキノ町大沼/ブルーベリー狩り

    • 王道
    4.9 32件

    今年もお邪魔しましたよ。8月15日台風通過で木が倒れたり大きな果実が落ちたりして大変だったみ...by ぶりかまさん

  • ネット予約OK
    竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)の写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約8.6km

    竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)

    高島市今津町今津/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.2 128件

    島への上陸時間は70分ほど。たっぷり有ると思いきや以外と時間は足りない。船から降りて写真を撮...by パンダさん

  • ネット予約OK
    宝船温泉 湯元ことぶきの写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    宝船温泉 湯元ことぶき

    高島市安曇川町下小川/日帰り温泉

    • 王道
    4.3 29件

    琵琶湖のそばにこんないい場所があると知りませんでした貸切温泉とても良かったです。。駅から離...by Aさん

道の駅 藤樹の里あどがわのクチコミ

  • 道の駅 藤樹の里あどがわの2020年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    高島の水と土地で育ったおいしいお米と野菜を使用したレストラン「安曇川キッチン」で軽食が取れる。9:00から11:00は朝食タイムで「卵かけご飯」など一律600円で頂ける。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月11日
    • 投稿日:2022年11月24日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • お肉も買える定食屋さん

    4.0

    家族

    長男へのお土産にお肉も買える定食屋さんにたどり着きました。
    着いた頃(15時辺り)にはお肉の種類が減っていてこちらの定食屋さんでは買えずでしたが提携店が道を挟んだ向いにあると言うことで帰りに寄って買って帰りました(*^^*)主人は近江牛焼き肉膳、私は切り落としプレートを頂きましたがご飯のおかわりも出来、主人がとても満足してました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2022年1月6日

    ちーさん

    ちーさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 自然の甘味を感じるバナナジュース

    4.0

    カップル・夫婦

    道の駅の中ではなく、敷地内にバナナジュースなどを販売するキッチンカーのような箱ものがあります。バナナジュースを購入しましたが、バナナそのまんまという感じで美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月9日

    ななさん

    ななさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

道の駅 藤樹の里あどがわの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 藤樹の里あどがわ(ミチノエキトウジュノサトアドガワ)
所在地 〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)京都東ICから車で60分(西大津バイパス・湖西道路・R161経由)
(2)木ノ本ICから車で50分(R8・R303経由)
(3)敦賀ICから車で60分(R8・R161経由)
(4)JR湖西線安曇川駅から徒歩で10分(京都駅から新快速で約40分)
営業期間 開館時間:道の駅 9:00〜18:00
休館日:毎月第2水曜日(12月は第1水曜日)、元日 ※4月、8月、11月は無休
営業期間:店舗により異なる
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応レストラン:○
点字案内:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
飲食施設 「安曇川キッチン・レストラン」「大吉Grill牧場」
子供向け設備 扇子絵付け体験
駐車場 100台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0740-32-8460
ホームページ http://adogawa.net/
最近の編集者
施設関係者
2021年6月7日
じゃらん
2016年3月3日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 藤樹の里あどがわに関するよくある質問

  • 道の駅 藤樹の里あどがわの営業時間/期間は?
    • 開館時間:道の駅 9:00〜18:00
    • 休館日:毎月第2水曜日(12月は第1水曜日)、元日 ※4月、8月、11月は無休
    • 営業期間:店舗により異なる
  • 道の駅 藤樹の里あどがわの交通アクセスは?
    • (1)京都東ICから車で60分(西大津バイパス・湖西道路・R161経由)
    • (2)木ノ本ICから車で50分(R8・R303経由)
    • (3)敦賀ICから車で60分(R8・R161経由)
    • (4)JR湖西線安曇川駅から徒歩で10分(京都駅から新快速で約40分)
  • 道の駅 藤樹の里あどがわ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 藤樹の里あどがわの年齢層は?
    • 道の駅 藤樹の里あどがわの年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 道の駅 藤樹の里あどがわの子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 藤樹の里あどがわの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。

道の駅 藤樹の里あどがわの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 76%
  • 1〜2時間 19%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 16%
  • やや空き 15%
  • 普通 29%
  • やや混雑 35%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 26%
  • 40代 23%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 22%
  • 13歳以上 22%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ルパン7777777さんのメタセコイア並木への投稿写真1

    メタセコイア並木

    • 王道
    4.3 541件

    期待して行きましたが、なかなか立派なメタセコイア並木。 天気もよくいい写真がたくさん撮れま...by みっちゃんさん

  • ネット予約OK
    竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)の写真1

    竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)

    • 王道
    4.2 128件

    島への上陸時間は70分ほど。たっぷり有ると思いきや以外と時間は足りない。船から降りて写真を撮...by パンダさん

  • 箱館山麓のそば畑の写真1

    箱館山麓のそば畑

    3.5 4件

    そば畑を見に友人と行きました。一面に敷き詰められた絨毯のように、白く小さなそばの花が咲く畑...by とーしさん

  • sklfhさんの平池のカキツバタへの投稿写真1

    平池のカキツバタ

    4.2 4件

    箱館山の麓に位置する平池(だいらいけ)。カキツバタの群生地として有名であり、時期を迎えると...by たかちゃんさん

道の駅 藤樹の里あどがわ周辺でおすすめのグルメ

  • 道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    喫茶あど川

    高島市安曇川町青柳/カフェ

    -.- (0件)
  • 道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    なな

    高島市安曇川町青柳/居酒屋

    -.- (0件)
  • 道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約2m (徒歩約1分)

    うおさい

    高島市安曇川町青柳/洋食全般

    -.- (0件)
  • ペペロンチーノさんのカントリーテーブル パラディゾへの投稿写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約13.5km

    カントリーテーブル パラディゾ

    高島市朽木栃生/イタリアン・イタリア料理

    4.6 3件

    ピザとパスタがメイン。地元で獲れた鹿肉やシシ肉の料理もあったり、御主人が釣ったお魚が料理さ...by とらねこさん

道の駅 藤樹の里あどがわ周辺で開催されるイベント

  • アドベリー収穫祭 in 道の駅藤樹の里あどがわの写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    アドベリー収穫祭 in 道の駅藤樹の里あどがわ

    高島市安曇川町青柳

    2024年06月23日

    0.0 0件

    安曇川地域で栽培されている幻の果実“アドベリー”の豊かな実りに感謝し、「アドベリー収穫祭」...

  • やっさ!今津!! 2024の写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約8.1km

    やっさ!今津!! 2024

    高島市今津町中沼

    2024年08月01日

    0.0 0件

    櫓を囲んでの高島音頭総踊りや、元気なよさこい踊りなどのステージショー、特産品や夜店が並ぶふ...

  • びわ湖のみえる丘 グリーンシーズンの写真1

    道の駅 藤樹の里あどがわからの目安距離
    約11.7km

    びわ湖のみえる丘 グリーンシーズン

    高島市今津町日置前

    2024年04月27日〜2024年11月10日

    0.0 0件

    冬はスキーで知られるびわこ箱館山では、毎年4月下旬から11月上旬までグリーンシーズンの営業が...

道の駅 藤樹の里あどがわ周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.