遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大宰府展示館

大宰府展示館
館内にある太宰府市の立体地図_大宰府展示館

館内にある太宰府市の立体地図

大宰府展示館
大宰府展示館
玉石敷の溝_大宰府展示館

玉石敷の溝

古都の光の日でした_大宰府展示館

古都の光の日でした

大宰府_大宰府展示館

大宰府

大宰府展示館
おこそか_大宰府展示館

おこそか

大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 館内にある太宰府市の立体地図_大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 玉石敷の溝_大宰府展示館
  • 古都の光の日でした_大宰府展示館
  • 大宰府_大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • おこそか_大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    37%
    普通
    16%
    やや不満
    5%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.5

大宰府展示館について

大宰府展示館は発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部を保存公開するとともに、大宰府の歴史を紹介する展示を行っています。
また、新元号「令和」の由来にもなった、天平2(730)年に大宰帥大伴旅人の邸宅で行われた「梅花の宴」のジオラマも展示しております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:00〜16:30
休館:月
休館:12月28日〜1月4日
所在地 〒818-0101  福岡県太宰府市観世音寺4-6-1 MAP
交通アクセス (1)西鉄都府楼前駅から徒歩で15分

大宰府展示館周辺のおすすめ観光スポット

  • Yanwenliさんの大宰府政庁跡への投稿写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    大宰府政庁跡

    太宰府市観世音寺/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 168件

    都市高速の水城ICで下りて福岡南バイパスを経由して来てみると、全く渋滞もなく、非常にスムーズ...by モロさん

  • 花ちゃんさんの吉井勇歌碑(福岡県太宰府市)への投稿写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    吉井勇歌碑(福岡県太宰府市)

    太宰府市観世音寺/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 34件

    境内にこのようなものがあるということは知らなかったので驚きました。石で作って会って趣をすご...by りょうさん

  • 花ちゃんさんの観世音寺(福岡県太宰府市)への投稿写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    観世音寺(福岡県太宰府市)

    太宰府市観世音寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 78件

    政庁跡から400m程の場所で、太宰府天満宮に向かう途中になるので立ち寄り易い寺である。境内入口...by モロさん

  • Yanwenliさんの観世音寺宝蔵への投稿写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    観世音寺宝蔵

    太宰府市観世音寺/博物館

    4.4 16件

    地元なのですが、京都に旅行に行って観世音寺の良さを再発見しました。多くの貴重な仏像を身近に...by 薫さん

大宰府展示館のクチコミ

  • 大宰府展示館の2019年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    政庁跡の一角に建つのは、大宰府の歴史を学習するための施設・大宰府展示館。館内には周辺地域の発掘調査のなかで見つかった出土品が数多く展示され、奈良時代に築かれた排水溝の一部も保存・展示されている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月18日
    • 投稿日:2019年5月26日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 大宰府展示館の2019年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    令和祭りです!!政庁跡の一角に建つ、大宰府の歴史を学習するための施設。館内には周辺地域の発掘調査のなかで見つかった出土品が数多く展示され、政庁の復元模型や当時の役人が食べた食事内容も復元・展示されている。入館も無料のため、政庁跡&坂本八幡宮とセットです!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月18日
    • 投稿日:2019年5月22日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • イベントで行きました

    4.0

    家族

    古都の光というイベントの日だったため、この日は特別に夜も開館していました。案内の方が太宰府の歴史について講義を行っていたり、たくさんのお客さんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月26日

    スヌ夫さん

    スヌ夫さん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

大宰府展示館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大宰府展示館(ダザイフテンジカン)
所在地 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)西鉄都府楼前駅から徒歩で15分
営業期間 開館:9:00〜16:30
休館:月
休館:12月28日〜1月4日
料金 大人:大人:200円 令和元年7月1日より有料
大学生:大学生:100円 令和元年7月1日より有料
高校生:高校生:100円 令和元年7月1日より有料
中学生:中学生 中学生以下無料
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
その他情報 管理者 :太宰府市
入館者数(年間) :12,000人
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
092-922-7811
ホームページ https://www.kotodazaifu.net/pavilion
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

大宰府展示館に関するよくある質問

  • 大宰府展示館の営業時間/期間は?
    • 開館:9:00〜16:30
    • 休館:月
    • 休館:12月28日〜1月4日
  • 大宰府展示館の交通アクセスは?
    • (1)西鉄都府楼前駅から徒歩で15分
  • 大宰府展示館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大宰府展示館の年齢層は?
    • 大宰府展示館の年齢層は40代が最も多いです。
  • 大宰府展示館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大宰府展示館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

大宰府展示館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 13%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 38%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 26%
  • 40代 42%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • りんごさんの九州国立博物館への投稿写真1

    九州国立博物館

    • 王道
    4.2 847件

    刀の展示と土器の展示の時に子供2人と行きました。 子供が無料だったのでビックリしました。 ...by からすさん

  • こばさんの宗像大社神宝館への投稿写真1

    宗像大社神宝館

    • 王道
    4.1 30件

    ガラスケースに入っていた金の指輪。国宝。写真撮影OKなのが珍しい。入館料800円の価値は十...by ぐちろうさん

  • ikoiさんの水城館への投稿写真1

    水城館

    4.0 4件

    土塁断面広場から、一旦土塁から離れて住宅地を抜け、幹線道路に沿って再び土塁に向かい、土塁と...by 5241さん

  • Yanwenliさんの観世音寺宝蔵への投稿写真1

    観世音寺宝蔵

    4.4 16件

    地元なのですが、京都に旅行に行って観世音寺の良さを再発見しました。多くの貴重な仏像を身近に...by 薫さん

大宰府展示館周辺でおすすめのグルメ

  • カフェ観音の写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    カフェ観音

    太宰府市観世音寺/カフェ

    -.- (0件)
  • 大宰府茶房うさぎの写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    大宰府茶房うさぎ

    太宰府市観世音寺/カフェ

    -.- (0件)
  • 大宰府展示館からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    都府楼珈琲

    太宰府市観世音寺/カフェ

    -.- (0件)
  • 大宰府展示館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    三十三茶屋

    太宰府市観世音寺/カフェ

    -.- (0件)

大宰府展示館周辺で開催されるイベント

  • 戒壇院の菩提樹の写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    戒壇院の菩提樹

    太宰府市観世音寺

    2024年06月01日〜09日

    0.0 0件

    戒壇院の本堂右横には菩提樹が植樹されており、例年6月上旬になると香りの高い花を咲かせます。...

  • 太宰府天満宮 斎田御田植祭の写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    太宰府天満宮 斎田御田植祭

    太宰府市宰府

    2024年06月08日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の御田植祭では、「播種祭」より大事に育てられた苗が斎田に植えられます。斎田横に...

  • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    太宰府天満宮 花菖蒲とあじさい

    太宰府市宰府

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    太宰府天満宮では、例年5月下旬になると、約55種3万本の色とりどりの花菖蒲が咲き揃います。池の...

  • 太宰府天満宮 大祓式の写真1

    大宰府展示館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    太宰府天満宮 大祓式

    太宰府市宰府

    2024年06月30日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の大祓式(おおはらえしき)では、16時から、楼門前の参道で、参拝者が神職とともに...

大宰府展示館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.