遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長岡戦災資料館

長岡戦災資料館_長岡戦災資料館

長岡戦災資料館

平和像(建物左側の外に設置されてます)_長岡戦災資料館

平和像(建物左側の外に設置されてます)

入口付近_長岡戦災資料館

入口付近

長岡戦災資料館
催し物のお知らせ_長岡戦災資料館

催し物のお知らせ

資料館入口_長岡戦災資料館

資料館入口

入口から中の様子が分かります。_長岡戦災資料館

入口から中の様子が分かります。

館内は撮影禁止です。_長岡戦災資料館

館内は撮影禁止です。

長岡戦災資料館_長岡戦災資料館

長岡戦災資料館

A_長岡戦災資料館

A

  • 長岡戦災資料館_長岡戦災資料館
  • 平和像(建物左側の外に設置されてます)_長岡戦災資料館
  • 入口付近_長岡戦災資料館
  • 長岡戦災資料館
  • 催し物のお知らせ_長岡戦災資料館
  • 資料館入口_長岡戦災資料館
  • 入口から中の様子が分かります。_長岡戦災資料館
  • 館内は撮影禁止です。_長岡戦災資料館
  • 長岡戦災資料館_長岡戦災資料館
  • A_長岡戦災資料館
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    57%
    普通
    28%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    3.6

長岡戦災資料館について

昭和20年の長岡空襲を語り継ぐ資料館


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜18:00
休館日:毎週月曜日(その日が祝日に当たるときはその翌日)、年末年始(12月30日〜1月2日)
所在地 〒940-0061  新潟県長岡市城内町2-6-17 MAP
交通アクセス (1)JR「長岡駅」から徒歩3分

長岡戦災資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • かっちさんのJR長岡駅への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    JR長岡駅

    長岡市城内町/その他乗り物

    • 王道
    3.9 229件

    新潟の食品がたくさんあって単なるみやげ物屋ではない安心感があり楽しめます 日本酒飲み比べの...by いね3さん

  • りそなさんの和雑貨の店「わがんせ」への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    和雑貨の店「わがんせ」

    長岡市城内町/その他ショッピング

    4.0 3件

    和雑貨の店「わがんせ」は、JR長岡内の駅ビルCOCOLOにあります。 和雑貨のお店で、地元長岡の花...by りそなさん

  • あおしさんの長岡駅観光案内所への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    長岡駅観光案内所

    長岡市城内町/観光案内所

    3.6 16件

    長岡駅に行きました。駅は新幹線も止まる大きな駅なので人が多かったです。駅構内には観光案内所...by ちゃたろうさん

  • トシローさんの長岡銘品の館『ぽんしゅ館』への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    長岡銘品の館『ぽんしゅ館』

    長岡市城内町/その他ショッピング

    4.0 1件

    新津駅から長岡駅で2日目泊、長岡駅構内の良寛像前には「ぽん酒館」。今晩の寝酒用に地酒を選ん...by トシローさん

長岡戦災資料館のクチコミ

  • 長岡まつりの前に是非!

    5.0

    家族

    8月1日の長岡空襲の悲劇…。
    長岡まつりには「慰霊」「復興」「平和への祈り」という想いが込められているのだと実感できる。
    長岡まつり大花火大会の前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月25日

    にょろさん

    にょろさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 20分ほどの映像を鑑賞してから展示をみるべし。

    5.0

    カップル・夫婦

    空襲に対して知らないことがたくさんあった。何故長岡が空襲にさらされたのか、どんな物が落とされてどんなふうに焼き落とされたのか、また、原爆投下の実験にも落とされていた物があった。1人でも多くの人に映像をみてもらい知ってほしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月6日

    かばえんさん

    かばえんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 一度は行ってみるとよいかも。

    5.0

    家族

    合計3回行きましたが、1回は小学校低学年の子どもと行きました。
    時間が合えば、ボランティアの方の説明も聴かせてもらえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月13日

    Aさん

    Aさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

長岡戦災資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 長岡戦災資料館(ナガオカセンサイシリョウカン)
所在地 〒940-0061 新潟県長岡市城内町2-6-17
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR「長岡駅」から徒歩3分
営業期間 開館時間:9:00〜18:00
休館日:毎週月曜日(その日が祝日に当たるときはその翌日)、年末年始(12月30日〜1月2日)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0258363269
ホームページ http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate12/sensai/siryoukan.html
最近の編集者
トシローさん
新規作成

長岡戦災資料館に関するよくある質問

  • 長岡戦災資料館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜18:00
    • 休館日:毎週月曜日(その日が祝日に当たるときはその翌日)、年末年始(12月30日〜1月2日)
  • 長岡戦災資料館の交通アクセスは?
    • (1)JR「長岡駅」から徒歩3分
  • 長岡戦災資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 長岡戦災資料館の年齢層は?
    • 長岡戦災資料館の年齢層は40代が最も多いです。
  • 長岡戦災資料館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 長岡戦災資料館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。

長岡戦災資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 29%
  • 普通 29%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 4%
  • 20代 7%
  • 30代 28%
  • 40代 33%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 5%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • とくちゃんさんの道の駅 ながおか花火館への投稿写真1

    道の駅 ながおか花火館

    4.4 12件

    新潟出張の帰りに長岡インター降りた時にあった道の駅に寄りました。出来たばかりのようで綺麗な...by K-NAKAさん

  • ぼりさんの山本五十六記念館への投稿写真1

    山本五十六記念館

    • 王道
    4.0 30件

    連合艦隊司令長官「山本五十六」の映画を見てから、役所広司とイメージがダブっていました。その...by キヨさん

  • とくちゃんさんの信濃川大河津資料館への投稿写真1

    信濃川大河津資料館

    4.5 8件

    2022年に通水100周年を迎えた大河津分水路。 江戸時代に良寛さんが水害を嘆いていた頃から分水...by 風来坊さん

  • riranonさんの新潟県立歴史博物館への投稿写真1

    新潟県立歴史博物館

    • 王道
    3.9 51件

    受付で首から下げる解説機を貸出してくれます。各所に行くと説明が流れます。 近場なのでこの一...by ユカリンさん

長岡戦災資料館周辺でおすすめのグルメ

  • ぼりさんのフレンド CoCoLo店への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    フレンド CoCoLo店

    長岡市城内町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 9件

    フレンド CoCoLo店は、JR長岡駅の駅ビルCoCoLo内にあります。 新潟名物のB級グルメ「イタリアン」...by りそなさん

  • りそなさんのおさかな亭 CoCoLo 長岡店への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    おさかな亭 CoCoLo 長岡店

    長岡市城内町/居酒屋

    4.0 1件

    おさかな亭 CoCoLo 長岡店は、JR長岡駅の駅ビルCoCoLo内にあります。 地酒の種類が豊富で、新潟...by りそなさん

  • りそなさんの鶏陣への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    鶏陣

    長岡市城内町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    鶏陣は、JR長岡駅の駅ビルCoCoLo内にあります。 串焼き・手羽先・炭火焼きなど鶏を美味しく食べ...by りそなさん

  • りそなさんのとんかつ新宿さぼてんデリカ長岡店への投稿写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    とんかつ新宿さぼてんデリカ長岡店

    長岡市城内町/居酒屋

    4.0 1件

    とんかつ新宿さぼてんデリカ長岡店は、JR長岡駅の駅ビルCoCoLo内にあります。 トンカツ・メンチ...by りそなさん

長岡戦災資料館周辺で開催されるイベント

  • 長岡まつり大花火大会の写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    長岡まつり大花火大会

    長岡市信濃

    2024年08月02日〜03日

    0.0 0件

    長岡空襲で亡くなった人々への慰霊と、復興に尽力した先人への感謝、復興と恒久平和への願いなど...

  • 寺泊港まつり 海上大花火大会の写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約23.3km

    寺泊港まつり 海上大花火大会

    長岡市寺泊上田町

    2024年08月07日

    0.0 0件

    寺泊の中央海水浴場に、色とりどりの花火が乱舞する「寺泊港まつり 海上大花火大会」が開催され...

  • 香りのばらまつりの写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約9.9km

    香りのばらまつり

    長岡市陽光台

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    国営越後丘陵公園の「ながおか香りのばら園」は、全国でも珍しい“香り”をテーマとしたばら園で...

  • 国営越後丘陵公園 あじさいまつりの写真1

    長岡戦災資料館からの目安距離
    約9.9km

    国営越後丘陵公園 あじさいまつり

    長岡市陽光台

    2024年06月22日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    豊かな自然に囲まれた国営越後丘陵公園では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、アジサイが見頃を...

長岡戦災資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.