ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  北陸  >  石川  >  加賀・小松・辰口  >  辰口温泉の基本情報

辰口温泉の温泉・露天風呂

手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉は、開湯1400年の歴史と伝統がある。明治の文豪「泉 鏡花」ゆかりの温泉地には現在2件の温泉宿があり湯量が大変豊富で、金沢など地元客が多い。

空室を探す

【金沢・辰口温泉 やさしさの宿 まつさき】季節の懐石【温泉付24客室&個室食】金沢駅から電車&送迎で30分

  • 【金沢・辰口温泉 やさしさの宿 まつさき】季節の懐石【温泉付24客室&個室食】金沢駅から電車&送迎で30分

  • 【金沢辰口温泉たがわ龍泉閣 北陸最大級の星空露天】里山の風薫る露天風呂"田んぼの湯"癒しの温泉と旬の会席コースを

  • 【旅亭 萬葉】金沢の奥座敷に佇む隠れ宿。開湯1400年の歴史を誇る名湯を愉しむ。


評価分布

満足

24%

やや満足

59%

普通

18%

やや不満

0%

不満

0%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • 4.0
  • カップル
  • 3.8
  • 友達
  • -.-
  • シニア
  • 4.0
  • 一人旅
  • -.-

辰口温泉について

 1400年の古い歴史を持つ温泉。湯は女性ホルモンの代謝を活発にさせ,入浴後,肌がなめらかで美しくなることで知られています。
 辰口温泉総湯「里山の湯」と温泉街を結ぶ散策路の途中に足湯もあります。温泉に滞在する人だけでなく、地元の人たちにも伝統ある辰口温泉を気軽に訪れ、楽しめる環境が整っています。日ごろの疲れを癒し、リフレッシュする場として、お立ち寄りください。 

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒923-1245 石川県能美市辰口町ヌ32 MAP
交通アクセス (1)小松駅からバスで25分
泉質 単純温泉
効能 一般的適応症、慢性婦人病、高血圧症、慢性消化器病

辰口温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 26 %
  • 1〜2時間 26 %
  • 2〜3時間 0 %
  • 3時間以上 47 %
混雑状況
  • 空いている 11 %
  • やや空き 26 %
  • 普通 63 %
  • やや混雑 0 %
  • 混雑 0 %
年齢層
  • 10代 0 %
  • 20代 12 %
  • 30代 32 %
  • 40代 38 %
  • 50代以上 18 %
男女比
  • 男性が多い 0 %
  • やや男性多 0 %
  • 約半数 0 %
  • やや女性多 100 %
  • 女性が多い 0 %
訪問人数
  • 1人 17 %
  • 2人 35 %
  • 3〜5人 30 %
  • 6〜9人 4 %
  • 10人以上 13 %
子供の年齢
  • 0〜1歳 0 %
  • 2〜3歳 25 %
  • 4〜6歳 25 %
  • 7〜12歳 25 %
  • 13歳以上 25 %

辰口温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外