ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  北陸  >  石川  >  金沢・羽咋  >  はまなす温泉の基本情報

はまなす温泉の温泉・露天風呂

  • 海に近い
  • ビーチに近い

地下1300メートルから湧き出る源泉100%の「はまなす温泉」。海沿いドライブで知られる千里浜そばに建つ「ちりはまホテルゆ華」で楽しめる。その湯は、宝石に例えるならカーネリアンのような茶色。湯の花が浮かぶ温泉にゆっくり浸かって心身ともにリラックス。

空室を探す

【ちりはまホテルゆ華】露付離れOPEN★【夕食評価4.5】夕食飲み放題つき♪源泉かけ流し

  • 【ちりはまホテルゆ華】露付離れOPEN★【夕食評価4.5】夕食飲み放題つき♪源泉かけ流し


現地スタッフの耳より情報

千里浜海岸では季節になると「はまなすの花」が咲き、その景色は壮観。これが湯名の由来です。海近ならではの塩化物泉は、タラソテラピー、デトックス効果も期待できると言われます。利用は宿泊者のみ、15〜24時まで。翌朝は6〜9時半まで。

評価分布

満足

0%

やや満足

67%

普通

33%

やや不満

0%

不満

0%

はまなす温泉について

 地下1300mから湧き出る温泉100%の「はまなす温泉」、温泉総選挙2020にて『千里浜温泉郷』が総務大臣賞を受賞しました。

 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉、琥珀色のお湯は肌の新陳代謝を促進させ、化粧水などにも配合されるメタけい酸(肌の代謝を高め、セラミドを整える作用がある)という成分が、通常の温泉に比べ3倍多く含まれています。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町タ1番26 MAP
交通アクセス (1)のと里山海道千里浜ICから車で1分
(2)JR羽咋駅からタクシーで5分
泉質 ナトリウム塩化物泉
炭酸水素塩泉
効能 一般的適応症、やけど・切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、慢性消化器病、慢性便秘、虚弱体質、その他

はまなす温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0 %
  • 1〜2時間 0 %
  • 2〜3時間 100 %
  • 3時間以上 0 %
混雑状況
  • 空いている 0 %
  • やや空き 0 %
  • 普通 100 %
  • やや混雑 0 %
  • 混雑 0 %
年齢層
  • 10代 0 %
  • 20代 0 %
  • 30代 0 %
  • 40代 67 %
  • 50代以上 33 %
男女比
  • 男性が多い 0 %
  • やや男性多 0 %
  • 約半数 0 %
  • やや女性多 0 %
  • 女性が多い 100 %
訪問人数
  • 1人 0 %
  • 2人 100 %
  • 3〜5人 0 %
  • 6〜9人 0 %
  • 10人以上 0 %
子供の年齢
  • 0〜1歳 0 %
  • 2〜3歳 0 %
  • 4〜6歳 0 %
  • 7〜12歳 0 %
  • 13歳以上 0 %

はまなす温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外