1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  【絶景の旅 Vol.4】中部編 1泊2日のオリジナル旅行

ひかるさんの山梨県〜静岡県の旅行記

【絶景の旅 Vol.4】中部編 1泊2日のオリジナル旅行

  • 夫婦
  • 2人
  • 自然
  • グルメ

一生に一度は行きたい国内絶景箇所をめぐる旅行企画の第四弾。 今回は中部地方、河口湖周辺での旅行計画となります。 「せっかくの連休だから旅行でも」と思い立つけど、最終日は翌日に備えたいという気持ちを持ちつつ、絶景目的は果たしたい、とい様々思いを組込みました。 鳴沢氷穴と白糸の滝、忍野八海を目当とし、河口湖の湖畔、朝霧高原でリフレッシュ、途中に地元で有名な不動で放蕩を食しました。 旅の想い出作りにも、最後にオルゴール館へ行き、アクセサリーケースにもなるオルゴールを購入。 一生に一度は訪れたいスポット、鳴沢氷穴、白糸の滝、忍野八海を含む旅行記です。 ※一生に一度は訪れたい場所 file.010-012

ひかるさん 男性 / 40代

1日目2011年7月16日(土)

談合坂サービスエリア

早朝に出発し、途中談合坂サービスエリアに寄り朝食を。 なぜかこういう所で食べるものは美味しく感じるのは不思議です。

鳴沢氷穴

鳴沢村(南都留郡)

「鳴沢氷穴」を   >

一生に一度は訪れたい場所 file.010 国の天然記念物に指定されていてる溶岩洞。 中はひんやりしており、訪れた時は7月でしたが、とても涼しく気温差を考えると寒いくらいです。 ライトアップされている氷はとても神秘的で、思わず見とれてしまいます。 洞穴自体は15m〜20m位で見学ができる広さでした。

大きな氷の塊。 洞穴の足場は濡れているので、夏場などでサンダルで行った際、靴に履き替えて行ったほうがよいかと思います。

朝霧高原

富士宮市

「朝霧高原」を   >

眺めもよく、ドライブには気持ちがよい風景が続きます。 途中、休憩が出来る場所もありますので、立ち寄って自然を満喫するのがオススメ。 ピクニックで来ている方も、たくさんいました。

白糸の滝(静岡県富士宮市)

富士宮市

「白糸の滝(静岡県富士宮市)」を   >

一生に一度は訪れたい場所 file.011 富士山の雪解け水が地層の境から流れ落ち、絶壁から絹糸を垂らしたように流れ落ちる優雅な様から名を取ったそうで、天然記念物に指定されてます。 眺めているだけで、時間が経つのを忘れてしまい、周囲からのマイナスイオンで気分もリフレッシュできます。

名物ほうとう不動 河口湖南店

富士河口湖町(南都留郡)

「名物ほうとう不動 河口湖南店」を   >

ほうとう不動はこの近辺で複数店舗を展開しており、地元でも有名だそうです。 お昼時間をかなり外した時間ではありましたが、お客さんもそれなりに居ました。 熱々の鍋で、そのボリュームにびっくり。 お腹も空いていたので完食はできましたが、普通で1.5人前くらいはありそうかな?と思いました。

2日目2011年7月17日(日)

忍野八海

忍野村(南都留郡)

「忍野八海」を   >

一生に一度は訪れたい場所 file.012 水の透明度と青々とした美しい池、天然記念物となっており、富士山の構成資産で世界遺産にもなってます。 湧池付近にはお土産屋や食事ができるお店も並び、とても賑わっていました。 底なし池を見るには入館料がいりますが、散策をしながら見れるので、立ち寄ってみるとよいと思います。

中池、こちらは人工的に作られた池ですが、引き込む水の透明度で水深5mとは思えないほど、底まで綺麗に見えます。

湧池付近のお店でお昼ご飯を。 水がよいとお蕎麦も美味しく、全国名水百選に選ばれているだけありますね。

岩魚と山女。 どちらも塩焼きでいただきました。お蕎麦に焼魚、とても美味しかったです。 忍野八海をぐるっと見るのには1h〜1.5hくらいかかるので、この中で食事と休憩ができるのはいいですね。

河口湖 音楽と森の美術館

富士河口湖町(南都留郡)

「河口湖 音楽と森の美術館」を   >

世界最大級のオルゴールや様々な自動演奏楽器があり、見て、聴いて楽しませてくれます。 オリジナルのオルゴールをつくれる体験コースもあるそうです。 閉館時間が17時と少し早いので、訪れる時は時間に少し余裕を持って行かれると良いと思います。

お土産はとても充実していて、オルゴールも多数の曲で作られているので、最後の最後まで目移りしちゃいます。 旅の想い出にひとつ購入しましたが、このオルゴールを聞くと当時のことが思い出すこともでき、ちょっとした想い出作りにはよいかな、と思いますよ。

【絶景の旅 Vol.4】中部編 1泊2日のオリジナル旅行

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!128

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ひかるさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.