1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  札幌2泊3日、小樽、富良野 節約旅

yuさんの北海道の旅行記

札幌2泊3日、小樽、富良野 節約旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • 格安旅行

7月が見頃の富良野ラベンダーをメインに、札幌基点で2泊3日で夫婦ふたりの節約旅。空路はANAマイル+同伴割引を利用、宿泊はビジネスホテル+クーポン、移動は近距離はJR、長距離はレンタカー。午前第2便にて仙台から札幌へ、初日はJRで小樽、宿泊は札幌。2日目はレンタカーで富良野、美瑛、宿泊は札幌。(北海道は、札幌市内を除くと、どこも空いていて運転走りやすいけど、やっぱり移動距離は大きいね) 3日目は午前に札幌市内巡り、午後便にてお帰り。

グルメツウ yuさん 男性 / 60代

1日目2016年7月24日(日)
08:00-09:00

仙台空港の待ち時間、「ずんだ茶寮」にて、ずんだシェイクを。

10:00-11:00

千歳空港からJR函館本線で小樽へ、車窓から石狩湾の青い海が迎えてくれました。

11:00-11:00

小樽駅観光案内所

小樽市

「小樽駅観光案内所」を   >

小樽駅着。観光案内所にて、観光マップをいただく。空港からJR函館本線で小樽へ、車窓から石狩湾の青い海が迎えてくれました。 荷物をコインロッカーに預け、早速、市内散策へ。駅構内に美味しそうな寿司店あり。(食べたかったけど11時すぎで、すでにお待ちの列)

11:00-11:00

旧宮線でパチリ。中山牧場小樽店のソフトクリームをペロリ。

11:00-12:00

小樽運河

小樽市

「小樽運河」を   >

小樽運河沿いを散策。整備された道は歩きやすく風情感じます。

11:00-12:00

函太郎小樽店にてお寿司で小腹を癒す。うに、ほたて、活ほっき、つぶ をいただきました。ネタ新鮮、口の中でほろけるシャリの握り加減が良好。さすが寿司の街の回転寿司。

12:00-14:00

北一ヴェネツィア美術館

小樽市

「北一ヴェネツィア美術館」を   >

堺町界隈、歴史ある建物や、個性あるショップを巡る。小樽ビールを飲み、金賞コロッケを頬張る。北菓楼にて開拓おかきを購入。北一ガラスアウトレットで自宅用酒器を購入。

13:00-14:00

小樽ビール。ビールを飲み、金賞コロッケを食べながら散策。、

13:00-14:00

金賞コロッケ

14:00-15:00

小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)

小樽市

「小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)」を   >

運河プラザにて一休み、水分補給。

18:00-20:00

サッポロビール園 ジンギスカンホール

札幌市東区

「サッポロビール園 ジンギスカンホール」を   >

JRで札幌に戻り、夕食は、サッポロビール園でジンギスカン。

18:00-20:00

生ラム野菜焼き2+アスパラ焼き4本+ビール5杯、十分堪能。(6000円弱、クーポン利用でジョッキ2杯サービス)。食後、地下鉄にて豊水すすきの駅近くの「アパホテル札幌すすきの」へ。

2日目2016年7月25日(月)
10:00-11:00

三段滝(北海道芦別市)

芦別市

「三段滝(北海道芦別市)」を   >

三段滝にて休憩。本日は、レンタカーで札幌から富良野へ、三笠まで高速、R452を経て約120km、8時過ぎ札幌発。.

11:00-12:00

11時前に中富良野の「ファーム富田」着。まずは、「とみたメロンハウス」にてカットメロンで一服(カットメロン2色500円)

11:00-12:00

ファーム富田

中富良野町(空知郡)

「ファーム富田」を   >

ファーム富田。ラベンダー畑を散策。お花はちょうど見ごろ。外国からのお客さん多数、おみやげ購入。

12:00-13:00

美瑛駅近くのKOERUの「びえいカレーうどん(焼き麺)」。R237を北上して美瑛にて昼食。もう一品は「びえい豚テキ定食」どちらもおいしくお手頃。(2名で2000円弱)

13:00-14:00

パッチワークの路

美瑛町(上川郡)

「パッチワークの路」を   >

パッチワークの道。ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘。緩やかに起状する丘、木立は、どこも絵になります。癒されます。

13:00-14:00

ケンとメリーの木

美瑛町(上川郡)

「ケンとメリーの木」を   >

ケンメリーの木。

15:00-16:00

青い池

美瑛町(上川郡)

「青い池」を   >

青い池。幻想的な光景です。人気スポットで平日にも関わらず混雑。

16:00-17:00

ふくだめろん農園

ふくだめろん農園、半カットメロン400円。R237を走行中、メロン直売所を発見、美味しくいただきました。お土産用メロン(LL3玉4600円+送料)を発送。

17:00-18:00

「風のガーデン」にお立ち寄り。雰囲気だけ味わう。この後、一路、札幌へ。

20:00-22:00

札幌でレンタカー返却後、すすきの「かみ磯」南第4埠頭へ。まずはウニ盛り大を注文、利尻・礼文産とのこと、絶品(クーポンで半額)。このほか、サッポロクラシック、アワビ盛り、真ほっけの開き、ザンギ、じゃがバタなどいただく、どれも味よし、ボリュームよし、ドデカの焼きおにぎりにびっくり。(飲み食い一人約5000円)

3日目2016年7月26日(火)
09:00-10:00

札幌市時計台

札幌市中央区

「札幌市時計台」を   >

札幌時計台。本日午前は、ホテルチェックアウト後、札幌駅のコインロッカーに荷物を預け、市内を巡る。

10:00-11:00

大通公園

札幌市中央区

「大通公園」を   >

札幌大通公園。晴れ上がったこの日、公園の噴水では、保育園児たちが水遊び。

10:00-11:00

大通公園の定番、「焼きとうもろこし」を。

11:00-12:00

北海道庁旧本庁舎

札幌市中央区

「北海道庁旧本庁舎」を   >

北海道庁。赤レンガの風格ある建物。「開拓おかき」の北菓楼や旧道庁を経て札幌駅に戻り、JRで千歳空港に向かう。

13:00-14:00

新千歳空港内「ラーメン空」にて遅い昼ごはん。味噌ラーメンで北海道旅行の余韻に更けり、仙台へのフライト。天気に恵めれた旅でした。

札幌2泊3日、小樽、富良野 節約旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!37

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

yuさんの他の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...

    18056 155 0
  • 沖縄3泊4日節約旅

    2016/1/8(金) 〜 2016/1/11(月)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    夫婦と息子夫婦の4人で沖縄行。じゃらんパック、クーポン、ビジネスホテル組み合わせで、格安仕上げ。...

    3209 9 0
    • 夫婦
    • 2人

    思い立って、冬の寒立馬を見に行こうと八戸から下北半島尻屋崎まで日帰りドライブ。この時期には珍しく...

    1646 2 0
  • 初冬の函館、2泊3日節約旅

    2014/11/22(土) 〜 2014/11/24(月)
    • 夫婦
    • 2人

    八戸から函館2泊3日の初冬の旅です。JRの函館フリーきっぷや市電を利用してのリーズナブルな旅。初日...

    1193 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.