洞爺・登別・苫小牧の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全178件中)

  • 39893 2313 0

    北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015年5月24日(日) 〜 2015年5月27日(水)

    新千歳空港 >・・・>天狗山ロープウエイ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを使い、札幌・支笏・洞爺・小樽を旅しました。

  • 21250 550 3

    一人なので、いつもよりかなりハードに道央を駆け抜けよう!(ソフトクリーム探訪も忘れずに)

    2016年9月22日(木) 〜 2016年9月25日(日)

    大滝ナイアガラ滝 >・・・>北海道青少年会館コンパス ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

     8月に帰省を予定していたところ、諸般の事情で中止しましたが、その事情が解決したので、ようやく帰省できました。  奥さんは体力的に車での長距離移動がきついので、今回はぼく...

  • 32680 259 0

    北海道旅行(2014年9月)

    2014年9月24日(水) 〜 2014年9月28日(日)

    松前城 >・・・>金森赤レンガ倉庫 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    二回目の北海道。格安!大陸縦断の旅 城巡りあり、温泉あり、自然を満喫。 北海道グルメも堪能しました。

  • 38805 252 0

    冬の函館→登別→札幌の旅 3泊4日

    2015年1月11日(日) 〜 2015年1月14日(水)

    小樽運河 >・・・>メルキュール札幌 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    冬の函館→登別→札幌の旅 函館‥五稜郭→函館山の夜景→八幡坂→ラビスタ函館ベイ→函館朝市→大沼国定公園 登別‥天然足湯→地獄谷→第一滝本館 札幌‥すみれ本店→けやき本店→白...

  • 31444 229 0

    北海道5泊6日 函館、登別、富良野、知床、阿寒湖

    2016年8月7日(日) 〜 2016年8月12日(金)

    ラッキーピエロ ベイエリア本店 >・・・>ラビスタ阿寒川(共立リゾート) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    30年前に新婚旅行で訪れたコースを家内と二人で再度訪れて来ました!パッケージの旅行ではなくすべてレンタカーを使った気ままな旅行でした。ホテルもまずまずのオススメのホテルで...

  • 7505 195 0

    帰省の途中で富良野観光。返す刀で札幌ショッピング

    2017年7月14日(金) 〜 2017年7月17日(月)

    道東自動車道(穂別IC付近) >・・・>ホテルモントレエーデルホフ札幌 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • グルメ
    • ショッピング

    ぼくは、7月こそが「北海道が一番美しい季節」だと思っていて、特にこの時期、富良野を中心とした道央地方は見どころがいっぱい。 そんな季節に、諸般の事情で道北の実家に帰省する...

  • 13772 189 0

    春の北海道 旭山動物園・知床・阿寒摩周・十勝・えりも岬の旅

    2017年5月12日(金) 〜 2017年5月15日(月)

    北菓楼  砂川ハイウェイオアシス館店 >・・・>松尾ジンギスカン まつじん 千歳空港店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    3泊4日の旅行です。新千歳空港→旭川→知床→阿寒湖→帯広→襟裳岬→新千歳空港の行程で走行距離約1200キロで強行日程でしたが、観光、グルメ、温泉を満喫出来た旅でした。

  • 7002 188 0

    2018GWは、十勝グルメと北海道の遅い桜

    2018年5月4日(金) 〜 2018年5月6日(日)

    占冠パーキングエリア(下り) >・・・>静内エクリプスホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    実は転勤族のわたくし。 今年、とうとう転勤になってしまい、道南(北海道南部)から、ついに離れてしまいました。 転勤が決まる前には、北海道外への旅行を計画していましたが、引越...

  • 9217 167 0

    夏の北海道 富良野・美瑛・知床・十勝の旅

    2017年7月3日(月) 〜 2017年7月5日(水)

    山香食堂 >・・・>味の大王 総本店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    富良野・美瑛のラベンダーなどの花畑と道東の大自然を楽しみたくて2泊3日で旅をしました。1日目:新千歳空港→ファーム富田→青い池→十勝岳望岳台→四季彩の丘→屈斜路プリンスホテ...

  • 11626 156 0

    1歳と温泉ぐるめ旅 (苫小牧 登別 洞爺 室蘭)

    2018年10月14日(日) 〜 2018年10月16日(火)

    神戸空港-新千歳空港 >・・・>きのとや 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    レンタカーで、苫小牧、登別、洞爺、室蘭へ。 1日目、千歳、ウトナイ湖、苫小牧。ぷらっと市場で昼食。北寄貝や海鮮丼、新鮮でした。 道央道で登別温泉へ。散策、グルメ、温泉と堪能...

  • 5874 153 0

    2018年の最初の旅行は、小樽ゆき物語と北湯沢温泉

    2018年1月6日(土) 〜 2018年1月8日(月)

    トワ・ヴェールII >・・・>緑の風リゾート きたゆざわ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ

    ちょっとお高めで素敵な温泉ホテルに泊まるのが、奥さんのブームになっていて、去年は、岩手県の山の神温泉(花巻温泉郷)や支笏湖温泉のホテルに泊まりましたが、今年も温泉にいっぱ...

  • 55878 153 0

    北海道・洞爺湖(ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート)

    2015年5月14日(木) 〜 2015年5月15日(金)

    洞爺湖 >・・・>洞爺湖ロングラン花火大会 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    夫婦ぶらり1泊の旅。洞爺湖を見ながら温泉や食事を楽しみたくなり、ホテルを当日予約して車で札幌を出発しました。

  • 6525 130 0

    春の北海道 王道の観光地とグルメ満喫の旅

    2018年5月1日(火) 〜 2018年5月3日(木)

    新千歳空港 >・・・>ロイズ 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    春の北海道を2泊3日で旅行しました。支笏湖や小樽、ニセコや登別などの王道の観光地を巡りました。景色もグルメも満喫する事が出来る旅でした。

  • 4697 123 0

    2017シーズン 紅葉の見頃に再チャレンジ!

    2017年10月13日(金) 〜 2017年10月14日(土)

    豊平峡ダム >・・・>レストラン・ケルン ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    去年、豊平峡やニセコの紅葉を見ようと旅行しましたが、見頃の時期を完全に見誤ってしまい、豊平峡は「全然、紅葉前」、ニセコは「すっかり紅葉終了後」に行って大失敗。 今年こそは...

  • 4467 121 0

    さっぽろホワイトイルミネーションを見に行く

    2016年12月2日(金) 〜 2016年12月3日(土)

    風力発電施設(北海道寿都町) >・・・>そば処陣屋昭和店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

     花火やイルミネーションといったキラキラした景観が大好きな奥さんが、いつも見てみたいと言っていた札幌の「ホワイトイルミネーション」を見に行きました。  その他、少しだけぼ...

  • 3920 115 0

    湖上の花火大会をお宿からゆ〜ったりと堪能

    2016年9月16日(金) 〜 2016年9月17日(土)

    有珠山ロープウェイ >・・・>ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート  ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • グルメ
    • イベント・祭り

    奥さんがずっと見たいと言っていた「洞爺湖ロングラン花火大会」を、お宿の部屋から優雅に堪能しましょう。 2日目の行き先は、その日の気分で登別方面に行きました。

  • 3333 103 2

    2023年9月末 実質一泊二日で埼玉の彼岸花の里へ

    2023年9月29日(金) 〜 2023年10月1日(日)

    新幹線に乗るまでがまず大変 >・・・>彼岸花の里を思い出しつつ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

     花畑が大好きな妻がどこからか情報を得てきて、珍しく自分から「ここに行ってみたい」とリクエストしてきたのが、埼玉県の彼岸花の里、「巾着田」。  調べてみると、雑木林の中に...

  • 22527 85 0

    北海道・苫小牧(ドーミーイン苫小牧)

    2016年3月6日(日) 〜 2016年3月7日(月)

    天然温泉 樽前の湯 ドーミーイン苫小牧 >・・・>海へ 苫小牧店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 乗り物
    • その他

    夫婦ぶらり1泊の旅。苫小牧に用事で行ったついでに温泉も楽しんできました。札幌から苫小牧までJRの普通列車でも1時間20分前後の移動時間です。

  • 花花花さん

    花花花さん

    1839 83 0

    函館〜北斗 蕾の桜と牡蠣の旅♪

    2017年4月22日(土) 〜 2017年4月27日(木)

    道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>桜が丘通り ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ショッピング

    函館号の旅です。出発日から雨にうたれ 早まってくれないかと願った桜の開花はまだ先。春の陽気を楽しむつもりが寒くてたまらない函館でした。

  • 花花花さん

    花花花さん

    2544 83 0

    大沼〜函館〜上ノ国〜江差 道南ばんざいの旅♪

    2015年10月14日(水) 〜 2015年10月19日(月)

    有珠山 >・・・>湯元 啄木亭 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 女子旅

    地元へ帰省するお友達の車に乗せてもらい道南の旅へ!函館近郊の観光に重きを持たせました。江差素晴らしかったです。日帰り入浴で啄木亭にもお邪魔できました。 泉質 ナトリウム ...

  • 4790 68 0

    冬の北海道 小樽・ニセコ・洞爺湖・室蘭の旅

    2016年11月27日(日) 〜 2016年11月28日(月)

    すみれ >・・・>支笏湖 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    小樽・ニセコ・洞爺湖・室蘭・支笏湖を1泊2日で巡りました。雪景色の小樽運河を見たくて行きましたが、残念ながらこの年のこの時期はまだ根雪になっていなくて、行った日には雪が解け...

  • 真夏の北海道の積丹・洞爺・小樽の名所めぐり

    2018年7月31日(火) 〜 2018年8月2日(木)

    えびす岩・大黒岩 >・・・>スノークルーズオーンズ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    2泊3日で積丹・洞爺・小樽の穴場も含めて観光名所をいつもの強行スケジュールで巡りました。今回は久しぶりで積丹半島を1周しましたが、天候にも恵まれあちこちで積丹ブルーの海を...

  • 花花花さん

    花花花さん

    1963 60 0

    函館 函館どつく進水式+7日間の秋の旅♪

    2016年9月19日(月) 〜 2016年9月25日(日)

    道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>青函連絡船記念館 摩周丸 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 温泉
    • イベント・祭り

    秋休みです(^-^)v函館号に乗っていつもより行きは窮屈 帰りは 快適な はるばるの旅です。紅葉には早いし 今回は函館どつくの進水式がメインイベントです。 泉質 ナトリウム 塩化物...

  • 花花花さん

    花花花さん

    2817 50 0

    函館 函館号で行く 8日間の春の旅♪

    2016年5月15日(日) 〜 2016年5月22日(日)

    道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>大沼国定公園 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング

    春休みをいただきました♪函館号に乗って函館までゆったりまったりはるばるです。ベイエリアに五稜郭と定番コースです。ソメイヨシノは散っちゃったけど八重桜は沢山みれました(*^^*)...

  • 11765 46 0

    7月の北海道観光(登別,ニセコ,積丹)3泊4日

    2016年7月4日(月) 〜 2016年7月7日(木)

    支笏湖 >・・・>宮越屋珈琲 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    7月上旬に家族を連れて行きました.目的は自然観光,温泉,旬の積丹ウニなど北海道グルメです.成田から千歳まで飛行機(LCC),道内はレンタカーにて周遊(走行距離500km弱).比較...

  • 花花花さん

    花花花さん

    2144 43 0

    函館 桜の旅♪観光の旅♪度々函館の旅♪

    2015年4月27日(月) 〜 2015年4月29日(水)

    道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>函館公園の桜 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 女子旅

    「ちょっくら函館行くよ〜一緒に乗っていかないかい?」とお誘いを受けて 「行きます!行きますとも!」と 出発です。がっつり観光の3日間です。

  • 花花花さん

    花花花さん

    1681 42 0

    室蘭〜札幌 おのぼりさんツアー

    2014年8月16日(土)

    白鳥大橋 >・・・>札幌市時計台 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 女子旅

    娘を連れて お友達親子と室蘭までJRの旅。駅近辺を散策した後は 札幌に戻りおのぼりさんツアーです。人生でしたかった事の1つまたクリア。

  • 夏の北海道小樽・ニセコ・洞爺を巡るU

    2017年7月31日(月) 〜 2017年8月2日(水)

    オタルナイ湖 >・・・>天然豊浦温泉しおさい ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    札幌を通り小樽、余市、ニセコ、洞爺、支笏湖方面へ2泊3日で訪れました。前半は大雨の悪天候となりましたが、後半は何とか持ち直し多くの観光スポットを周ることができました。

  • 2020 積丹ブルーの海とニセコ・羊蹄山(北海道)

    2020年7月3日(金) 〜 2020年7月4日(土)

    道の駅 スペース・アップルよいち >・・・>道の駅 そうべつ情報館i(アイ) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    明るいオレンジ色のエゾカンゾウの花が咲く7月3〜4日に積丹半島を巡り、この時季限定のうに丼に舌鼓を打ち、積丹ブルーの海も満喫しました。1泊の旅行では多少きつい日程でしたが、...

  • 夏の北海道小樽・ニセコ・洞爺を巡るV

    2017年7月31日(月) 〜 2017年8月2日(水)

    天然豊浦温泉しおさい >・・・>支笏湖観光センター ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    札幌を通り小樽、余市、ニセコ、洞爺、支笏湖方面へ2泊3日で訪れました。前半は大雨の悪天候となりましたが、後半は何とか持ち直し多くの観光スポットを周ることができました。

洞爺・登別・苫小牧のおすすめ観光スポット

  • TOSSyさんの洞爺湖の投稿写真1

    洞爺湖

    壮瞥町(有珠郡)/湖沼

    • 王道
    4.2 1,822件

    やっぱり景色は最高でした。子供からは絶対に目が離せないぐらい近くまで行けるので少し怖かった...by しげさん

  • 雷ちゃんさんの登別地獄谷の投稿写真1

    登別地獄谷

    登別市/特殊地形

    • 王道
    4.1 1,941件

    子供と行くのはちょっと大変でした、でも温泉の匂いと温かさ、硫黄の独特の匂い。行ってみて正解...by しげさん

  • さとさんの登別温泉の投稿写真1

    登別温泉

    登別市/日帰り温泉

    • 王道
    4.4 1,244件

    登別温泉は北海道一番の温泉です。 家族でゆっくりと観光して、温泉でゆっくりとあったまって、...by しげさん

  • ちょしさんののぼりべつクマ牧場の投稿写真1

    のぼりべつクマ牧場

    登別市/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 895件

    以前訪れた時より綺麗にリニューアルされていて良かったです。可愛い子熊ちゃんも見れたしロープ...by 桜さん

洞爺・登別・苫小牧のおすすめご当地グルメスポット

  • kittokatiさんのマルトマ食堂の投稿写真1

    マルトマ食堂

    苫小牧市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 112件

    ホッキカレーは美味さとボリューム満点。海鮮の種類が多く迷ってしまう。しかも安い。出張でした...by みやびさん

  • ユウ102さんのサイロ展望台の投稿写真1

    サイロ展望台

    洞爺湖町(虻田郡)/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 177件

    洞爺湖を高台から見るにはとても良い場所。写真スポットもあり広いので観光バスも何台か来ていま...by さちさん

  • kochanさんのたらこ家 虎杖浜の投稿写真1

    たらこ家 虎杖浜

    白老町(白老郡)/海鮮

    • ご当地
    4.2 205件

    販売所の奥のちょっとしたスペースがお食事処でした。 タラコ天は想像(写真)より小さくてびっく...by あずきさん

  • ミルク丸さんのびっくりドンキー 東室蘭店の投稿写真1

    びっくりドンキー 東室蘭店

    室蘭市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    3.8 22件

    びっくりドンキーのお料理はだいたいどれもおいしいのでメイン、サイドメニュー、デザートとすべ...by ミルク丸さん

洞爺・登別・苫小牧で開催される注目のイベント

  • むろらん港まつり納涼花火大会の写真1

    むろらん港まつり納涼花火大会

    室蘭市

    2024年7月26日

    0.0 0件

    昭和22年(1947年)に始まり室蘭最大の祭りとして知られる「むろらん港まつり」で、納涼花火大会...

  • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真1

    洞爺湖ロングラン花火大会

    洞爺湖町(虻田郡)

    2024年4月28日〜10月31日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークから晩秋までの毎夜、約450発の花火が湖を彩る「洞爺湖ロングラン花火大会」...

  • 地獄の谷の鬼花火の写真1

    地獄の谷の鬼花火

    登別市

    2024年6月1日および6月の毎週月・木曜、7月1日および7月の毎週木曜、10...

    0.0 0件

    鬼花火伝説が語り継がれる、登別地獄谷に棲む湯鬼神(ゆきじん)たちが、銅鑼、太鼓の音とともに...

  • TOYAKOマンガ・アニメフェスタの写真1

    TOYAKOマンガ・アニメフェスタ

    洞爺湖町(虻田郡)

    2024年6月22日〜23日

    0.0 0件

    洞爺湖温泉街を舞台に、「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」が開催されます。人気のコスプレや声優...

洞爺・登別・苫小牧のおすすめホテル

洞爺・登別・苫小牧の温泉地

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 白老・虎杖浜の温泉

    白老温泉・虎杖浜温泉は太平洋沿岸を中心に広がる温泉郷。登別温泉にも近いこ...

  • 北湯沢温泉

    長流川の河床から湧きでる温泉で、長流川渓谷の紅葉の美しさは天下一品だ。北...

  • カルルス温泉

    登別温泉の北西約8km、高い山々に三方を囲まれた狭い谷あいに温泉街はある。...

  • 苫小牧の温泉

    札幌市から約60km、新千歳空港からも約20km南下したところに位置し、車や...

(C) Recruit Co., Ltd.