宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

全17室の純和風旅館◇露天風呂付き客室◇美肌の湯◇信州会席を満喫

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ご本人様御年、101歳。

    更新 : 2024/4/22 22:55


    ご本人様御年、101歳。
    耳の不便もあるとのことですが、
    記憶力も会話も大変しっかりされています。

    小学校4年生の時に担任の先生から和歌を教えて頂き、
    そこからずっと和歌を書き続けてきたそうです。

    80歳の時に詩集第1号
    100歳に向けてまた詩を書きはじめ
    写真がその本です。

    昨年4月ご来館時に短歌膳「31膳」を召し上がり、
    うれしくなって、当社での滞在を和歌にしてくださいました。

    「三十一(みそひと)の 短歌ご膳 いろどり美(は)し
    ゆっくり目で食(は)み味わひてをリ」

    NHKあさイチにもご出演されたそうです。
    色々とお話してくださり、
    戦時中のお話をたくさんしてくださいました。
    満州へ15歳で連れていかれ、
    人の命が今よりも軽く扱われていた時代・・・

    戦争中は食べるものもなく餓死する者と、
    その辺にある雑草を食べて生き残った者と・・・・・
    長岳寺の和尚様、山本慈昭様のお話もしてくださり、
    大変知識の豊富な方です。


    <阿智の長岳寺和尚様>
    ➢中国残留日本人孤児の肉親捜しに挺身し、
    200人以上の孤児たちと肉親たちとの再会を実現させた人物であり、
    「中国残留孤児の父」と呼ばれる方です。

    ➢映画「望郷の鐘」をご覧いただくとわかります。
    https://www.manmoukinenkan.com/cinema-bokyo/

    「三十一(みそひと)の 短歌ご膳 いろどり美(は)し
    ゆっくり目で食(は)み味わひてをリ」

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる