宿・ホテル予約 > 北海道 > 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路 > 川湯・屈斜路 > お宿 欣喜湯のブログ詳細

宿番号:316599

【免疫力を高めよう!】殺菌作用の強い温泉で温まり心も体も健康に

川湯温泉
釧路〜網走間(R391沿い)のほぼ中央。車で札幌から7時間。JRで釧路から2時間。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

お宿 欣喜湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温泉の話 〜源泉かけ流し

    更新 : 2015/8/1 11:29

    担当者:はな
    おはようございます。
    ようやく北海道らしい涼しい気候になりました。

    ただいまの気温、22度♪

    さて、今日は源泉かけ流しについてのお話。。。
    源泉かけ流しとは、その言葉通り源泉を湯船に直接放流する方式のことです。

    欣喜湯の源泉温度は58℃。
    加水無しでどのように湯温をさげるのでしょうか?

    答えは、熱交換器が関係しています。
    熱交換器は、温泉のパイプと地下水のパイプをウェハース状にして温泉温度を下げ、水温を上げる機械です。それにより、温泉温度は58℃→38℃、水温が8℃→40℃くらいになります。

    欣喜湯は源泉が2本ありますので、58℃の源泉と38℃に下げられた源泉の湯量のバランスで温度調整をしています。また、40℃くらいまで上げられた水は、館内の給湯などに使用しているので、エコな機械でもあります。

    源泉も自然のものですので、常々温度変化をしています。
    機械で温度を調整するような簡単なものではないので、日々、温度管理には気を付けなければなりません。

    お客様に本物の温泉を楽しんでいただくために、また、温泉に限らず、バックヤードでは人知れずの苦労話が沢山あります。

    今日はその一端の紹介でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる