宿・ホテル予約 > 群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢 > 万座・嬬恋・北軽井沢 > 休暇村嬬恋鹿沢のブログ詳細

宿番号:322615

標高1400mの『ポツンと温泉リゾート』 名湯&ビュッフェを満喫 

鹿沢温泉 雲井の湯
国道144号線田代交差点より車で約5分(上田駅より車で約50分/上田菅平ICまたは軽井沢ICより車で約45分)

休暇村嬬恋鹿沢のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    移動式山頂書店「杣books」さんに会えた件

    更新 : 2024/5/12 13:12

    カラマツやシラカバの芽吹きが、目にやさしい季節です。平野部よりひと足、

    いやふた足遅れの春。風薫る5月が標高1400mの嬬恋鹿沢にも到着しています。

    昨年、古書店で購入した5年前の雑誌「山と渓谷」に面白い記事が載っておりました。

    背負子に本棚をくくりつけて山に登り、山頂で本を売っている移動式書店があるんだとか。

    そして、その店主さんは休暇村嬬恋鹿沢に隣接する長野県上田市をベースに活動

    (開店)しているとのこと。

    面白いことをしてる人がいるなぁ。これはぜひお会いしてみたい。

    しかし、開店は不定期。さらに、上田市周辺と言っても山は無数にあり、

    どこで開店するかの事前告知は無し。辛うじて開店後のお知らせはあるものの、

    会えたら奇跡やな。・・・と思いつつ、休日に山を歩いていました。

    そんな、2024年5月のある日・・・

    職場でインスタを立ち上げると、見た事のある山頂風景と本棚の画像。

    そして「湯の丸山頂書店開店しました」のキャンプションが!

    標高2101mの湯の丸山。ホテルから登山口までは車で7分。そこから山頂までは約80分。

    これまで何度か登った事があるので、登山道の状況は分かってる。仕事の休憩時間に

    往復するのはかなり厳しいけれど、このタイミングを逃すと次のチャンスは

    いつ巡ってくるか。いや一生やって来ないかもしれない・・・・。

    急いで制服から山ウェアに着替え登山口へ。早歩きと小走りを繰り返し、

    正面の湯の丸山頂をめざします。

    もう少し。

    中央右寄りに立っている木の奥が山頂です。早く早くと気持ちは進めど、

    足が上がらない・・・

    いや〜、ついに会えました。杣books(そまブックス)の岳さん。

    山頂で本屋さんを開いている方が「岳」って名前なのは出来過ぎな気がするけど、

    本名なんだそう。

    「当日アップしたインスタを見て来る人が2人もいるなんて」と岳さん。

    いやいやそれはお互い様でしょう。

    松本から来たという先客さんと一緒に、山の話や本の話しをひとしきり。

    ひと息ついて、登山アプリを確認するとコースタイム80分の所を38分で

    駆け上がってました。(やればできる!)

    岳さんに選んでもらった武田百合子さんの本を購入して下山。

    山頂からホテルが見えてました。急いで帰らねば・・・

    という訳で、下山も小走り。予定の時間に仕事復帰しました。

    超・早起きをしたり、(必要以上に)体を鍛えなくても、気持ちのいい山歩きや

    眺望を楽しめるのが、標高1400mの場所に建っている嬬恋鹿沢の良きところ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。