宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > NIPPONIA 出雲大社 門前町のブログ詳細

宿番号:358846

凛と和らぎ、風土薫る美食の宿

ハイクラス

出雲大社前駅から徒歩5分

NIPPONIA 出雲大社 門前町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【稲佐の浜】国譲り、国引き神話で知られる浜

    更新 : 2023/12/4 18:21

    出雲市には多くの観光スポットが存在しますが、
    中でもその美しさと自然の魅力で知られるのが『稲佐の浜』です。

    稲佐の浜に一際目立つ丸い島は、
    地元では「べんてんさん」と呼ばれて親しまれている島があります。

    日本海に面したこの浜は、豊かな自然と長い歴史を持ち、
    数々の訪れる人々を魅了してきました。

    今回は、稲佐の浜の魅力をご紹介いたします!


    <稲佐の浜の歴史>

    稲佐の浜は、古くから出雲地方の人々に親しまれてきました。
    歴史的な背景として、古代の航海者や漁師たちがこの地を利用してきたとの記録があります。
    また、この地域は神話の舞台とも言われており、
    神々の足跡を感じることができる場所としても知られています。


    <美しい景色と自然の魅力>

    稲佐の浜は、約2kmにわたる白い砂浜が広がっており、
    透明度の高い海水と絶妙にマッチした美しい景色が広がります。
    海水浴や日光浴を楽しむことができるだけでなく、夕日が沈む景色は格別。
    特に夏の夕方、夕日が海に沈む姿は多くのカメラマンや観光客の心を捉えて放しません。


    このエリアにはグルメスポットも豊富♪
    新鮮な魚介類を使用した料理や、
    地元で採れる海の幸を堪能することができます。

    この心を癒す美しい海岸を訪れて、
    自然の中での特別なひとときを楽しんでみてください。

    --------------------------------
    稲佐の浜
    出雲市大社町杵築北稲佐
    当館より車で5分
    出雲大社から車で3分
    出雲大社から徒歩15分(約1.2km)

    【稲佐の浜】夕日が海に沈む幻想的な景色

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。