宿・ホテル予約 > 静岡県 > 中伊豆 > 伊豆長岡・大仁・韮山 > 三養荘 プリンスホテルズ&リゾーツのブログ詳細

宿番号:362180

離宮にいるような、至福の滞在。

ハイクラス

伊豆長岡温泉
沼津IC/長泉沼津ICより伊豆縦貫自動車道・伊豆中央道(長岡北IC)経由で約26km,伊豆長岡駅無料送迎要予約

三養荘 プリンスホテルズ&リゾーツのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    伊豆長岡温泉三養荘で体験できること

    更新 : 2024/4/12 10:19

    伊豆長岡、源氏山の山のふところに抱かれた三養荘。旧三菱財閥である創始者 岩崎弥太郎氏の長男 久彌氏の別邸として、壮大な日本庭園の中に、歴史と格式ある数寄屋造りの和風建築邸として建設された、風格漂う高級宿です。京都の庭師 小川治兵衛の手による三千坪の日本庭園で豊かな自然に囲まれ、四季折々の花鳥風月を感じる温泉旅ならではの非日常感あふれる空間。まるで離宮のような至福の滞在を。


    @春の風に包まれながらお茶摘み体験
    蔵屋鳴沢で2つの世界遺産「韮山反射炉」と「富士山」を眺めながら日本文化 お茶摘みを体験。三養荘で日本の伝統が息づく日本庭園の散策を。絶景の中で春のひとときをお楽しみください。

    A昔懐かしい夏のおもひで
    登録有形文化財のお部屋で昔ながらの夏を体験。広縁に腰掛け、タライに足を浸し、日本庭園を眺めながら夕涼み。夕食後、懐かしさを彩る線香花火を楽しむ心豊かな夏のひとときを。古き良き日本の風物詩を、特別な空間でお楽しみください。

    B有形文化財の茶室で茶道と上質な朝食を堪能
    早く起きた朝は三千坪の広々とした日本庭園を散策して代謝を上げ、フレッシュな1日の始まりを。元気の源となるのは季節に合わせ地の食材を取り入れた朝食!伊豆の恵みを味わいつつ、庭園を眺めながら優雅な時間を過ごしてみては。

    C日本の伝統芸能に触れる
    伊豆長岡地区で古くから親しまれている芸妓さんにご協力いただき、有名な「お座敷遊び体験」や、日本髪や白塗りなど本格的な着付けをほどこして、「芸妓になりきり体験」などの日本文化に触れる体験をご用意。数寄屋造りの和風建築邸で日本文化に触れ、こころに残るひとときをお過ごしください。

    D愛犬と素敵な休日を
    愛犬専用のお庭付きの宿泊プランです。お部屋のかけ流し温泉は愛犬とご一緒にお楽しみいただけます。三養荘で愛犬と過ごす和の寛ぎの休日をお楽しみください。

    Eかけ流し温泉を存分に味わう贅沢な時間
    高濃度アルカリ泉で、無味無臭でクセがなくやわらかな感触の湯は、肌にしっとりとよく馴染みます。四季折々の木々を眺めながらの入浴は格別。神経痛や筋肉痛、冷え性に効果的で、美肌効果も高いとされる伊豆長岡温泉に浸かり、至福の時をゆったりとくつろぐ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。