奥蓼科温泉の効能・泉質表

泉質 効能
唐沢鉱泉 硫黄泉 一般的適応症、やけど・切り傷、慢性皮膚病
横谷峡温泉 (奥蓼科) 含鉄泉 一般的適応症
明治温泉 (奥蓼科) 含鉄泉 一般的適応症
奥蓼科温泉 (奥蓼科) 硫黄泉 一般的適応症、やけど・切り傷
ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  甲信越  >  長野  >  蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平  >  奥蓼科温泉の露天風呂付客室

奥蓼科温泉の露天風呂付客室

  • 湯めぐりOK
  • 湖に近い
  • 渓流沿い
  • 標高が高い
  • にごり湯

奥蓼科温泉(郷)は北八ヶ岳を源に流れる渋川沿いに点在する温泉の総称。横谷温泉・明治温泉・渋川温泉・渋温泉などがあり、それぞれが泉質や効能も異なった源泉を持っている。武田信玄の隠し湯として開かれたといわれており、八ヶ岳の登山口近くにあるため昔より登山やハイキング客の疲れを癒す秘湯としてしられている。

空室を探す

【黄金色の巨石露天風呂 横谷温泉旅館】蓼科の秘湯・黄金色の露天風呂と横谷渓谷の自然を満喫

  • 【黄金色の巨石露天風呂 横谷温泉旅館】蓼科の秘湯・黄金色の露天風呂と横谷渓谷の自然を満喫


現地スタッフの耳より情報

湯道街道沿いの秘湯。紅葉で名高い「白駒の池」をはじめ奥山ならではの絶景ポイントが点在。ドライブを楽しみながら温泉巡りもおすすめ。高見石から白駒池への原生琳を楽しむハイキングコースも一度は訪れる価値あり。

評価分布

満足

58%

やや満足

42%

普通

0%

やや不満

0%

不満

0%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • -.-
  • カップル
  • -.-
  • 友達
  • -.-
  • シニア
  • 4.0
  • 一人旅
  • -.-

1軒ありました。

  • 最初
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
  • 最後
  1. 蓼科の秘湯・黄金色の露天風呂と横谷渓谷の自然を満喫

    エリア:
    長野県 > 蓼科・白樺湖・車山

    黄金色の巨石露天風呂 横谷温泉旅館

    • フォトギャラリー
    • 宿ブログ新着あり
    • 貸切風呂
    • 貸切露天
    • 露天付客室プランあり
    • にごり湯
    • 露天風呂

    風呂高評価実際に宿泊した会員のクチコミ評価から、4点以上の項目を最大3つまで表示しております。

    信州蓼科の秘境・横谷渓谷の中にある一軒宿。国定公園・横谷峡は四季折々に魅力的ですが、ベストシーズンは紅葉の秋。その横谷峡の懐に位置する当館は、温泉と自然を堪能できる“昭和レトロ”漂う旅館です。

    【アクセス】
    JR中央線茅野駅下車、メルヘン街道バスで20分、横谷峡入口下車。中央高速・諏訪ICより国道299号で25分。
    MAP
    【温泉】
    横谷峡温泉 (奥蓼科)(効能・泉質
    最安料金(税込)
    74,800円〜(37,400円〜/人)
    宿泊プラン 大人1名(税込) 合計(税込)
    • 和洋室
    • 朝・夕
    37,400円〜 74,800円〜
    じゃらんパック

    この施設と交通手段を自由に組み合わせたおトクなパック旅行はコチラ

  • 最初
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
  • 最後

長野の温泉地一覧

奥蓼科温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外