ホテル予約  > 温泉・露天風呂  > 首都圏  > 千葉の貸切風呂

千葉の貸切風呂のある温泉地

千葉の貸切風呂のある温泉地

千葉の貸切風呂のある温泉地一覧

※括弧内の数字は宿泊施設軒数です。

情報更新日:2024年06月01日

九十九里・銚子エリアの貸切風呂のある温泉地

都心から近い九十九里浜沿いの白子は温泉とスポーツの町。白子は、九十九里浜唯一の温泉地。薄く黄色のお湯が特徴で、天然沃素含温泉は「美人の湯」と呼ばれ、泉質はナトリウム塩化物強塩泉。温泉宿は16件(日帰り入浴が可能な宿は6件)。海辺の宿だけに新鮮な海の幸も味わえる。

関東最東端の犬吠埼、日の出が一番早い岬に湧く温泉。ぐるりと海が見渡せ、水平線が地球の丸さを体感できる眺めのよさが自慢。海のミネラル分を含んだちょっとしょっぱめの温泉で潮風が心地よい露天など充実。漁港から揚がる新鮮海の幸と一緒に楽しめる。

九十九里浜沿いを走る通称「波乗り道路」長生IC下りてすぐ、スパ&リゾート九十九里「太陽の里」内にある茶褐色の温泉。他に海洋水の露天風呂や県内最大級700平米の岩盤スパなど、約20種のお風呂がある。立ち寄り湯もOK!館内には仮眠室や寝ころび処、エステやマッサージ、食事処などもある。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

木更津・君津・富津エリアの貸切風呂のある温泉地

香り高い水仙の町「鋸南町」安房勝山の駅より徒歩5分、海近くの宿「紀伊の国屋旅館」が平成元年に掘り当てた茶褐色の湯。姉妹館「お宿ひるた」でも愉しむことが出来る。神経痛や冷性に効果が有り、美肌の湯としても知られ、どちらの宿も露天や内湯を貸切で利用できる。

千葉県最大の湖「亀山湖」の岸辺に建つ「亀山温泉ホテル」の源泉。毎分600リットルが湧き出すチョコレート色の温泉は湯量たっぷり、温泉は24H入浴可能。亀山湖周辺では季節によって紅葉や味覚狩り、蛍の光などが楽しめる。近くにはゴルフ場が多数有り、鴨川や木更津などの主要な地にもアクセスが良い。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

勝浦・鴨川エリアの貸切風呂のある温泉地

平成15年4月から「鴨川温泉」として、市内22軒の宿が温泉になる。泉質は単純硫黄冷鉱泉。暖かい鴨川の春は早く1月から花摘みやイチゴ狩り、夏は海水浴、シーワールドやサーフィンなどマリンスポーツは一年を通して楽しめる。豊富な海の幸を使い各宿趣向を凝らした磯料理も味わえる。

日蓮宗日蓮聖人誕生の地「小湊」。内浦の森から湧き出た温泉を汲み出し、町内4件の宿に運んでいます。漁師町でもある小湊では、新鮮な海の幸が味わえます。鴨川と勝浦の隣に位置し、シーワールドや勝浦の朝市・海中公園など観光の拠点としても便利です。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

館山・南房総エリアの貸切風呂のある温泉地

黒潮の海辺に広がる館山市。温暖な気候に恵まれ冬場でもほとんど雪がふる事はない。近年、温泉を堀りあてた宿が多く、温泉地としての歴史は浅いが効能が豊富で良質な温泉が多数ある。首都圏から近場で、今まで行った事のない温泉に入ってみた〜い!という人に是非おすすめ。とれたての海の味覚と共にゆったり楽しもう。

頼朝が愛馬の傷ついた足を浸したと言う伝説がある温泉や明るい薄緑色が珍しい効能豊富な温泉がある。一般的な効能の他、俗に言う「美肌の湯」が多いエリア。日本唯一、料理の神様が祭られた「高家神社」がある事でも有名。伊勢海老、鮑、地魚等の多彩な魚介料理が楽しめ、春は花摘み苺狩り、夏は海水浴、通年サーフィンや礒釣りができる。

都心から近くのリゾートエリア、千葉県 南房総市に新たに掘削されたナトリウム泉質の南房総温泉。個人のお客様用に温泉の泉質を購入できる販売機も設置されているので、旅の思い出を持ち帰ることもできる。年間を通じて新鮮な海の幸を満喫でき、観光は12月〜花畑で花摘み、1月〜GW迄は苺狩り、夏は海水浴が愉しめる。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

↑ページの先頭に戻る


宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外