1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初秋の角館&田沢湖の旅

ニコちゃんさんの秋田県〜東京都の旅行記

初秋の角館&田沢湖の旅

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

秋田新幹線こまちで角館へ。 武家屋敷通りに近い町屋ホテルで2泊。 初日は木々が色付き始めた武家屋敷通りを散策。 2日目はバスで田沢湖へ。 最終日は外町を散策。 紅葉はまだ色付き始めで青葉が多かったです。

神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性 / 50代

1日目2020年10月27日(火)

東京駅

千代田区

「東京駅」を   >

東京駅から秋田新幹線こまちに乗車して角館へ出発。

東京から約3時間で角館に到着。 遠かった…。 寒さを心配していましたが、昼間は上着なしでも平気でした。

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

仙北市

「仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」」を   >

まずは角館の観光マップと、田沢湖のバスの時刻表を頂きました。

町家ホテル 角館

「町家ホテル 角館」を   >

チェックインにはまだ早いので、荷物を預けに町屋ホテルへ。 すると散策の際に使うかもしれないから…と、親切に地域共通クーポンを先に渡して下さいました。

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

早速ホテルから徒歩2分の武家屋敷通りへ。 紅葉はまだ色付き始めたばかり。

まずは1番南側にある小田野家へ。

建物内には入れませんが、外側から内部を見学出来ました。 小田野家は中級武士の家柄だったそうです。

河原田家

仙北市

「河原田家」を   >

お隣の河原田家は現在修理中の為、残念ながら令和2年1月14日まで公開中止。 門に覆い被さるような楓の紅葉が進んだら綺麗だろうなぁ。 苔のお庭が素敵だという事なので、次回の楽しみにします。

岩橋家

仙北市

「岩橋家」を   >

続いて映画「たそがれ清兵衛」のロケ地にもなった岩橋家。

岩橋家

仙北市

「岩橋家」を   >

こちらも建物内には入れませんが、家の周りを1周出来ます。 屋根は江戸時代末期に茅葺きから木羽葺きに。 屋根に使われた杉の目に沿って薄く割った板(ザク割り)の見本が縁側に置いてありました。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

更に内町の武家屋敷通りを進み、一際立派な薬医門の青柳家へ。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

受付をして(\500)まずは母屋から見学開始。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

武器蔵には甲冑が展示されています。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

籠を担いだり兜を被ったり出来るコーナーも。 コロナ禍の今は消毒用のアルコールも設置されています。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

ハイカラ館の2階には、当主のコレクションが展示されていて中でも1番奥に展示されているカメラの数が圧巻でした。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

1階はレトロな雰囲気のカフェ。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

南蛮茶(コーヒー)を頂きました。 角館にゆかりのある小田野直武が初めてオランダから東北に持ち帰ったコーヒーの事を南蛮茶と呼んでいたようです。

角館歴史村・青柳家

仙北市

「角館歴史村・青柳家」を   >

広いお庭の木々は、まだ青葉が殆ど。

武家屋敷「石黒家」

仙北市

「武家屋敷「石黒家」」を   >

続いてお隣の石黒家へ(\400) 現存する角館武家屋敷6軒の中で1番格式が高く、当主よりも目上の人の出入りに使われる玄関が別にあります。 今も子孫が暮らしている唯一のお屋敷で、 お部屋の中に入れるのも石黒家だけ。 はじめに5分程スタッフの方が案内をして下さいます。

武家屋敷「石黒家」

仙北市

「武家屋敷「石黒家」」を   >

亀の透かし彫りが施された欄間。 日射しによって出来る影まで計算されています。

武家屋敷「石黒家」

仙北市

「武家屋敷「石黒家」」を   >

お座敷からお庭を眺めて。 高さ35mもあるモミの木も石黒家のお庭にあります。

武家屋敷の樹々

仙北市

「武家屋敷の樹々」を   >

モミの木の幹周りは約5m。 周辺の木々と比べても堂々たる姿です。

ホテルの隣のレストランで早めの夕食。 クーポン券が使えました。

比内地鶏の親子丼(ハーフ)と稲庭うどんのセット。 鶏肉は噛みごたえがあって脂身が少なく、鶏の味が濃厚。 稲庭うどんも、かなりコシが強め。 いぶりがっこも付いていて、1度に名物3品味わえました。

町家ホテル 角館

「町家ホテル 角館」を   >

ホテルにチェックイン。 ツインのお部屋はユニットバスではなく、バスルームとトイレが分かれていて使い勝手が良かったです。

2日目2020年10月28日(水)

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

2日目は早起きして観光客がいない早朝に武家屋敷通りを散歩。

角館(武家屋敷通り)の紅葉

仙北市

紅葉が見頃になるのは少し先。 それでも、所々で赤や黄色に色付いた木も。

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

黒塀の前にポツンと赤い丸ポスト。

角館樺細工伝承館

仙北市

「角館樺細工伝承館」を   >

伝承館のしだれ桜は、武家屋敷通りの桜の中でも早く咲くのだとか。 見事な枝ぶりで、ますます桜のシーズンに訪れたくなります。

桧木内川堤の桜並木

仙北市

「桧木内川堤の桜並木」を   >

バス停の場所を確認するついでに霧に包まれた桧木内川堤の桜並木へ。 殆ど落葉していました。 春には2qにわたって桜のトンネルが続きます。

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

再び武家屋敷通りに。 大きな銀杏も半分位黄色く色付いていました。

武家屋敷通りの入口にあったプリン屋さん。 最近、観光地のご当地プリンのお店が多くなりましたね。 ホテルに戻って朝食にします。

ホテルから近いので、伝承館入口のバス停から田沢湖駅行きのバスに乗車。 本数が少ないので要注意です。 田沢湖駅は新幹線なら角館から一駅ですが、バスだと30分ほどかかります(\580)

仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」

仙北市

「仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」」を   >

ガラス張りの田沢湖駅に到着。 バスのチケットを購入する為、駅舎の中にあるフォレイクへ。

田沢湖を1周する「湖畔1周乗車券」(\1210)を購入。 潟尻と御座石神社でそれぞれ散策の時間があるのが便利です。

田沢湖

仙北市

「田沢湖」を   >

30分ほど乗車して潟尻に到着。 ここで20分間の散策タイム。 観光バスのように運転手さんが「出発は○○です」と言って送り出してくれます(笑) 田沢湖はそんなに大きな湖ではありませんが、深さは日本一で、冬でも氷が張らないのだとか。 そして水が綺麗! 山頂に少し積雪した秋田駒ヶ岳ものぞめます。

たつこ像

仙北市

「たつこ像」を   >

湖の畔には金色に輝くたつこ像。 たつこ姫伝説をバスの中で聞きましたが、美への執着が強すぎた故の悲劇でしょうか。

漢槎宮(浮木神社)

仙北市

「漢槎宮(浮木神社)」を   >

たつこ像の近くにある浮木神社は縁結びのご利益が。

御座石神社

仙北市

「御座石神社」を   >

潟尻から再びバスに乗車して約10分で御座石神社に到着。 ここでは10分の散策タイム。 社殿の手前右側には、カラフルな「たつこ姫のお願い玉」 八坂庚申堂のくくり猿に似ています。

御座石神社

仙北市

「御座石神社」を   >

御座石神社の名前の由来は、秋田藩2代藩主であった佐竹義隆が田沢湖を訪れた際に、修験者が修行したと言われる平らな岩に腰掛けて湖を眺めた事からその名になったそうです。 現在鳥居がある辺りでしょうか。

田沢湖

仙北市

「田沢湖」を   >

紅葉が水鏡に映りこんで綺麗でした。

田沢湖畔のバス停を経て田沢湖駅に到着。 角館駅行きのバスを待つ間、近くのカフェでランチにします。

ジェノベーゼとカフェラテを頂きました。 ボリューミーでお腹いっぱい。

唐土庵 駅前店

仙北市

「唐土庵 駅前店」を   >

今度は角館駅までバスに乗り、お土産を購入するため駅前の唐土庵へ。 お茶と一緒に3種類のもろこしの試食を出して頂きました。 冷凍庫で保存して食べるのがお薦めとのこと。

渡部なると餅店

仙北市

「渡部なると餅店」を   >

角館に行ったら絶対に食べようと気になっていた「なると餅」を購入。 駅から武家屋敷通り方面に歩いてすぐにお店がありました。 2つ笹の葉にのって\165。 最後の1枚でした。 餅に近いおはぎのような感じのお餅で、中のこしあんが上品な甘さで美味しかったです。

レストラン北蔵(西宮家)

仙北市

「レストラン北蔵(西宮家)」を   >

ホテルに戻る前に、明日のランチ予定のレストラン北蔵に立ち寄りました。 大正8年に建てられた蔵をリノベーションしたレストランです。

レストラン北蔵(西宮家)

仙北市

「レストラン北蔵(西宮家)」を   >

蔵の中の席も気になりましたが、サンルームでダッチコーヒーを頂きました。 アイスは何度か飲んだ事がありましたが、ホットのダッチコーヒーは初めて。 こちらではホットのみで提供しているとのこと。器も素敵です。

3日目2020年10月29日(木)

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

とうとう最終日。 明け方まで雨が降っていましたが止んだタイミングで今朝も武家屋敷通りを散歩。 近くのホテルに宿泊して正解でした。

ほんの一部だけ赤くなった楓。 来月中頃には真っ赤に紅葉した葉が黒塀に映えるでしょうね。

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

この辺りは紅葉が進んでいます。 雨上がりで木々がしっとり。

角館武家屋敷通り

仙北市

「角館武家屋敷通り」を   >

早朝散歩を楽しんだ後、ホテルに戻って朝食をとりました。 紅葉が見頃になると観光客が更に増えるのでしょうが、お店や各施設アルコール設置などのコロナ対策がされていて安心です。 しだれ桜の頃には落ち着いていると良いのですが…。

ホテルをチェックアウトしてから、外町方面へ。 まずは煉瓦造りの蔵が印象的な安藤醸造本店へ。

お店の前には、実際に使われている仕込み水が。 お店で紙コップを頂いて飲めるようです。

お店に入ってみます。

明治中期に建てられた蔵座敷を見学。 襖や畳が敷かれ蔵の中とは思えません。

可愛い子犬が描かれた襖も。 姉妹店のマルヨ蔵 麹くらぶで甘酒を頂きたかったのですが、コロナの影響で休店中でした。

あきた角館西宮家

仙北市

「あきた角館西宮家」を   >

続いて西宮家へ。 米蔵では和雑貨や器などを販売。 角館の名産品樺細工もありました。

西宮家 母屋

仙北市

「西宮家 母屋」を   >

母屋は、コロナの影響で予め予約したグループのみ利用可能で中に入れず残念。 母屋の他、明治後期〜大正にかけて造られた5つの蔵がありますが、文庫蔵なども非公開でした。

レストラン北蔵(西宮家)

仙北市

「レストラン北蔵(西宮家)」を   >

今日は蔵の中の席にしたかったけれど、地元のご婦人の集まりがあって貸し切りだった為、昨日と同じサンルームの席へ。 ハヤシライスが美味しいと口コミにあったので楽しみにしていたのですが、今はメニューを縮小して営業しているそうで、ハヤシライスもローストビーフもお休み。

レストラン北蔵(西宮家)

仙北市

「レストラン北蔵(西宮家)」を   >

日替わりランチ。 今日はメンチカツ。 生のキャベツは苦手なのですが、ドレッシングが美味しくて完食しました。

角館駅へ。 こちらは秋田内陸縦貫鉄道の駅舎。 いつか乗ってみたいです。

駅のホームへ。 新幹線と在来線が同じホーム。 角館に向かって来た時に、途中から在来線の線路っぽい所を走っている気がしていたのですが、間違いなかったようです。

秋田新幹線こまちに乗って帰ります。 次はしだれ桜を見に来たいな。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ニコちゃんさんの他の旅行記

  • 鎌倉 紅葉スポット欲ばり散策

    2020/12/7(月) 〜 2020/12/9(水)
    • 一人
    • 1人

    いつもは日帰りで度々訪れる鎌倉ですが、今回は2泊して、たっぷりと紅葉スポットを巡りました。 現地に...

    1794 3 0
  • 京都で紅葉&グルメ旅

    2019/11/18(月) 〜 2019/11/20(水)
    • 一人
    • 1人

    初日は勧修寺と隨心院を初めて拝観。 無鄰菴、京都御苑にも立ち寄り、ランチは予約していた「AWOMB」で...

    2620 8 0
    • 一人
    • 1人

    高山の七夕は8月7日。 市内は笹飾りで彩られていました。 初日は古い町並みにオープンした三葉であんみ...

    2604 5 0
    • カップル
    • 2人

    初日は黒部アルペンルートの扇沢からスタートし、黒部ダムとみくりが池を散策して室堂から引き返すコー...

    10115 30 0
(C) Recruit Co., Ltd.