遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

乳頭温泉郷の口コミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全592件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 「鶴の湯」フロント(受付)

    4.0
    • カップル・夫婦
    「鶴の湯」は2度目の利用になります。入口から「本陣」を左手に見ながら50mほど進むと事務所(要するにフロントです)があります。すごく狭いので順番待ちの場合は外で待機する羽目になるかもしれません。
    「鶴の湯」までのアクセス(道路幅・路面状態)は、決してイイとは言えません。1〜1,5車線ほど。当たり前のことですが安全運転でお願いします。
    • 行った時期:2022年10月7日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    温泉ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 「鶴の湯」3号館

    4.0
    • カップル・夫婦
    「本陣」の対面にあります(2号館の隣)。食事は食堂・トイレ無し・洗面無し。
    入口(風防スペースみたいな感じ)に喫煙場所があります。
    • 行った時期:2022年10月7日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    温泉ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 「鶴の湯」新本陣の部屋

    4.0
    • カップル・夫婦
    今回は「新本陣」を利用してみました。
    部屋食(夕食)*朝食は広間でした・トイレ有り・洗面有り。
    アメニティは、バスタオル・フェイスタオル・ドライヤー・歯ブラシのみでした。フェイシャル用品はありません。
    昔の魔法瓶のような保温ポットしかなく、到着時に一服しようとしたらすでにぬるま湯だった。夕食時にはほぼ水になっていた。冬季に利用される方は小さな電気ケーブル式の保温ケトル等々を準備していった方がいいかもしれませんね。
    • 行った時期:2022年10月7日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    温泉ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 「鶴の湯」混浴露天風呂

    4.0
    • カップル・夫婦
    この草木の向こう側に混浴露天風呂があります。タオル着用はダメですよ。混浴露天風呂のすぐ横を通り過ぎて(露天風呂が丸見えです)、男女別の内湯「中の湯」に行きます。「中の湯」は別名‘’眼っこの湯‘’。名前の通り眼病に効果があるとされています。そこから露天風呂に通じています。
    • 行った時期:2022年10月7日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    温泉ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 「鶴の湯」白湯・黒湯

    4.0
    • カップル・夫婦
    内湯の「白湯」と「黒湯」の入口です。泉質が異なるそうです。写真には写っていませんが、手前の左手に女性専用露天風呂の入口があります。
    • 行った時期:2022年10月7日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    温泉ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 「鶴の湯」新本陣の夕食

    4.0
    • カップル・夫婦
    以外にもボリュームあります。やはり「山の芋鍋」は美味しい!。味噌仕立てで体が温まります。2回に分けて給仕してくれます。最初は冷製・常温料理。しばらくしてから(というよりは、直ぐに持って来た)温製料理。なので、先に温製料理を頂くのが賢明です。メニュー表というよりはイラストです。
    • 行った時期:2022年10月7日
    • 投稿日:2022年10月21日
    エギンガー12号さんの乳頭温泉郷への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    温泉ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉最高!

    4.0
    • 家族
    宿泊者が利用できる、家族風呂のように入れる掛け流し温泉が何ヵ所も有り、すごーくゆっくり入れました!
    写真などでも有名な露天もすごくおすすめです
    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月8日

    Kちゃんさん

    Kちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 現代の桃源郷

    5.0
    • 一人
    一度、来てみたかった鶴の湯。山の緑の中にぽ
    つんとあって、いかにも秘境という感じでした。宿は古いけど清潔で、食事も素朴なものだけど、どれも本当においしかったです。囲炉裏で焼いたイワナの塩焼きが、今回の旅で一番美味しかった。お湯がよくてシミが1日で薄くなったのにびっくり。受付の奥さんの肌が雪のように白く光っていたので、なるほどと思いました。不眠症なのに、お湯の効果が凄くて、泥のように眠り、疲れが取れた。今まで温泉をなめていたが、病に本当に効きそう、と初めて思いました。アルパ駒草まで送迎があり、途中、鳥海山が見えて感動しました。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年9月1日

    クリオさん

    クリオさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 大釜温泉

    5.0
    • 家族
    なんと言っても24時間入浴可能な浴場。露天風呂は、内風呂より低めの設定ですが、山からの水を止めることができるので好きな温度帯で楽しめるのがいい。真夜中に露天に入っていると、もしかしたら熊が出てくるんじゃないかと思うくらい、静かですね。露天で飲む缶ビールは最高。間違っても、ガラスの飲み物は持参だめですよ。夕食がまたいいですね。ホッとする時間を過ごせるところです。
    • 行った時期:2022年8月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月17日

    ひささん

    ひささん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 郷とつくのに、郷が無いのはなぜなんだろう?

    3.0
    • 一人
    初めて行きましたが
    ホテルが一つあると、そこに〜温泉と表示が出て、温泉巡りのバスもあるみたいだけれど、結構離れていて、どういうところなのか、全然理解できませんでした
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月24日

    しじみさん

    お宿ツウ しじみさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

乳頭温泉郷の口コミ・写真を投稿する

乳頭温泉郷周辺でおすすめのグルメ

  • ちはさんのアルパこまくさへの投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約4.1km

    アルパこまくさ

    仙北市田沢湖生保内/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 48件

    秋田駒ケ岳は、マイカー規制になっているので、バスで向かいます。 そのため秋田駒ケ岳へ向かう...by マイBOOさん

  • ちはさんの十割そば処 そば五郎への投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約6.3km

    十割そば処 そば五郎

    仙北市田沢湖生保内/うどん・そば

    • ご当地
    4.5 21件

    駒ケ岳温泉に宿泊した際、夕食でここの十割そばが出てきて、今までに食べてきたそばの中でもダン...by Ryujiさん

  • すぅさんのそば五郎への投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約13.2km

    そば五郎

    仙北市田沢湖生保内/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 28件

    ドライブ中に立ち寄る。以前日曜に寄ったときは混雑も平日午後1時過ぎは閑散としていた。がっつ...by やまさんさん

  • なべきちさんの滝沢食堂への投稿写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約12.4km

    滝沢食堂

    仙北市田沢湖生保内/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    JR田沢湖駅から田沢湖方面、車で5分くらい走った住宅街にある食堂。以前から気にはなっていまし...by なべきちさん

乳頭温泉郷周辺で開催されるイベント

  • 生保内公園のつつじの写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約11.9km

    生保内公園のつつじ

    仙北市田沢湖生保内

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    盆地を見下ろす生保内公園にはレンゲツツジが自生しており、例年5月下旬から6月上旬にかけて見頃...

  • 秋田駒ケ岳の高山植物の写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約4.8km

    秋田駒ケ岳の高山植物

    仙北市田沢湖生保内

    2024年06月01日〜2024年10月31日

    0.0 0件

    秋田一の標高を誇る秋田駒ケ岳は、北日本でも有数の高山植物の宝庫として知られています。山頂付...

  • 全国花火競技大会「大曲の花火」の写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約47.7km

    全国花火競技大会「大曲の花火」

    大仙市大曲西根

    2024年08月31日

    0.0 0件

    秋田県大仙市の大曲で、全国の花火師たちの技量を競う花火競技大会が開催されます。明治43年(19...

  • 秋田県立農業科学館 バラフェスタ2024の写真1

    乳頭温泉郷からの目安距離
    約51.1km

    秋田県立農業科学館 バラフェスタ2024

    大仙市内小友

    2024年06月08日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    秋田県の農業について学べる秋田県立農業科学館では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、バラが見...

乳頭温泉郷周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.