ホテル予約  > 温泉・露天風呂  > 九州  > 福岡の露天風呂付客室

福岡の露天風呂付客室のある温泉地

福岡の露天風呂付客室のある温泉地

福岡の露天風呂付客室のある温泉地一覧

※括弧内の数字は宿泊施設軒数です。

情報更新日:2024年06月01日

太宰府・宗像エリアの露天風呂付客室のある温泉地

福岡市内から車で60分。遠賀川の支流・犬鳴川沿いに広がり、犬鳴峠のふもとの静かな山あいにある温泉地。お湯は無色透明でぬめり気があり、湯上りは肌がしっとりするので“美肌の湯”と言われている。春は桜、夏は蛍が舞い、秋は紅葉、冬は雪景色と四季の変化を感じることができる。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂 |露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

久留米・原鶴・筑後川エリアの露天風呂付客室のある温泉地

福岡市内より約一時間、福岡県下随一のお湯の湧出量を誇り23軒の旅館が立ち並ぶ温泉街。春は菜の花、夏はう飼い、秋はフルーツと季節の楽しみもいっぱい。また女将さん達が丹精こめて育てたハーブの香りが旅館あちこちで香る。チケット制で各旅館で入浴できる「湯めぐり帳」(7枚、1500円)があり、温泉めぐりも人気。

筑後川を眼下に見下ろす露天風呂などがあり、静かな環境で、やすらぎの時間をゆっくりすごせる。

福岡県朝倉市秋月にある一軒宿「清流庵」に湧き出る温泉。Ph9.7のアルカリ性単純泉で、美肌の湯と呼ばれるしっとりヌルヌルした泉質です。無色透明、無臭。掛け流し(加温)の温泉は、大浴場のほか、全客室にある露天風呂で堪能できます。春は桜、秋は紅葉を眺めながら入る温泉は贅沢気分を独り占めできます。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

柳川・八女・筑後エリアの露天風呂付客室のある温泉地

柳川には、温泉が湧出しています。昭和40年に発掘された摂氏50度前後の温泉です。泉質は、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉で神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに効果があるといわれています。現在、柳川温泉「南風」やかんぽの宿柳川があります。

温泉でなくてもOK!  貸切風呂露天風呂付客室露天風呂

※温泉宿以外も含まれます。

↑ページの先頭に戻る


宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外